『自ら考動、ともに協働、そして未来を創造する岩中生』 「あたりまえのことに心を込めて取り組む」「自分の心に問いかけ、自ら考え、行動する」「互いに認め合い、リスペクトする」「多様な人々と対話をしながら協働する」「なりたい自分やありたい社会を思い描く」「折れない心、しなやかな心で、決してあきらめず活路を見出していく」ことを大切にしています

6/22 高校等学校説明会

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、近隣の高等学校等22校を本校にお招きし、それぞれの特色や学校生活・進路状況等について説明を聴く「高校等学校説明会」を開催しました。
 どの高等学校も、校長先生や教頭先生、渉外担当の先生などがご来校になり、ご自分の高校を熱心にアピールしていただきました。
 生徒にとって、高校でのカリキュラムや部活動の実際、卒業後の進路などは、近い将来の大きな関心事であり、真剣に説明に耳を傾ける生徒たちばかりでした。今後の進路を考える上で、大きな刺激になったのではないかと思います。
 今後とも、生徒の自己実現を支える取組を充実させていきたいと思っています。
 皆様のご協力に感謝申し上げます。ありがとうございました。

6/18授業参観・部活動見学アンケート結果3

画像1 画像1
画像2 画像2
 授業参観・部活動見学でいただいたアンケートの結果を本Webページで順次公表しています。
 今回は、部活動についてです。
 「お子様は部活動に充実感を感じていると思いますか」と「部活動を見て、学校はお子様の成長のために努力していると感じますか」という設問に関する回答を「とても思う」「だいたい思う」「あまりそう思わない」「全くそう思わない」の4段階で評価した結果を、26・27年度と比較して、グラフに掲載しました。
 経年変化はほぼ横ばいで、例年高い充実度が続いています。部活動には生徒たちの学校生活をより楽しいものにするという意義があることをあらためて感じています。
 自由記述では、多くの肯定的なご意見をいただいた反面、活動場所が手狭なことに伴う怪我の心配や、練習内容のレベルアップなどについてご意見をいただきました。体力の向上や健康の増進を図ることがねらいの1つである部活動です。怪我の防止には一層気をつけていきたいと思っています。また、部活動には、スポーツや文化に親しむ態度の育成、異学年の生徒や仲間と密接に触れ合う場を通しての連帯感、自主性、協調性、責任感などの育成、忍耐力や向上心など人間形成を支援するなど、様々な意義があります。これらの意義を踏まえて、今後も適切な運営に心がけたいと思います。
 皆様の貴重なご意見、ありがとうございました。

6/15<学びを訪ねて>ギリギリで乗り越えるポイントは?

画像1 画像1 画像2 画像2
 レールの上を走るビー玉、これは遊びではありません。位置エネルギーと運動エネルギーの学習です。
 一山形ジェットコースターを、ギリギリで越えさせるポイントは?
 力学的エネルギー保存の法則によれば・・・?
 実際のビー玉は、計算通りに動いたでしょうか。

6/13授業参観・部活動見学アンケート結果2

画像1 画像1
画像2 画像2
 授業参観・部活動見学でいただいたアンケートの結果を本Webページで順次公表します。
 今回は、授業についてです。
 「先生の授業に熱意を感じますか」と「お子様は授業がわかりやすいと感じていると思いますか」という設問に関する回答を「とても思う」「だいたい思う」「あまりそう思わない」「全くそう思わない」の4段階で評価した結果を、26・27年度と比較して、グラフに掲載しました。
 それぞれの経年変化はほぼ横ばいです。「わかりやすさ」については若干上昇傾向にあるようにも思いますが、まだまだ低い評価にとどまっています。教師の授業力の向上に一層努めなければならないと思っています。
 自由記述では、多くの肯定的なご意見をいただいた反面、わからない生徒に対する対応や、黒板の書き方などで具体的なご指摘もいただきました。細部までご覧いただきご意見をいただきましたことに感謝しています。保護者の皆様の視点を今後の授業改善に生かしていきたいと考えております。
 なお、毎回保護者の参観態度が悪いというご指摘もいただきます。学校としては、保護者の皆様のマナーは会を追うごとに向上していると感じています。今回の授業参観では、授業の内容を一緒に考える保護者様の姿も多数見られました。学校として魅力ある授業に努めることの大切さをこのような点からも感じました。いずれにしましても、授業を真剣に参観していただける保護者様が多い中、すべての保護者の皆様に参観時のマナーを守っていただきますよう、この場をお借りしてお願い申し上げます。

