『自ら考動、ともに協働、そして未来を創造する岩中生』 「あたりまえのことに心を込めて取り組む」「自分の心に問いかけ、自ら考え、行動する」「互いに認め合い、リスペクトする」「多様な人々と対話をしながら協働する」「なりたい自分やありたい社会を思い描く」「折れない心、しなやかな心で、決してあきらめず活路を見出していく」ことを大切にしています

3/11 修学旅行に向けて、E2ナビ…

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 総合的な学習の時間を利用して、修学旅行初日の行程表作りも大詰め。どの班も8割完成しました。これからは、微調整の期間に入ります。左の写真は、日本旅行E2ナビを利用して、行程表の変更をしている様子です。
 また、富士山麓自然体験学習ガイダンスを行いました。自然体験の希望用紙を持ち帰っています。保護者様とよく相談をし、希望用紙に記入するよう、お子様に助言してあります。ご支援ください。なお、この用紙の提出日は、来週の月曜日です。真ん中と右の写真は、ガイダンス中の様子です。 

3/9 現生徒会執行部による生徒会活動報告が…

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日、来年度生徒会役員選挙立会演説会の前に、現執行部による活動報告がされました。現執行部の皆さん、ご苦労様でした。すばらしい活動を展開できました。次年度は、新学級・新学年・新生徒会での一層の活躍を願っています。また、役員選挙に立候補した皆さんの岩中をすばらしい学校にしたいという思いには、感動しました。すばらしい演説内容でした。
 写真は、活動報告をする現執行部と、選挙管理委員による説明の様子です。

3/3 卒業式を成功させようとがんばる2年生…

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 美しい体育館に、卒業生を迎えたいとの思いで、ジュ−タンの汚れを、皆と協力して、ガムテ−プや布で除いています。また、椅子列の歪みを整えています。細部にいたるまで、よく気づき、活動しています。これら2年生に支えられ、今日の学年・学級が成り立っています。ありがとうございます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/15 定時制前期入試
3/17 [委][議]部活なし 公立一般発表(14:00〜)【武道場】
3/18 小学校卒業式
3/20 「春分の日」
岩倉市立岩倉中学校
〒482-0036
愛知県岩倉市西市町竹之宮24
TEL:0587-37-1208
FAX:0587-37-9516