最新更新日:2024/05/31
本日:count up17
昨日:560
総数:2125830
『自ら考動、ともに協働、そして未来を創造する岩中生』 「あたりまえのことに心を込めて取り組む」「自分の心に問いかけ、自ら考え、行動する」「互いに認め合い、リスペクトする」「多様な人々と対話をしながら協働する」「なりたい自分やありたい社会を思い描く」「折れない心、しなやかな心で、決してあきらめず活路を見出していく」ことを大切にしています

4/15 読書の窓 防災について考える

画像1 画像1
昨晩発生した平成28年度熊本地震で被害にあわれた皆様に心よりお見舞い申し上げます。被災地の一日も早い復旧をお祈りいたします。
折しも、本日付(最後の15日号となります)の広報いわくらには防災ガイドが付録として同時配布されています。南海トラフ地震が予想される中、本校でも避難訓練等を行っていますが、こういった機会に災害について正しく知り防災について対策を立てておくとよいかと思います。図書館からはこの本をおすすめします。
「いのちを守る!災害対策大百科」全3巻
分類番号369(社会福祉) 日本図書センター
自然災害や環境破壊問題についてあらゆる角度から検証した本です。第3巻「災害がおきたらこうしよう!」は、中学生にできる実践的な内容が充実しています。
この週末は行政刊行物や新聞等とあわせ、書籍を通しても防災について考えてみてはいかがでしょうか。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/18 <朝礼>任命式 避難訓練
4/19 全国学力・学習状況調査(3年)
4/21 眼科検診14:00
4/22 短縮 検尿予備日 内科検診2年13:00
4/23 春季合同練習会
4/24 春季合同練習会
岩倉市立岩倉中学校
〒482-0036
愛知県岩倉市西市町竹之宮24
TEL:0587-37-1208
FAX:0587-37-9516