『自ら考動、ともに協働、そして未来を創造する岩中生』 「あたりまえのことに心を込めて取り組む」「自分の心に問いかけ、自ら考え、行動する」「互いに認め合い、リスペクトする」「多様な人々と対話をしながら協働する」「なりたい自分やありたい社会を思い描く」「折れない心、しなやかな心で、決してあきらめず活路を見出していく」ことを大切にしています

5/27 ブラスバンド部 一期一会荘訪問

ブラスバンド部は、一期一会荘の方からお声がけいただき、数年前から、月曜日の代休日を利用して、慰問演奏に出かけさせていただいています。
本日の一期一会荘慰問演奏では、2019年度吹奏楽コンクールで演奏する課題曲や、様々な楽器による多数のソリストの場面が登場する、ご長寿番組大メドレーなど、アンコールを含めて5曲演奏させていただきました。
聴いてくださる方に、「もう一度聴きたい」と思っていただけるためには、聴いていただける場が必要です。
演奏を主とするブラスバンド部の醍醐味は、演奏者と客席との音楽でのコミュニケーションが味わえることです。
部員は、利用者様の笑顔や、音楽に合わせて身体を動かしていただく姿を目の当たりにし、これからも頑張る勇気をいただき、またひとつ貴重な経験をさせていただくことができました。
これからも心を込めて演奏できるよう、自問清掃や礼儀を重んじることを通して、豊かな心を育成していきたいと思います。

一期一会荘の方、楽器運搬のお手伝いをいただきましてありがとうございました。
部員の保護者様におかれましては、お弁当やお茶の準備をいただきましてありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/25 尾北支所春季水泳合同練習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、犬山中学校にて春季水泳合同練習会が行われています。
 気温が高く、プールの水も温かくなっていますが、日頃の練習でコツコツと泳いできた分、それぞれのベストが出るように頑張っています。
 午前の種目が終わり、まだまだ午後にも個人の種目や最後にはフリーリレーがあります。水泳部の仲間みんなで応援し、支えあいながら泳ぎきります!応援よろしくお願いします。

5/12 岩倉市民新人卓球大会

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、岩倉市民卓球大会が行われました。結果は、ベスト8に3人入り、うち2人は優勝と3位です。予選リーグを突破し、決勝トーナメントでは連戦と続く中、よく頑張れていました。冬からしっかりと体力をつけることができていたおかげであると思います。実力が出し切れた人もそうでない人も夏の大会に向けて良い成長となる大会でした。

 応援ありがとうございました。

5/7 ゴールでウィーク中の女子バレーボール部

画像1 画像1
 ゴールデンウィーク中の部活動では、練習だけでなく大会なども多く行われました。どの部活動も夏に向けて懸命に取り組む姿があり、一生懸命のかっこよさを実感する時間となりました。
 そんな中で、卒業生が後輩を激励する場面もあり、人とのつながりの温かさを感じました。また、卒業生には、岩倉中学校で育んだ心を大切にしながら、新たな環境で頑張っている姿が見られ、共に過ごせた時間を誇りに感じることができました。

5/6 本日の野球部

今日は、Gw最終日です。とても清々しい天気の中練習を行ってます。
広くグランドが使えるので、課題であるスイング力の向上を目指し取り組んでいます。
3年生にとって夏の大会まで残された休日練習も6回となりました。
一回一回に思いを込め取り組んでほしいです。
さぁがんばれ!岩中野球部!
画像1 画像1
画像2 画像2

5/5 本日の野球部

今日は、稲沢中に来ていただき練習試合を行ってます。昨日からの連戦です。
これは、夏の大会を想定し、2日間で3試合戦います。
いつもとは、異なるコンディションの中でいかにベストな状態にもっていくか、
そのためには、前日どのように過ごすか、食事はどうするか、そこまでこだわってほしいです。
この2日間で得た経験を活かし、夏に向けてしっかり準備していきましょう。
保護者の皆様、昨日に引き続きたくさんの応援ありがとうございますm(__)m
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/4 本日の野球部

今日は、中日少年大会岩倉予選でした。この大会は、県大会に続いていく大事な大会です。
チーム一丸となり、5−0で勝利することができました。
今日の守備の課題『各回の先頭をしっかりきる』を全員で意識し、守備からリズムをつくることが
できました。攻撃では、ボールをしっかり見極め小技をからめながら得点することができました。
チャンスの場面でいい当たりもありましたが、結果を残せなかったのは、課題です。チャンスの場面で一本だせる集中力とスイング力を上げて行きましょう。
本日もたくさんの応援ありがとうございました。『誰からも応援されるチーム』に向かって邁進して行きたいと思います。今後もご支援、ご協力をよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/18 公立全日制合格発表
3/20 春分の日
3/24 修了式
岩倉市立岩倉中学校
〒482-0036
愛知県岩倉市西市町竹之宮24
TEL:0587-37-1208
FAX:0587-37-9516