『自ら考動、ともに協働、そして未来を創造する岩中生』 「あたりまえのことに心を込めて取り組む」「自分の心に問いかけ、自ら考え、行動する」「互いに認め合い、リスペクトする」「多様な人々と対話をしながら協働する」「なりたい自分やありたい社会を思い描く」「折れない心、しなやかな心で、決してあきらめず活路を見出していく」ことを大切にしています

6/20〈修学旅行速報〉ディナータイム

各ペンションに別れて夕食の時間です。
それぞれのペンションのオーナーの工夫を凝らしたメニューです。
どのペンションも生徒だけのディナータイムです。
美味しいご飯に舌鼓をうっています。
画像1 画像1

6/20 〈修学旅行速報〉5組 お台場でランチ&ソニーエクスプローラサイエンス

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5組の昼食はお台場のTHE OVENという店に行き、バイキングでたくさんの美味しい料理を食べました。
 昼食後、ソニーエクスプローラサイエンスで光や音を使った展示を楽しみました。笑顔の度合いを判定してくれる展示などがあり、5組のたくさんの笑顔が見られました。

6/20〈修学旅行速報〉 3組 東京証券取引所見学

画像1 画像1
画像2 画像2
ニュースなどで見る景色を間近で見て、今までより株式のことを詳しく知ることができたと思います。
今から本日の宿泊先のペンションがある山中湖へ向かいます。

6/20〈修学旅行速報〉7組 サンシャイン60展望台でVR体験

画像1 画像1 画像2 画像2
渋谷のサンシャイン60展望台でVR体験をしました。滅多にできない体験にみんな興味津々です。

6/20〈修学旅行速報〉7組 もんじゃ焼きで昼食

画像1 画像1 画像2 画像2
月島でもんじゃ焼きやお好み焼きを食べました。みんなで協力して、作ったご飯は格別でした。

6/20〈修学旅行速報〉4組 浅草に到着

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4組全員無事浅草に到着しました。
参拝したり、おみくじをひいたり、歴史に触れながら浅草を堪能しています。

6/20〈修学旅行速報〉 3組 東京証券取引所見学

画像1 画像1 画像2 画像2
今から東京証券取引所の見学に行きます。普段あまり触れることのない株式の仕組みについて学んでいきたいと思います。

6/20〈修学旅行速報〉4組 レストランでランチ

画像1 画像1 画像2 画像2
隅田川の隣にあるビュッフェスタイルのレストランでお昼ご飯を食べました。お腹いっぱい好きなものを食べました。みんな元気に次は浅草へ向かいます。

6/20 〈修学旅行速報〉 3組 上野・アメ横散策

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
アメ横を自由に散策しました。
人が多く、お店の人の勢いに圧倒されていました。

6/20〈修学旅行速報〉2日目昼食

画像1 画像1 画像2 画像2
修学旅行2日目は、学級ごとに行動しています。
6組の昼食はもんじゃです。机ごとに協力しながら焼き、食べる過程も楽しんでいます!

6/20〈修学旅行速報〉昼食ビュッフェ

画像1 画像1 画像2 画像2
「大地の恵み」にて昼食タイムです。美味しい料理に皆舌鼓を打っています。

6/19 〈修学旅行速報〉3組 上野動物園内にて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
みな思い思いに動物たちを見学しています。 写真にはありませんが、ジャイアントパンダも見ることができました。

6/20〈修学旅行速報〉3組 上野動物園到着

画像1 画像1
上野動物園に到着しました。今から入場します。

6/20〈修学旅行速報〉3組 湯島天神にて御祈祷

画像1 画像1
画像2 画像2
湯島天神にて高校入試に向けて御祈祷をしていただきました。来年の春を皆が笑顔で迎えられることを期待しています。

6/20〈修学旅行速報〉 3組学級別分散学習スタート

画像1 画像1
朝食を食べ、元気よくバスに乗り込みました。まずは、湯島天神を目指して出発です!

6/19 修学旅行 分野別分散学習 外務省

画像1 画像1
画像2 画像2
分野別分散学習で外務省に来ています。普段なかなかすることができない貴重な体験をさせて頂いています。少しでも多く外交という仕事について学んでいきましょう。

6/18 いよいよです

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 明日から修学旅行が始まります。岩中生の当たり前を大切にしながら、その場その場に応じた臨機応変な動きができることを期待しています。
 さて、先週は慌ただしい毎日だったこともあり、下駄箱にある、3年生の皆さんの靴がそろわない日もありました。このまま、修学旅行に行って本当に大丈夫だろうかと思うこともありました。
 しかし、どうでしょうか。今日はしっかりとそろっています。3年生の皆さんの気持ちがそろっているように感じ、とても嬉しくなりました。そして、明日からの修学旅行での皆さんの姿が楽しみになりました。
 明日からの3日間で、ひとまわり成長できることを願っています。

6/16 テスト最終日 出発式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日が期末テスト最終日でした。疲れの見える中、最後まで全力で取り組みました。
 6時間目に 修学旅行の出発式が行われました。これまでの各クラスの取り組みや、今後の目標、修学旅行へ向けての心構えなど、最終確認をしました。この土日で体調を整え、万全の状態で修学旅行に出発できるようにしましょう。

6/15 期末テスト2日目・修学旅行最終確認

画像1 画像1 画像2 画像2
 期末テストの2日目でした。「はじめ」の合図で問題用紙が表を向き、生徒たちは集中して問題と向き合っていました。今まで計画的に勉強を進めてきたことと思います。そんな努力が結果に結びつくように願っています。
 また、今日の4時間目は、修学旅行の最終確認を行いました。全員があたふたしないように3日間の流れを熟知して、当日を迎えられるようにしましょう。そして明日の朝は大きな荷物を持っての登校となります。忘れ物の無いように気をつけましょう。

6/13 時間を守る姿

画像1 画像1
 今朝、修学旅行の学級別分散活動の集金がありました。決められた時間までに持ってくることを意識している生徒がたくさんいました。今できていることが修学旅行にもつながってくるため、仲間に迷惑をかけないことを心がけながら、時間をしっかり守って行動するなど、当たり前にできる姿がこれからもたくさん見られることを期待しています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/12 朝礼 授業公開 1・2年学年懇談会 Aグループ公立高校学力
3/13 生徒会役員選挙 Aグループ公立高校面接
岩倉市立岩倉中学校
〒482-0036
愛知県岩倉市西市町竹之宮24
TEL:0587-37-1208
FAX:0587-37-9516