『自ら考動、ともに協働、そして未来を創造する岩中生』 「あたりまえのことに心を込めて取り組む」「自分の心に問いかけ、自ら考え、行動する」「互いに認め合い、リスペクトする」「多様な人々と対話をしながら協働する」「なりたい自分やありたい社会を思い描く」「折れない心、しなやかな心で、決してあきらめず活路を見出していく」ことを大切にしています

3/6 次学年に向けて

画像1 画像1
昨日、3年生が卒業しました。みなさんは中堅学年として自覚を高めていかなければなりません。本日は、朝の時間に学年集会を行い、来年度に向けて自分たちがどんな学年になっていきたいかを考えました。たくさん歌った「結」の最初の歌詞にもあるように、「大人のために生きているわけじゃ」ありません。みなさんの学校生活です。自分たちで道を切り開いて欲しいと思います。
また、2月から給食の完食マスターがパワーアップし、その表彰も行いました。クラスみんなで協力し、クラスみんなで喜ぶ姿がとても印象的でした。

3/5 厳粛に挙行 卒業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、第72回卒業式を挙行しました。289名の卒業生が旅立っていきました。
 おめでとうございます。
式辞はこちら

3/5 卒業おめでとう!たくさんの思い出を、ありがとう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の皆さん、ご卒業、おめでとうございます。感動的な卒業式になりましたね。
 温かい我が家で過ごした3年間は、一生の宝物になるはずです。ずっとずっと、大切にしてくださいね。そして、輝かしい未来に向かって、自分らしく、一歩一歩着実に歩んでいってほしいと思います。これからもずっと、応援しています。たくさんの素敵な思い出を、ありがとうございました。
 保護者の皆様、3年間、ご理解・ご協力いただきまして、本当にありがとうございました。

3/4 明日は・・・

 いよいよ卒業式です。
画像1 画像1

3/4 感謝を形に

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卒業式を明日に控え、今日は修了式や最後の学年集会、学活がありました。3年間共に過ごしたこの我が家とも明日でお別れです。学年集会では、先生たちからの出し物や、3年間我が家のお父さんとして、どんな時も学年を温かく見守ってくれた学年主任の高岡先生に、サプライズで出し物とプレゼントを贈りました。学活でも、1年間お世話になった担任の先生に感謝の気持ちを込めて、各クラスのリーダーが中心となって出し物とプレゼントを贈りました。感謝を相手に伝えることのできる生徒たちに育ってくれて、うれしく思います。
 いよいよ明日は卒業式です。我が家の289人全員にとって、最高の一日になることを願っています。

3/4 3年間給食をありがとうございました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日が中学校生活最後の給食でした。3年生の給食委員の生徒たちは、最後までワゴンや食器・配膳器具をしっかりと点検し、給食センターのコンテナへ片付けを行いました。
また、3年間お世話になった配膳員の方々へ感謝の言葉を述べました。毎日おいしい給食を届けてくださって、ありがとうございました。

3/3岩倉市民マラソン

画像1 画像1
本日岩倉市では、市民マラソンが行われました。岩倉中学校の生徒達も数多くの生徒が部活動や個人でマラソン選手として参加し、この行事を盛り上げました。
また、ボランティアとしても受付や名古屋コーチン汁の配付をするなどの仕事を行い、陰で支える立場として、市民マラソンに参加をすることもできました。
半日のボランティアでしたが、受付をてきぱきと行い、走り終えた選手達に笑顔で箸や名古屋コーチン汁を配付することができました。また、同じくボランティアとして働いていた方々とも楽しい時間を過ごすことができました。

3/3 市民健康マラソン

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4kゴールです。参加された皆さん、応援の皆さんお疲れ様でした。

3/3 市民健康マラソン

4kがスタートしました。
画像1 画像1

3/3 市民健康マラソン

本日、いわくら市民健康マラソンが行われています。2.7kスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/1 後2日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日午後、卒業式の予行練習を行いました。いよいよ、来週火曜日は卒業式です。3年生は後2日となりました。感動的な式になることを願っています。

