最新更新日:2024/06/10
本日:count up15
昨日:422
総数:2129875
『自ら考動、ともに協働、そして未来を創造する岩中生』 「あたりまえのことに心を込めて取り組む」「自分の心に問いかけ、自ら考え、行動する」「互いに認め合い、リスペクトする」「多様な人々と対話をしながら協働する」「なりたい自分やありたい社会を思い描く」「折れない心、しなやかな心で、決してあきらめず活路を見出していく」ことを大切にしています

3/18 謎解きは成功しましたか?

昨日の謎解きの答えは分かりましたか?
簡単なようで難しかったかもしれませんね。
答えは『春』でした。
移項の際に気をつけることは符号が変わることでしたね!
マイナスを漢字として読むと、春一番という単語になります。
スッキリしましたか?
今後の謎解きも楽しみにしていて下さい!

3/17 謎解きにチャレンジ

画像1 画像1
みなさん元気に過ごしていますか。
臨時休校になって3週間ほどたちますね。
さて、今日は謎解きにチャレンジしてみませか。
答えは後日ホームページで紹介します。
この謎を解くヒントは移項です。数学で習ったことを思い出してください。移項の時に気をつけることは、、、。1人でも多くの人が謎解きできることを祈っています。

3/9 Thank you day

休校から2週間目を迎えましたね。
さて今日は3月9日ですが、何の日かご存知ですか?3.9DAY(ありがとうを届ける日)です!

先生達は来年度の準備のため教室の清掃をしています。
誰もいない教室は何だか寂しそうです。
1年間使わせて頂いた教室へ「ありがとう」
と感謝の気持ちを込め自問清掃しています。

皆さんはお家の中の自問清掃をしていますか?
身の周りを整える事は心の中の整頓にもなります。
スッキリしてから自学に取り組んでみると良いかもしれません。自分の周りが綺麗な人は、
何かお手伝いできる事はありませんか?
と聞いてみましょう。
達成した時にはきっと心が晴れやかになるはずです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3/5 3月の目標

1年生の皆さん休みに入ってもうすぐ1週間が過ぎようとしています。皆さんはどのように過ごしていますか?
1年生の先生達はみんなに会うことができず寂しいです。

3/3の卒業式は感動的な式となりました。
今日はその卒業された3年生先輩方の一般入試日でした。皆さんは先を見据えた勉強に取り組めていますか?

そして学年の3月の目標を覚えていますか?
そうです。すべての出会いに感謝しようです。
普段の生活だと中々余裕がなく、周りを見つめる時間がないと思います。でもこんな時だからこそ周りも見て下さい。家族、友人…きっと皆んなの周りには感謝すべき人が沢山いるはずです。人だけでなく、今という時間にも感謝し、一日一日を大切に過ごせると良いですね。
画像1 画像1

2/21 職業適性検査分析

1年生はテスト後の4限目に
職業適性検査の結果を元に分析を行いました!
将来なりたい職業に向かう為には足りない能力を知る事ができました。これからの勉強に繋げていきましょう!
画像1 画像1

2/13 英語 ステップテスト

木曜日の朝に今年度最後の英語のステップテストを行いました。真剣に黙々と問題をといていました。
皆さんは何問正解できましたか?
画像1 画像1
画像2 画像2

2/5 入学説明会

入学説明会がありました。
1年生が合唱「cosmos」を発表しました。
先輩として最初の見せ場でしたが
堂々と歌いきりました。
その後各クラスで自問清掃講座を行い、
自問清掃を理解できるよう
生徒がアイディアを出し合って作った
参加型クイズもあり盛り上がっていました。
自問清掃では真剣に清掃に取り組む先輩達を見て
小学生の皆さんは驚いた様子でした。
先輩としての扉を一つ開けましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/31 宿泊学習、入学説明会に向けて

画像1 画像1
今日の6時間目に2年生で行われる大野宿泊学習のオリエンテーションがありました。
2年生での一大イベントになる宿泊学習。
キーワードにある自立、自律を意識した生活は今からでもできます。
楽しくも、成長のできる宿泊学習となるようにできることから始めていきましょう。
後半は入学説明会のリハーサルを行いました。
入場する姿、代表のスピーチ、学年合唱。
すべての場面でこの一年での成長を感じました。
でもまだみんなならできるという期待の想いが強いです。
入学説明会当日、自問清掃からも先輩らしい姿が見られることを楽しみにしています。

