最新更新日:2024/05/30
本日:count up24
昨日:930
総数:2125277
『自ら考動、ともに協働、そして未来を創造する岩中生』 「あたりまえのことに心を込めて取り組む」「自分の心に問いかけ、自ら考え、行動する」「互いに認め合い、リスペクトする」「多様な人々と対話をしながら協働する」「なりたい自分やありたい社会を思い描く」「折れない心、しなやかな心で、決してあきらめず活路を見出していく」ことを大切にしています

4/9<ブラスバンド部>イメージをそろえて

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、2016年吹奏楽コンクール課題曲4であるマーチ「クローバーグラウンド」の作曲者、鹿島康奨氏にお越しいただき、ご指導を受けました。
 演奏をお聴きいただいて、演奏のイメージをそろえることの大切さ、統一した表現に整えていくための方法、楽器が無理なく鳴るポイントをつかむことなどについて、教えていただきました。
 一つ一つのアドバイスが奥深く、生徒たちは真剣に耳を傾け、楽譜にメモを残していました。
 より、洗練された音楽に高めていくための、とてもよい学びになりました。

4/5 満開の桜の下で

画像1 画像1
 満開の桜の下で、多くの部活動の生徒たちが元気いっぱい朝練習を行っています。
 校舎からは、ブラスバンド部の演奏が響いています。
 入学式・始業式は明後日。希望に満ちた春です。

4/1 男子バレーボール部OB戦

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日、今年度最後の部活動では、卒業生とのOB戦を行いました。現役を離れて時間が経つ先輩たちであったが、下級生に激入れしてくれているかのように、元気のよい気合いの入ったプレーを見せてくれました。最後には、自分たちが成し遂げることができなっかった目標を後輩たちに託していました。4月から夏の大会に向け、さらなる努力を誓う男子バレーボール部でした。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
岩倉市立岩倉中学校
〒482-0036
愛知県岩倉市西市町竹之宮24
TEL:0587-37-1208
FAX:0587-37-9516