『自ら考動、ともに協働、そして未来を創造する岩中生』 「あたりまえのことに心を込めて取り組む」「自分の心に問いかけ、自ら考え、行動する」「互いに認め合い、リスペクトする」「多様な人々と対話をしながら協働する」「なりたい自分やありたい社会を思い描く」「折れない心、しなやかな心で、決してあきらめず活路を見出していく」ことを大切にしています

3/26<ブラスバンド部>ご鑑賞ありがとうございました

画像1 画像1
 本日、岩倉市総合体育文化センターでブラスバンド部のスプリングコンサートを行いました。
 2016年度の課題曲は4曲ともかなり難曲ですが、既にそれぞれの曲想をある程度表現できるまでになっています。中部日本重奏コンテストで金賞をとった3曲は、さすがにどれも素晴らしい演奏でした。おびただしい楽譜の書き込みが練習量の多さを物語っています。
 5月に行われる岩倉市民吹奏楽祭で披露するエルクンバンチェロなどもかなりの完成度でした。
 正確に刻む細かいリズムや、旋律を際立たせる音量のコントロールなどは、日頃の基礎練習の賜です。観客を魅了する心に響く音楽になっていたと思います。
 保護者や地域の皆様、岩中生、卒業生、未来の岩中生など、約130名の皆様にご来場いただきました。皆様のご鑑賞ありがとうございました。

3/26<ソフトボール部>遠方からようこそ

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日のソフトボール部は、豊橋中部中学校、伊奈東部中学校、明石クラブの3チームを招いて練習試合を行いました。
 ともに都道府県対抗大会に選手を輩出するなどレベルの高いチームで、上部大会に勝ち進む中でご縁ができました。
 遠方からお越しいただき、ありがとうございました。
 
 

3/19<美術部>美術館鑑賞

画像1 画像1
美術部でメナード美術館にきました!只今の企画展は「どうぶつ図鑑」です。描かれた動物たちのかわいらしい姿や質感に驚き、感動していました。
ぬりえのワークショップにも参加し、色鉛筆で思い思いに彩色していました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/26 ブラスバンドコンサート
岩倉市立岩倉中学校
〒482-0036
愛知県岩倉市西市町竹之宮24
TEL:0587-37-1208
FAX:0587-37-9516