最新更新日:2024/05/31
本日:count up62
昨日:383
総数:2126258
『自ら考動、ともに協働、そして未来を創造する岩中生』 「あたりまえのことに心を込めて取り組む」「自分の心に問いかけ、自ら考え、行動する」「互いに認め合い、リスペクトする」「多様な人々と対話をしながら協働する」「なりたい自分やありたい社会を思い描く」「折れない心、しなやかな心で、決してあきらめず活路を見出していく」ことを大切にしています

愛知県駅伝大会

 見事 第9位
 17日(土)新城総合公園で行われました愛知県中学校駅伝大会において、雨天という悪天候の中、男子は50校中第9位に入賞しました。昨年度の8位にはおよびませんでしたが、10位、8位、そして9位と3年連続で、10位内入賞となりました。すばらしいことです。大きな拍手をおくりたいと思います。女子も大健闘し、第36位でした。
 「継続は力なり」それを改めて考えさせてくれた結果でした。本当によく頑張りました。   高御堂教頭

合唱リハーサル

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日11月16日(金)、本校の体育館にて、来月予定している合唱コンクールに向けて、合唱リハーサルを実施しています。4時限に1年生が行いました。続いて5時限は3年生が、6時限は2年生が行います。
 1年生は、初めての合唱コンクールです。座席の位置や移動方法などの確認をしました。各学級、わずかな発表ですが、このリハーサルでお互い刺激し合い、残り3週間余りの練習にラストスパートです。思いを声に乗せて、相手の心へ伝える、そんな合唱の完成を期待しています。保護者の方々も楽しみにしていてください。  高御堂教頭

研究授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 若い先生を中心に、研究授業を行っています。
 本日11月16日(金)は社会科川邉先生と数学科中林先生が授業を行いました。私たち教師も日々勉強です。  高御堂教頭

重要 最終下校時刻変更について

最終下校時刻の変更について連絡させていただきます。
日没時刻を配慮し、来週月曜日(11月12日)より、部活動終了時刻を4:15に変更させていただきます。
それに併せて、最終下校時刻も4:30に繰り上げられます。
生徒の帰宅が早くなりますので、ご了承ください。

コスモス祭ステージ発表

 本日11月9日(金)、2日目のコスモス祭を実施しました。午前中は、体育館にて、ステージ発表を行いました。最初は、1年生から3年生までの総合的な学習の時間の発表でした。続いて、エレクトーンやピアノの演奏発表、アカペラの発表などがありました。
  高御堂教頭
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

コスモス祭ステージ発表2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
劇・漫才で〜す。

コスモス祭ステージ発表1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ダンスで〜す。

コスモス祭展示

 ステージ発表後は、展示見学を行いました。  高御堂教頭
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

コスモス祭達人道場5

 午後からはコスモス祭達人道場を行いました。地域から文化の達人を講師にお呼びして、33講座を開催しました。
「セラピードッグとのふれあいを方を学ぼう」「伊勢型紙づくりに挑戦しよう」「レッツアピール〜演劇で自己表現〜」  高御堂教頭
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

コスモス祭達人道場4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「レッツ・ダンス」「フラワーアレンジメントを楽しもう」「超楽しく キックボクササイズ」

コスモス祭達人道場3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「遊字アート」「ダイナミックな和太鼓演奏を楽しもう」「囲碁の基本を学ぼう」

コスモス祭達人道場2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「気功のの極意を学ぼう」「うどんづくりに逃散しよう」「美術魚拓づくりに挑戦しよう」

コスモス祭達人道場1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「鳴子踊りを楽しもう」「護身術を学ぼう」「居合に挑戦しよう」

コスモス祭2

 本日11月8日(木)の午後、本校体育館にて、コスモス祭、オープニングセレモニーを行いました。生徒会役員による開会宣言、海外派遣報告、少年の主張、ハーモニーフレンズによる合唱などを発表しました。明日は、ステージ発表、展示見学、達人道場です。
 高御堂教頭
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

コスモス祭1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ブラスバンド部の発表です。1年生から3年生までの合同の合奏はこれが最後かもしれません。最後は、ブラスバンド部の伴奏で、全校「COSMOS」を合唱しました。
 高御堂教頭

共同募金・コスモス祭

 10月23日から26日まで実施しました赤い羽根募金の集計が出ました。
 集まった金額は、13,682円でした。ありがとうございました。今後、生徒会役員より岩倉市共同募金委員会へ提出します。
 明日11月8日(木)午後と明後日9日(金)はコスモス祭です。8日午後は体育館にてオープニングセレモニーを行います。9日は、午前体育館にてステージ発表、その後、展示見学、午後は達人道場を行います。体育館等十分な場所は確保できませんが、もし、よろしければ参観ください。  高御堂教頭

道徳参観

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月5日に人権について考える道徳を行いました。60余名の保護者に参観していただきました。ありがとうございました。

学校公開ありがとうございました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日11月5日(月)午後、1・2年生は道徳の授業の参観を行いました。3年生は、体育館で進路説明会を行いました。多数の保護者の方々にご来校いただき、ありがとうございました。各ご家庭で、学校での様子をいろいろお話してください。3年生のご家庭では、進路決定に向けて少しずつ具体的な相談をしていただけますようにお願いします。   高御堂教頭

2年校外学習(上級学校訪問)

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日11月1日(木)2年生が、上級学校訪問の校外学習に出かけました。
 早い班は、7時30分に学校へ集合して、出かけていきました。
 生徒たちが1日の日程を終え、無事に学校へ戻ってくることを待っています。
  高御堂教頭

上級学校訪問のお礼

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
各校のご理解・ご協力のもと、上級学校訪問を終えることができました。ありがとうございました。協力校様‥順不同‥愛知教育大学・名古屋短期大学・大原法律公務員専門学校・東京法律専門学校・名古屋経営会計専門学校・名古屋ウェディング&フラワ−・ビュ−ティ−専門学校・トライデント外国語・ホテル専門学校・愛知学院大学・愛知調理専門学校・ニチエイ調理専門学校・名古屋製菓専門学校・愛知淑徳大学・名古屋リゾ−ト&スポ−ツ専門学校・東海学園大学・中京大学・名古屋ビュ−ティ−ア−ト専門学校・東海工業専門学校・名古屋工学院専門学校・トライデントコンピュ−タ専門学校・名古屋コミュニケ−ションア−ト専門学校・日本マンガ芸術学院・名古屋総合デザイン専門学校・トライデントスポ−ツ医療看護専門学校・名古屋動物専門学校 敬称略  

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 入学式準備
岩倉市立岩倉中学校
〒482-0036
愛知県岩倉市西市町竹之宮24
TEL:0587-37-1208
FAX:0587-37-9516