3/1 教育長室を飾る

画像1 画像1 画像2 画像2
 岩倉市教育委員会の教育長室には、教育長先生の思いから市内の小中学生による作品が飾られています。今までは3年生の作品でしたので、本日、本校の作品を入れ替えてきました。

3/1 今日から3月

 今日から3月です。今朝は厚生委員会による本年度最後のアルミ缶回収を行いました。委員の人たちはご苦労様でした。ご協力いただきましたご家族の皆様ありがとうございました。
画像1 画像1

2/27 卒業おめでとう会

 本日午前中、岩倉市内小中学校の特別支援学級児童生徒による「卒業おめでとう会」を総合体育文化センターにて行いました。
 卒業生は思い出や決意を発表し、各学校から贈り物としての出し物が披露されました。心が温まる時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/26  「凡事感謝の木」植樹完了!

 植樹に協力してくれた、
   多くのみなさんに

    「 感謝 」
画像1 画像1

2/26 プチ資源回収のお知らせ

画像1 画像1
 奉仕委員会では、岩倉市の福祉に役立てるためにプチ資源回収を行っています。奉仕委員会の生徒たちと相談し、考えた結果、3月11日の学校公開・学年懇談会の日に保護者の方のご協力を頂きたいということになりました。
 岩倉中学校では、3月8日〜14日の間、各教室で新聞紙、雑紙、牛乳パックを回収します。また、3月11日のみ、校門付近に回収場所を作り、保護者の方も参加できるように考えています。

 保護者の方々も、ご無理のない範囲で協力して頂けるとありがたいです。よろしくお願いします。

2/26  感謝にあふれた送られる会

画像1 画像1 画像2 画像2
 5・6時間目に卒業生を送る会が行われました。送られる側としては、3年間を通して最初で最後の会でした。3年間の岩中での思い出をまとめたスライドやお世話になった先生からのビデオレターなど、その一つ一つから、岩中で過ごしたかけがえのない日々が鮮明に蘇るようでした。そして、1・2年生からの感謝の思いのこもった出し物や、PTAの皆さんの美しい合唱に応えようと、3年生の行った出し物は、先輩として最後の頼もしい姿が、きっと後輩の皆さんに伝わったことと思います。体育館全体が感謝の思いに包まれた、とても温かい空間となりました。
 卒業式までの登校日は残り4日となりました。悔いのないよう、一日一日を大切に過ごしてほしいと思います。
 

2/22 人権講演会

画像1 画像1
 本日、講師に具志アンデルソン飛雄馬さんをお招きし、『日本社会を生きる世界人 〜苦しみの中にもきっと幸せがる〜』という演題で、人権講演会を開きました。
 具志さんご自身の経験や熱い思いを聞くことができ、差別や偏見をなくすために自分にできることはなにかを考える貴重な機会となりました。

2/21 最後の学年レク

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日は学年恒例となっているナゾトキ脱出ゲームを最後の学年レクとして行いました。何日も前から今日のために準備をしてくれたレク部の活躍のおかげで多くの生徒が楽しめていました。
 結果としては3組の生活班が無事に脱出に成功することができました。これから先、このメンバーでレクができないと思うと寂しいですが、この思い出を大切に心に留めておいて欲しいと思います。

2/21 テスト2日目

 テスト2日目となりました。見直しをし、最後まであきらめず、がんばってほしいものです。
 3年生の何人かは公立高校一般入試出願に出かけました。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/8 美術鑑賞会(2年)
3/11 朝礼 授業公開 学年懇談会
3/12 生徒会役員選挙
岩倉市立岩倉中学校
〒482-0036
愛知県岩倉市西市町竹之宮24
TEL:0587-37-1208
FAX:0587-37-9516