1/28 働く人に学ぶ会

1年生がその道のプロからお話を聴く社会人になっても中々ない貴重な時間を過ごしました。私達教員が聞いていてもお話はおもしろく聞き入ってしまいました。今回は1人2つの職業についてお話を聴きました。聴いた事を元に自分の夢に向かって全力で取り組んでいきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/28 読み聞かせ

本日の朝、今年度最後の読み聞かせがありました。
演技が入り盛り上がる場面のクラスもありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/24 1年生 百人一首大会

学校参観日の6限目に1年生の百人一首大会が行われました。最初は緊張感が漂っており、その後枚数が少なくなるにつれ戦いは盛り上がっていきました。
みなさんはいくつ枚数が取れましたか?後日クラス&個人が発表されます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/21 働く人に学ぶ会に向けて

1年生が来週1/28に行う「働く人に学ぶ会」に向けて班長、副班長を決めるなどの話し合いを行いました。その道のプロよりお話を聞ける貴重な機会です。いっぱい吸収し理解を深められると良いですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/14 職業適性検査

1年生が職業適性検査を受けました。

○の中に点を打つ問題などもあり、
ストップウォッチで時間を測りながら一生懸命受けていました。

色んな職業で必要な力が今の段階でどれくらいついているかを知るための検査です。
結果が出た時に今後自分が伸ばしていく力を意識していけたらいいですね!
画像1 画像1

1/7 新学期!書き初めの様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 あけましておめでとうございます。
今年もギフトをたくさん贈れる学年でありますように。
今年もよろしくお願いします。

始業式の今日。1年生のみんなは元気に登校してくれました。
始業式のあと、書き初めとして、一人一人1年間の目標を四字熟語に書き表しました。

「有言実行」という言葉があります。
何事も、適当に何も考えず過ごすよりも、目標を胸にとどめて過ごした方が、意味のある時間となり、成果が得られることが多いです。
ぜひ、今日自分で書いた字を胸にとどめて生活し、令和2年が1年生のみなさんにとって成長の多い年となることを願っています。

明日から、本格的に授業、給食、清掃、部活動が始まります。
みんなではりきって頑張っていきましょう!!!

12/20 感謝があふれる温かな空間

画像1 画像1
画像2 画像2
6時間目の学年集会では、2学期を振り返って各クラス代表の言葉や、先生から学習面、生活面の話、学年主任の話を聞きました。

そしてその後は、これまでこっそり準備を進めてきた、もうすぐ産休に入る石川先生へのサプライズ、ありがとうの会を行いました。

先生たちからはこれまでの岩中での6年間の思い出のスライド、1年生からは代表生徒による感謝の手紙、全クラスからの色紙のプレゼント、「THE GIFT」の学年合唱を歌いました。

いつも全力で1年生に音楽の楽しさを教え、それ以外でもいろいろな場面で支えてくれた石川先生への感謝があふれる、とても素敵な時間でした。そして、そんなふうに心をこめて感謝を伝えられる1年生、とても優しく成長してくれて、嬉しく思います。

残り少ない石川先生と過ごせる時間を、大切に過ごしていきたいですね。

12/20 2学期最後の学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の6時間目に学年集会を行いました。
はじめに、1.2学期の振り返りと、2年生0学期に向けての目標を各クラス発表しました。
どのクラスも、自分のクラスの強みと弱みをしっかり分析し、発表することができました。
リーダーの気持ちと同じ気持ちを持ち、自分にできることを責任持ってすることで、クラスを支えていきましょう。
良い2学期の締めくくり、2年生0学期のスタートを切れることを期待しています。

藤岡先生の学習のお話では、学習以外にも日常生活すべてを整え、成長できるようにしよう、というお話をしていただきました。
牧田先生の生活のお話では、冬休みの日常を充実させるためにも目標を見つけるといい、と教えていただきました。
学年主任の柳原先生からのギフトでは、凧のお話をしていただきました。
逆風に立ち向かってほしい、制約を守りながら、しっかり自由に生活してほしいとお話をいただきました。

