最新更新日:2024/05/31
本日:count up98
昨日:383
総数:2126294
『自ら考動、ともに協働、そして未来を創造する岩中生』 「あたりまえのことに心を込めて取り組む」「自分の心に問いかけ、自ら考え、行動する」「互いに認め合い、リスペクトする」「多様な人々と対話をしながら協働する」「なりたい自分やありたい社会を思い描く」「折れない心、しなやかな心で、決してあきらめず活路を見出していく」ことを大切にしています

薬物乱用防止教室1

 本日2月21日(木)午後、3年生を対象に、愛知県警より講師をお招きし、薬物乱用防止教室を実施しました。薬物の種類、薬物の症状、薬物乱用から事件になった例などのお話をしていただきました。薬物の「依存性」「耐性」「フラッシュバック」、実に恐ろしい内容です。後半では、DVDを視聴し、その後、用意していただいたサンプルや写真などの資料を見学させていただきました。
 お話の中には、タバコ、酒のこともふれられました。薬物乱用で検挙された人の100%が10代でタバコを吸っているそうです。10代の喫煙は薬物乱用への入り口かもしれません。気をつけたいものです。また、薬物への誘いは絶対に断らなくてはいけません。断る強い意志、勇気をもちたいものです。
画像1 画像1 画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/6 3年生修了式
3/7 第66回卒業式
3/8 生徒会役員選挙
3/11 授業参観
学年懇談会
公立高校A日程学力検査
3/12 公立高校A日程面接
岩倉市立岩倉中学校
〒482-0036
愛知県岩倉市西市町竹之宮24
TEL:0587-37-1208
FAX:0587-37-9516