『自ら考動、ともに協働、そして未来を創造する岩中生』 「あたりまえのことに心を込めて取り組む」「自分の心に問いかけ、自ら考え、行動する」「互いに認め合い、リスペクトする」「多様な人々と対話をしながら協働する」「なりたい自分やありたい社会を思い描く」「折れない心、しなやかな心で、決してあきらめず活路を見出していく」ことを大切にしています

12/22 2学期終業式の様子

 今日で2学期が終わりました。多くの表彰伝達の後で、終業式が行われました。表彰伝達では、1万人の卓球大会・健全育成作品・東山動植物園写生大会・税についての作文・土砂災害コンクール・JA書道コンクール・美浜少年自然の家のS1グランプリの表彰がありました。終業式では、校長先生が、1年生はしっかり考えて行動できる力が備わった。2年生は、学校の代表としての立場の自覚が備わった。3年生は、義務教育最後をイメージした生活ができていた。全校としては、全クラス2分前着席の達成を目指し努力することができた。高い目標を達成してがんばれたというお話をしてくれました。生徒指導の先生の話では、噂が広がる怖さや冬休みは自分を見つめるいい機会であるとの話がありました。2学期もよくがんばった岩中生。冬休みを過ごし、新年一回り大きくなった姿で平成28年を迎えることを期待して、2学期が無事に終了しました。
画像1 画像1 画像2 画像2

12/21 2学期最後の給食は…

画像1 画像1
2学期最後の給食は、セレクト給食でした。
メニューは、
 麦ご飯、牛乳、花野菜サラダ、ハヤシライス
そして、セレクトメニューは、
 セレクトフライ(Aクリスピーチキン・B白身魚のコーンフレークフライ)
 セレクトデザート(1米粉のカップケーキ・2カップデザート・3サンタのおくりもの)
 でした。

 セレクトデザートは、どれもサンタなどの絵がついたクリスマスバージョンです。
 寒さに負けない体をつくるため、カリフラワーなど岩倉産の旬の食材を使ったメニューでした。
 いつも体のことを考えたメニューを提供してくれる調理員さんや、新鮮なものを届けてくださる生産者の方々、おいしい給食をありがとうございました。
 3学期からも感謝の気持ちをもち、味わって給食をいただきましょう。

12/19 土曜開放学習会

画像1 画像1
今日の土曜開放学習会には、13名の生徒が集まりました。
休日課題を進める生徒、すでに冬休みの課題を進める生徒と取り組む学習内容は様々ですが、参加者全員熱心に学習を進めています。
3学期も、土曜開放学習会は開かれます。
ぜひ、参加してみてください。詳しくは、こちらを→<swa:ContentLink type="doc" item="93819">土曜開放学習会案内・申込用紙</swa:ContentLink>

12・17 本日のお昼の放送

本日の昼放送は東海ラジオアナウンサー前野沙織さん・源石和輝さんをお迎えし、生徒代表とともに ニュース・天気予報・メッセージ紹介・ゲスト紹介などの内容で放送しました。
画像1 画像1

12・14 朝の風景

3年生の生徒が自主的にあいさつボランティア活動を行っています。朝からとても元気のよいあいさつで気持ちのよい1日を始めることができます。
画像1 画像1

12/12 土曜開放学習会

画像1 画像1
本日の土曜開放学習会には、6名の生徒が参加しています。
中には、毎回必ず参加し自主的に学習を進めている生徒もいます。
「継続は力なり」
根気強い取り組みは、必ず成果となってあらわれることでしょう。
<swa:ContentLink type="doc" item="93819">土曜開放学習会案内・申込用紙</swa:ContentLink>

12・8 朝の風景

とても寒い朝となりました。雲ひとつない青空の下、運動場ではソフトボール部・サッカー部・野球部・水泳部が朝練習に取り組んでいました。写真は登校の様子とソフトボール部の活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

12/5 愛知駅伝

画像1 画像1
本日開催されます愛知駅伝に向けて、代表選手が岩倉市総合体育文化センターを出発しました。
本校からも、選手、捕員3名の生徒が参加します。本大会は、小学生から成人まで幅広い世代がチームを組み市町村を代表し、駅伝を行います。
テレビ放送もあります。(東海テレビ12:00より放映)
応援よろしくお願いします。

12/2 今日から合唱コンクール【再案内】

今日から学年ごとに合唱コンクールが始まります。
日程等は、次の通りです。
保護者の皆様には、ぜひ、足をお運びください。

<日程>
合唱コンクール(於:総合体育文化センター)
 1年 12月2日(水)13:55〜15:45
 2年 12月3日(木)13:55〜15:45
 3年 12月4日(金)13:55〜15:45

合唱交流会(於:本校体育館)
 12月7日(月)13:55〜15:45
 ※各学年上位2クラスが演奏をします。

*詳しくは<swa:ContentLink type="doc" item="102526">→こちらをご覧ください。</swa:ContentLink>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/20 「春分の日」
3/21 「振替休日」
3/22 月の授業 部活なし
3/24 定時制後期入試 修了式
岩倉市立岩倉中学校
〒482-0036
愛知県岩倉市西市町竹之宮24
TEL:0587-37-1208
FAX:0587-37-9516