最新更新日:2024/05/31
本日:count up4
昨日:560
総数:2125817
『自ら考動、ともに協働、そして未来を創造する岩中生』 「あたりまえのことに心を込めて取り組む」「自分の心に問いかけ、自ら考え、行動する」「互いに認め合い、リスペクトする」「多様な人々と対話をしながら協働する」「なりたい自分やありたい社会を思い描く」「折れない心、しなやかな心で、決してあきらめず活路を見出していく」ことを大切にしています

4/21 本番に向けていい仕上がりでした

 2年生では、本日の6時間目に1年生を迎える会の全体リハーサルが行われました。学級で練習してきた発表や合唱を初めて学年で通しました。本番さながらの緊張感で取り組むことができ、各クラスよい仕上がりであることを確認できました。今日出た課題を本番までに修正をして、今日よりもさらによいものを1年生に披露しましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

4/20 本番はもうすぐ

 朝の合唱練習の様子です。明日は、一年生を迎える会のリハールです。合唱では、温かい歌声や表情を、「岩中の当たり前」では言葉だけでなく態度から1年生に伝えられるよう、本番同様に精一杯頑張りましょう。

画像1 画像1 画像2 画像2

4/20 2年生の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 写真1枚目左上:給食後の様子 右上:1組数学 左下:2組理科 右下:3組英語
 
 写真2枚目左上:4組社会 右上:5組英語 左下:6組理科 右下:7組国語

どのクラスも集中して午後の授業に臨んでいます。

4/20 感動のフィナーレに向けて!

画像1 画像1 画像2 画像2
キャンプファイヤーのフィナーレを飾るのはファイヤーダンスです。5月の22日(月)実施予定のキャンプファイヤーに向けて、練習が行われています。有志のみんなが放課返上で一生懸命練習しています。技の完成度に感動しました。当日、どのような演技が見られるか楽しみです。

4/12 授業開始

画像1 画像1
 各教科、2年生の勉強の仕方を学んだり、1年生の復習に取り組んだりしています。
 新しいクラス、新しい先生でちょっと緊張した表情ですが、真剣に話を聞く態度はさすがです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/22 春季合同練習会
4/23 春季合同練習会
4/24 授業参観 PTA総会 学年懇談会
4/25 新入生を迎える会
岩倉市立岩倉中学校
〒482-0036
愛知県岩倉市西市町竹之宮24
TEL:0587-37-1208
FAX:0587-37-9516