最新更新日:2024/05/31
本日:count up24
昨日:383
総数:2126220
『自ら考動、ともに協働、そして未来を創造する岩中生』 「あたりまえのことに心を込めて取り組む」「自分の心に問いかけ、自ら考え、行動する」「互いに認め合い、リスペクトする」「多様な人々と対話をしながら協働する」「なりたい自分やありたい社会を思い描く」「折れない心、しなやかな心で、決してあきらめず活路を見出していく」ことを大切にしています

6/20 〈修学旅行速報〉7組 ペンションのオーナーさんとのふれあいタイム

画像1 画像1 画像2 画像2
赤富士や逆さ富士になる条件など富士山にまつわる不思議についてオーナーさんから話を聞きました。

6/20 岩倉探訪発表会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日の6時間目、先月の岩倉探訪で訪問させていただいた場所についての発表会が行われました。
 画用紙にペンや写真などを用いてまとめをし、原稿用紙を作成して今日まで準備を重ねてきました。みなさんその成果を発揮できたのではないでしょうか。
 緊張した表情も見られましたが、笑顔で発表している姿を見ることができ、先生もHappyになれました。次はコスモス祭に向けて新聞作りがあります。今回の経験を生かし、素敵なものができることを期待しています。

6/20〈修学旅行速報〉ディナータイム

各ペンションに別れて夕食の時間です。
それぞれのペンションのオーナーの工夫を凝らしたメニューです。
どのペンションも生徒だけのディナータイムです。
美味しいご飯に舌鼓をうっています。
画像1 画像1

6/20〈修学旅行速報〉入村式

画像1 画像1
画像2 画像2
山中湖、ペンションのオーナーさんたちを前に入村式を行いました。
心を込めてコスモスの合唱を歌いました。
各クラスのペンションは以下の通りです。
各ペンションの皆様、よろしくお願いいたします。

1組男子 ホワイトクローバー http://yamanakako-whiteclover.com/
1組女子 スターダスト http://www.fujistardust.jp/
2組男子 青い風 http://p-aoikaze.com/
2組女子 ヴェンティチェロ http://venticello.d.dooo.jp/
3組男子 ハートイン山中湖 http://y-herat-inn.com/
3組女子 アイネパウゼ http://www.einepause.com/
4組男子 ステップハウス http://www.stephouse.info/
4組女子 オレンジカウンティ http://ci-orangecounty.com/
5組男子 サンホワイト http://yamanakako-sunwhite.com/
5組女子 ハミテージ 
http://www.yamanakako.gr.jp/information/info1.p...
6組男子 ミッチーラブ http://www.m-love.burari.biz/
6組女子 ノーティカオン http://naughty-cao.jp/
7組男子 ラコストリ山中湖 http://yado.mine.co.jp/lucustre/
7組女子 プレンティエフ http://www.plentyf.com/

6/20〈修学旅行速報〉山中湖に着きました

画像1 画像1
山中湖に着きました。
富士山が絶景です。

6/20〈修学旅行速報〉富士山が見えました

画像1 画像1
うっすらですが、富士山の全体が見えました。
この時期にこのように富士山が見えることはラッキーです。
もう少し近づけばもう少しはっきりすることでしょう。
楽しみです。

6/20 〈修学旅行速報〉5組 お台場でランチ&ソニーエクスプローラサイエンス

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5組の昼食はお台場のTHE OVENという店に行き、バイキングでたくさんの美味しい料理を食べました。
 昼食後、ソニーエクスプローラサイエンスで光や音を使った展示を楽しみました。笑顔の度合いを判定してくれる展示などがあり、5組のたくさんの笑顔が見られました。

6/20 2年生の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の6限目は学活でした。各学級で学級会を開いたり、代表者が考えたレクリエーションで楽しんだり、担任の先生が出すお題に挑戦したりと様々な活動を行っていました。仲間との輪がさらに強くなりました。

6/20〈修学旅行速報〉 3組 東京証券取引所見学

画像1 画像1
画像2 画像2
ニュースなどで見る景色を間近で見て、今までより株式のことを詳しく知ることができたと思います。
今から本日の宿泊先のペンションがある山中湖へ向かいます。

6/20〈修学旅行速報〉山中湖へ

画像1 画像1 画像2 画像2
そろそろどのクラスも学級別分散学習を終える時刻です。
2組は、お台場散策を終えて、バスで山中湖へ向けて出発しました。

6/20〈修学旅行速報〉7組 サンシャイン60展望台でVR体験

画像1 画像1 画像2 画像2
渋谷のサンシャイン60展望台でVR体験をしました。滅多にできない体験にみんな興味津々です。

6/20〈修学旅行速報〉7組 もんじゃ焼きで昼食

画像1 画像1 画像2 画像2
月島でもんじゃ焼きやお好み焼きを食べました。みんなで協力して、作ったご飯は格別でした。

6/20〈修学旅行速報〉4組 浅草に到着

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4組全員無事浅草に到着しました。
参拝したり、おみくじをひいたり、歴史に触れながら浅草を堪能しています。

6/20〈修学旅行速報〉 3組 東京証券取引所見学

画像1 画像1 画像2 画像2
今から東京証券取引所の見学に行きます。普段あまり触れることのない株式の仕組みについて学んでいきたいと思います。

6/20〈修学旅行速報〉4組 レストランでランチ

画像1 画像1 画像2 画像2
隅田川の隣にあるビュッフェスタイルのレストランでお昼ご飯を食べました。お腹いっぱい好きなものを食べました。みんな元気に次は浅草へ向かいます。

6/20 〈修学旅行速報〉 3組 上野・アメ横散策

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
アメ横を自由に散策しました。
人が多く、お店の人の勢いに圧倒されていました。

6/20〈修学旅行速報〉2組、昼食ビュッフェ

画像1 画像1 画像2 画像2
2組は、お台場にあるポルトフィーノというお店でイタリアンブッフェを食べています。
デザートにあるチョコレートの滝が魅力的です。

6/20〈修学旅行速報〉2日目昼食

画像1 画像1 画像2 画像2
修学旅行2日目は、学級ごとに行動しています。
6組の昼食はもんじゃです。机ごとに協力しながら焼き、食べる過程も楽しんでいます!

6/20〈修学旅行速報〉昼食ビュッフェ

画像1 画像1 画像2 画像2
「大地の恵み」にて昼食タイムです。美味しい料理に皆舌鼓を打っています。

6/20〈修学旅行速報〉国会見学終了

画像1 画像1
国会見学を終了し、議事堂をバックに記念写真を撮りました。
政治の中心地であることを実感することができました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
8/17 全国大会〜25日
8/18 全校出校日
8/19 地区懇談会
岩倉市立岩倉中学校
〒482-0036
愛知県岩倉市西市町竹之宮24
TEL:0587-37-1208
FAX:0587-37-9516