そして、最後には石川先生への感謝のギフトと題して、ムービーや手紙の朗読、色紙の贈呈、THE GIFTの歌のプレゼントなどがありました。
石川先生の個人的な感想を投稿してしまってすみません。
とても温かく、感動の涙で包まれた時間となりました。
保護者の皆様、1年生の子たちの心は、より優しい心へと確実に成長しています。
素晴らしいギフトをありがとうございました。
1年生のみんなとの残りの時間を精一杯過ごし、思い出を残していきたいと思います。
本当に、ありがとうございました。

12/17 読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は1年生に、朝の時間読み聞かせを行っていただきました。
「良書に親しむ」「本の世界に入り込む」素敵な時間です。
朝から心を落ち着けることで授業にも心穏やかに突入できたと思います。
お話なんだしのボランティアの皆様、生徒のために本を読み聞かせていただきありがとうございます。

また、今日まで1年生対象に給食後の時間で食指導を行っていただきました。
給食の大切さについて考える良い機会となりました。
たくさんの大人の方が、皆さんのために時間を割いて関わって下さっています。
どの機会もありがたい機会です。
貴重な経験だと思って、出会いを大切に、たくさんの地域の方や大人の方と関わり合っていきましょう。

12/13 1年生合唱コンクール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12/3に予定をしていた合唱コンクールでしたが、インフルエンザの流行により、10日遅れの開催となりました。
1週間以上も延期になりましたが、生徒たちは頭を切り換え、さらに仕上げに時間をかけられるとプラスに考え、どのクラスも最後まで努力し続けてくれました。
本当によく頑張りました!!!

合唱コンクールでは、どのクラスも自分のクラスの魅力、武器を出し切ることができました。
しかし、入賞できるのは3学級なので、入賞できなくて心から悔しい思いをしたクラスが5クラスあります。
8クラスとも素晴らしいクラスです。いつまでも下を向いて落ち込むことはないようにしてください。
今まで力を合わせられた、クラスの仲間に誇りをもってください。
合唱コンクールを経験して、またひとつ心が成長してくれることを願っています。

悔しい思いをした人は、来年の合唱コンクールでは同じ思いをしないよう、必ず違うスタートを切ってください。
来年の合唱コンクールでは、今年の想いを糧に、クラスのひとりひとりが中心となって、自分のできることを発揮してくれることを期待しています。

保護者の皆様、地域の皆様、延期にもかかわらず、朝早くから多くの方に足をお運びいただきました。
ありがとうございました。

12/12 食指導の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、1組と2組に栄養教諭の先生と調理員の方をお招きして、食指導をしていただきました。
指導内容は、「給食について知ろう」でした。
今は、カルシウムなどの栄養を必要としている大切な時期です。
成長、発達のために必要な栄養バランスを考えて献立を決めて下さっています。
風邪を予防したり、筋肉をつけたり、いつも健康でいたりするために、激しい好き嫌いは減らしていき、栄養バランス良く食べられるようにしたいですね。

話は変わりますが、明日はいよいよ待ちに待った合唱コンです。
保護者の方もみんなの歌声を心待ちにされているはずです。
どのクラスも精一杯努力しました。明日は今までの努力の集大成の合唱を聴かせてくださいね。

12/9 保護者会中の部活動

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から3日間、保護者会を行っています。
1年生は、2年生の先輩と共に、部活動を2時間30分行います。
写真は、柔道部、剣道部、水泳部、ソフトボール部が活動している様子です。
最近の夕練時間よりずっと長く、すぐにバテてしまうかもしれません。
しかし、逆に考えると、いつもは満足にできない部活動を3日間も時間をかけて行うことができるのです。
時間を無駄にするより、この時間を自分の力をつけるために使わないともったいないことに気づけるはずです。
部活動によっては、顧問の先生のいない中活動する部活動もあります。
顧問の先生がいなくても、自立した姿で活動したいですね。
夏の大会で笑うためにも、今から1分1秒の過ごし方を大切にしていきましょう。
3日間、有意義な部活動の時間としてください。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
岩倉市立岩倉中学校
〒482-0036
愛知県岩倉市西市町竹之宮24
TEL:0587-37-1208
FAX:0587-37-9516