『自ら考動、ともに協働、そして未来を創造する岩中生』 「あたりまえのことに心を込めて取り組む」「自分の心に問いかけ、自ら考え、行動する」「互いに認め合い、リスペクトする」「多様な人々と対話をしながら協働する」「なりたい自分やありたい社会を思い描く」「折れない心、しなやかな心で、決してあきらめず活路を見出していく」ことを大切にしています

コスモス祭を振り返って、2日目達人道場

画像1 画像1

 達人道場は、フラワーアレンジメントやうどん作りなど、その道の達人から直接指導を受ける講座です。
 全校生徒が、全部で31の講座に分かれて、日頃は触れることのない芸術や文化を楽しみました。
 講師の皆様、ありがとうございました。

 
画像2 画像2

コスモス祭を振り返って、2日目ステージ発表

画像1 画像1
 2日目のステージ発表は、少年の主張、海外派遣報告会、学年代表による総合的な学習についての発表、有志によるステージ発表を行いました。
 どれも質の高い内容で、特に有志による発表は、2回のオーディションを経てきただけに魅せる内容でした。
 通常の学校生活の中で、時間を見つけて練習をしてきた発表者の努力はすばらしいと思います。また、観る側のマナーも立派でした。

合唱練習

画像1 画像1 画像2 画像2
各学級で合唱練習を行いました。合唱コンクールに向けて、少しずつ形になってきています。

昼放課の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 昼放課にも12月の合唱コンクールに向けて パート練習をし始めました。

本日の朝礼

画像1 画像1 画像2 画像2
 表彰伝達に引き続き 校長先生より日本人初の宇宙飛行士若田さん・交通安全についてのお話がありました。
校長講話はこちら

ふれあい祭りボランティア

画像1 画像1 画像2 画像2
11月9日(土)10日(日)の2日間にわたって行わているふれあい祭りに岩倉中学校から多くの生徒がボランティアに参加しました。
環境フェアに33名、福祉フェスティバルに11名の生徒が参加しました。
9日は晴天に恵まれ、忙しくも楽しそうに係の仕事を頑張っていました。
本日10日はあいにくの雨天ですが、雨雲も吹き飛ばすほどの笑顔でボランティアを楽しんでいます。

トイレをチェンジ

クリリンウィークの一環として、14人のボランティア生徒が「トイレをチェンジ」に参加しました。
「環境が人を変える、人が環境を変える」という考えのもと、公共施設のトイレ掃除を実践している「トイレ掃除に学ぶ会 」の方からご指導を受けながら掃除をしました。
約2時間の清掃で便器が真っ白に輝き、臭いもなくなりました。
参加した生徒からは、「やっているうちに夢中になった」「スッキリして気持ちがよかった」という感想が聞かれました。
学ぶ会の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

コスモス祭を振り返って(一日目)

画像1 画像1
画像2 画像2
 7・8日のコスモス祭、一日目は、文化部の発表や全校合唱などが行われました。
 「Happy SMLE −笑顔あふれる岩中生−」のスローガン通り、魅せる生徒も観る生徒も、すばらしい笑顔があふれていました。
校長挨拶はこちら

達人道場を行いました。

画像1 画像1
3年生も最後の達人道場を楽しみました。

コスモス祭2日目その8

画像1 画像1 画像2 画像2
達人道場 楽しい英会話 凧作りの様子です。

コスモス祭2日目その7

画像1 画像1 画像2 画像2
 達人道場 風船アート作り 囲碁の様子です。

コスモス祭2日目その6

画像1 画像1 画像2 画像2
 達人道場 フラワーアレンジメント セラピードッグの様子です。

コスモス祭2日目その5

画像1 画像1 画像2 画像2
 展示見学の様子です。

コスモス祭2日目その4

画像1 画像1 画像2 画像2
有志ステージの発表の様子です。

コスモス祭2日目その3

画像1 画像1 画像2 画像2
有志ステージ発表の様子です。

コスモス祭2日目その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
総合学習の発表の様子です。

コスモス祭2日目その1

画像1 画像1 画像2 画像2
 開会の言葉に引き続き 少年の主張 海外派遣報告 総合学習・有志ステージの発表がありました。

コスモス祭で修学旅行紀行を展示します。

画像1 画像1 画像2 画像2
保護者の皆様は、10:00〜11:00に展示見学ができます。

第12回コスモス祭その5

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生3年生による「ふるさと」 全校による「コスモス」の発表がありました。

第12回コスモス祭その4

画像1 画像1 画像2 画像2
 ブラスバンド部による発表です。サプライズの飛び入り参加もありました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/16 県駅伝大会
11/18 第3回定期考査範囲発表
岩倉市立岩倉中学校
〒482-0036
愛知県岩倉市西市町竹之宮24
TEL:0587-37-1208
FAX:0587-37-9516