『自ら考動、ともに協働、そして未来を創造する岩中生』 「あたりまえのことに心を込めて取り組む」「自分の心に問いかけ、自ら考え、行動する」「互いに認め合い、リスペクトする」「多様な人々と対話をしながら協働する」「なりたい自分やありたい社会を思い描く」「折れない心、しなやかな心で、決してあきらめず活路を見出していく」ことを大切にしています

体育大会 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
.

体育大会

画像1 画像1 画像2 画像2
走・跳・投 力の限り 大いに活躍した1年生。皆様の心温まる声援をありがとうございました。
1.開会式の様子
2.リレ-の様子

学年通信(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
.

学年競遊種目

画像1 画像1 画像2 画像2
体育大会での学年競遊「ムカデ陸上2011」の練習が始まりました。
1.韓国テグで行われた世界陸上2011をもじって名づけられました。
2.あいにくの雨。武道場で練習をしました。

学習会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夏休みを利用して学習会を6日間開きました。

学年通信(1年生)

画像1 画像1
本日学年通信が配付されました。裏面は課題テストの範囲表となっておりますので、ご確認ください。

1学期学年集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1学期の学級自慢と2学期への意欲を学級代表8名が発表しました。
1.2.学級自慢を発表する様子
3.  インタビューをする様子

人に学ぶ

画像1 画像1
.

人に学ぶ

画像1 画像1
.

岩倉探訪の疑問を模造紙にまとめる

画像1 画像1 画像2 画像2
岩倉探訪の疑問点を模造紙に貼る様子。

いわくら塾の方に学ぶ会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
岩倉探訪時に生じた生徒の疑問点に対して、丁寧に答えていただきました。
1.分科会(岩倉城)の様子
2.分科会(新溝の歴史等)の様子
3.分科会(公共施設・福祉)の様子

岩倉探訪を終えて

画像1 画像1 画像2 画像2
1.岩倉探訪時に班別行動をしてよかったところと、これからの学校生活への課題を確認しました。
2.学年レクリエーションの結果を発表しました。

岩倉探訪

画像1 画像1 画像2 画像2
いわくら塾の皆様、各施設長様、ご協力ありがとうございました。
1.2.いわくら塾の皆様から、要所で説明を受けました。
自然生態園、中央・天神公園、史跡公園で保護者の皆様の愛情のこもった弁当を食しました。

心灯式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月6日(月)の1時間目に心灯式を行いました。
1.有情の灯
2.感謝の灯
3.思いやりの灯(ボランティア)
4.勉強の灯
5.運動の灯
の五灯について、代表生徒が発表しました。

岩倉探訪に向けて 3

画像1 画像1 画像2 画像2
1.晴天時案と雨天時案を検討しています。    2.決まったコ−スを個人カードに写しながら
                                  最終点検をしています。
岩倉探訪のコ−スが決まりました。

人に学ぶ

画像1 画像1
第1学年では、「人に学ぶ」という読み物課題を休日中に出しています。こちらも本来ならば当HPでダウンロードできるものなのですが、現在諸事情によりアップロードができない状態になっております。復旧を急ぎますので、今しばらくお待ち下さい。

携帯安全教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 1.チェーンメールへの対処法を知ろう。     2.自分自身の身を守るためにもフィルタリング
                                サービスを利用しよう。
5/23に外部講師様(NTTドコモ)を招聘して携帯電話やメールの正しい使い方などについて講義を受けました。

岩倉探訪に向けて 2

画像1 画像1 画像2 画像2
 1.いわくらマップを使って              2.私の好きな岩倉「四季彩」を使って
総合的な学習の時間を使って、コース作りを始めました。

「人に学ぶ」

画像1 画像1
第1学年では、「人に学ぶ」という読み物課題を休日中に出しています。こちらも本来ならば当HPでダウンロードできるものなのですが、現在諸事情によりアップロードができない状態になっております。復旧を急ぎますので、今しばらくお待ち下さい。

岩倉探訪に向けて 1

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生が5時間目に岩倉探訪に向けての集会と、学級での総合の授業を行いました。
充実した岩倉探訪にするため、しっかりと準備に取り組めるといいですね。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
岩倉市立岩倉中学校
〒482-0036
愛知県岩倉市西市町竹之宮24
TEL:0587-37-1208
FAX:0587-37-9516