『自ら考動、ともに協働、そして未来を創造する岩中生』 「あたりまえのことに心を込めて取り組む」「自分の心に問いかけ、自ら考え、行動する」「互いに認め合い、リスペクトする」「多様な人々と対話をしながら協働する」「なりたい自分やありたい社会を思い描く」「折れない心、しなやかな心で、決してあきらめず活路を見出していく」ことを大切にしています

6/6 本年度初の読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年も、読み聞かせボランティアの方々にお話をしていただきました。落語のようなテンポのよい掛け合いに自然と笑みがあふれたクラス、国境を越えた人間の優しさに心が温まったクラスと様々な表情が見られました。ボランティアの皆様、ありがとうございました。

6/3 お昼の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は土曜日なので給食がありません。午後の部活にむけて生徒達は持参したお弁当を食べています。普段とは違った雰囲気の中で楽しく会食をしています。

 保護者の皆様、早朝よりご準備いただきありがとうございました。

6/2 2年生の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の6限目は総合の時間として、各自が選択して宿泊学習の最終日に訪問研修を行った施設についてまとめを行いました。同じ学級内の別の施設で研修を行った友人に対して、自分が学習した内容をわかりやすくスピーチできるように原稿を書いて練習しています。教室後方には訪問研修レポートも掲示してあります。明日の学校公開日にはぜひ教室掲示もご覧ください。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/7 テスト週間 定期相談
6/8 定期相談
6/9 管内陸上激励会
6/10 管内陸上大会
6/12 定期相談
岩倉市立岩倉中学校
〒482-0036
愛知県岩倉市西市町竹之宮24
TEL:0587-37-1208
FAX:0587-37-9516