6/7 アンケートへのご協力、ありがとうございました

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月4日の授業参観および部活動見学には、多くの保護者の皆様にご来校いただきありがとうございました。またその折に実施しましたアンケートにも、多くの皆様にご協力いただきありがとうございました。
 アンケートにご協力いただいた皆様は220名です。そのうち授業を参観していただけた方は168名、部活動を参観していただけた方は179名で、昨年度よりも多い参加率です。
 あらためて皆様の学校教育への関心の高さを感じ、ありがたく思いました。
 今後、いただいたアンケートの結果を本Webページで順次公表してまいります。お読みいただければ幸いです。

6/4 午前中の参観、ありがとうございました

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日2・3限目の授業参観には、多くの保護者の皆様にご来校いただき、ありがとうございました。
 どの保護者の方も、熱心に授業を参観していただけました。
 午後は13時45分から部活動見学・部活動懇談会があります。
 引き続き、多くの皆様のご来校をお待ちしております。

6/2<学びを訪ねて>リズムよく、力強く

画像1 画像1 画像2 画像2
タッタッタタタッ!
リズムを刻みながらタイミングよく跳びます。
3年生、保健体育科、走り幅高びの授業の様子です。
8の字を描きながらリズムよく跳ぶ練習や、踏み切り板を使って力強く跳ぶ練習を積み上げ、次第にうまく跳べるようになっていきました。

5/29〈宿泊学習速報〉西春

西春インターを降りました。
間も無く学校です。

5/29〈宿泊学習速報〉学校へ

大府パーキングエリアを出発して学校に向かっています。17時到着予定ですが、15分ほど遅くなる見込みです。

5/29〈宿泊学習速報〉大府パーキングエリアで合流

画像1 画像1 画像2 画像2
それぞれの見学を終え、全クラスのバスが大府パーキングエリアで合流しました。
この後、学校へ向かいます。予定通りの時刻です。

5/29〈宿泊学習速報〉空の科学館に到着

画像1 画像1
1組から4組は、半田空の科学館に着きました。
ここでプラネタリウムを観ます。

5/29〈宿泊学習速報〉風力発電の見学

画像1 画像1
1組から4組は、風力発電を見学し、風車の前で写真を撮りました。

5/29〈宿泊学習速報〉昼食

画像1 画像1 画像2 画像2
1組から4組までは新舞子マリンパークでおにぎりを食べています。
5組から7組まではセラモールでおにぎりを食べてから半田空の科学館に向かいます。

5/29〈宿泊学習速報〉陶芸体験を終えて

画像1 画像1
陶芸体験の後は、新舞子マリンパークと半田空の科学館の見学です。
1組から4組までは先に新舞子マリンパークへ、5組から7組までは先に半田空の科学館へ移動します。

5/29〈宿泊学習速報〉仕上がりが楽しみ

画像1 画像1 画像2 画像2
みんな思い思いのデザインに仕上げました。
焼き上がりが楽しみです

5/29〈宿泊学習速報〉バス乗車

画像1 画像1 画像2 画像2
バスに乗って、
美浜少年自然の家を後にしました。
この後セラモール(陶芸体験)に向かいます。



ーー.

5/29〈宿泊学習速報〉退所式

画像1 画像1 画像2 画像2
所長さんに感謝の言葉を伝え、「ふるさと」を合唱しました。

5/29〈宿泊学習速報〉荷物の積み込み

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は終日バスでの行動です。
自然の家を出る前に、まずは、大きな荷物をバスに積み込みました。
この後、体育館で退所式です。

5/29〈宿泊学習速報〉今日も自問清掃

画像1 画像1 画像2 画像2
きれいそうに見えるところでも、掃除をしてみると結構ゴミが出るものです。
来た時よりも美しく、岩中生の当たり前です。

5/29〈宿泊学習速報〉朝食

画像1 画像1 画像2 画像2
美浜少年自然の家での最後の食事です。
今日は、陶芸体験など活動が多いため、朝の集いには出席しません。
今日も、安全安心に心がけ、充実した活動にします。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/22 1学期期末テスト 高校等学校説明会 進路説明会(3年)
6/23 1学期期末テスト 1年交通安全教室 学校保健委員会
6/27 <朝礼> 平和学習会 モンゴル受入
6/28 モンゴル受入
岩倉市立岩倉中学校
〒482-0036
愛知県岩倉市西市町竹之宮24
TEL:0587-37-1208
FAX:0587-37-9516