最新更新日:2024/05/30
本日:count up29
昨日:930
総数:2125282
『自ら考動、ともに協働、そして未来を創造する岩中生』 「あたりまえのことに心を込めて取り組む」「自分の心に問いかけ、自ら考え、行動する」「互いに認め合い、リスペクトする」「多様な人々と対話をしながら協働する」「なりたい自分やありたい社会を思い描く」「折れない心、しなやかな心で、決してあきらめず活路を見出していく」ことを大切にしています

7/8 管内大会速報《テニス部女子個人戦》1チーム西尾張出場

画像1 画像1
画像2 画像2
山の田公園で行われているテニスの個人戦、向井・纐纈ペアはベスト4まで進みました。
準決勝では惜しくも敗れましたが、西尾張大会出場は決まっています。おめでとう。
本来ならばこの後3・4位決定戦を行う予定でしたが、暑さの中での連戦を考慮し、熱中症予防のため来週に持ち越すことが決まりました。
他の3ペアも、最終セットまでもつれ込む粘り強い試合を展開しました。
来週は団体戦があります。
引き続き、皆様のご声援をよろしくお願い致します。

7/8 管内大会速報《卓球女子個人戦》高瀬さん優勝!

画像1 画像1
やりました!
エナジーサポートアリーナで行われている卓球の個人戦、女子の部で高瀬さんが優勝しました。
一球一球を冷静に返す粘り強い戦いぶり、日頃の練習の成果が表れました。
他にも3名が西尾張出場を決めました。
強いぞ、卓球女子。
応援、ありがとうございました。
来週の団体戦も、応援よろしくお願いします。

7/8 管内大会速報《サッカー部》やりました! まずは1勝

画像1 画像1
PK戦、白木くんが5人目を止めました!
5対4で、まずは1勝。
当たり前の声かけ、当たり前の水分補給、当たり前のマーク、当たり前の一生懸命、それに応援団は当たり前のプラストーク。いつもの当たり前が功を奏しました。
明日は11時から、犬東中で犬東中を相手に戦います。
明日も基本に忠実に、岩中の当たり前を貫きましょう。
保護者の皆様のご声援、ありがとうございました。
明日もよろしくお願いします。

7/8 管内大会速報《サッカー部》PK戦へ

延長戦、互いに譲らず、PK戦に突入しました。
落ち着いて着実に決めましょう。

7/8 管内大会速報《サッカー部》延長戦へ

画像1 画像1
後半10分、相手にボレーシュートを決められ、1対1で延長戦に突入しました。
頑張れ岩中。

7/8 管内大会速報《サッカー部》

画像1 画像1
城東中を相手に行っている一回戦、前半を終えて1対0でリードしています。
開始20分、20メートルのロングシュートが決まりました。
その後も、懸命のディフェンスで前半を折り返しました。
最後まで集中を切らさずがんばりましょう。
気合い抜群。応援をよろしくお願いします。

7/3 PTA教育懇談会

画像1 画像1
 市役所大会議室で「岩倉市小中学校PTA連合会教育懇談会」が開催されました。
 市内各校から、校長及びPTA会長、PTA役員の皆様が参加し、久保田市長や長屋教育長をはじめ行政担当の皆様に、各校からのPTAの取組や要望について話を聞いていただきました。
 これまで通学路のカラー舗装が施されたり、トイレが改修されたりしたのも、これまでのこの会においてお願いをしてきた結果です。
 このように学校やPTAの思いを行政関係者に伝え、教育環境の充実や教育活動の活性化を図るための場があることは有難いことです。
 これからも、学校、家庭、行政が、子供達のためにしっかり連携できるように、コミュニケーションを密にしていきたいと思っています。

7/1〈西尾張陸上速報〉男子2年100メートル決勝

画像1 画像1
齊藤くん、5位入賞です。
県大会出場、おめでとう。

これで本校11名のすべての出番が終わりました。
全力を尽くした感動的な試合でした。
補欠や手伝いの生徒、皆様の応援に感謝します。
ありがとうございました。

7/1〈西尾張陸上速報〉男子1年100メートル決勝

画像1 画像1
吉田くんが見事3位を獲得しました。
県大会出場、おめでとう。

7/1〈西尾張陸上速報〉女子1年100メートル決勝

画像1 画像1
杉本さん、4位を獲得しました。
県大会出場、おめでとう。

7/1〈西尾張陸上速報〉男子200メートル予選

画像1 画像1
男子200メートル予選に水谷くんが出場しました。
予選3組を走りました。決勝には進めませんでしたが、力強い走りでした。

7/1〈西尾張陸上速報〉男子走り高跳び

画像1 画像1
尾上くん、1メートル79センチをクリアしました!
1メートル82センチは惜しくも惜しくも跳べませんでした。
しかし、堂々の2位、県大会出場、おめでとう。

7/1〈西尾張陸上速報〉男子走り高跳び

画像1 画像1
男子走り高跳びに尾上くんが出場しています。
見事なフォームで、ただいま1メートル65センチをクリアしました。

7/1〈西尾張陸上速報〉女子3年100メートル予選

画像1 画像1
女子3年100メートル予選に浅野さんが出場しました。
予選1組を走って6位でした。

7/1〈西尾張陸上速報〉男子2年100メートル予選

画像1 画像1
男子2年100メートル予選に齊藤くんが出場しました。
予選3組に出場して3位でした。
決勝進出です。おめでとう。

7/1〈西尾張陸上速報〉男子1年100メートル予選

画像1 画像1
男子1年100メートル予選に吉田くんが出場しました。
予選2組に出場して1位でした。
決勝進出です。おめでとう。

7/1〈西尾張陸上速報〉女子1年100メートル予選

画像1 画像1
女子1年100メートル予選に杉本さんが出場しました。
予選1組に出場し、2位でした。
決勝進出です。おめでとう。

7/1〈西尾張陸上速報〉女子走り高跳び

画像1 画像1
画像2 画像2
女子走り高跳びに浅井さんが出場しています。
素晴らしい背面跳びで、ただいま1メートル40センチをクリアし、1メートル45センチに挑戦しています。

7/1〈西尾張陸上速報〉男子低学年リレー

画像1 画像1
男子低学年リレー予選に、西田くん、吉田くん、梅津くん、齊藤くんが出場しました。
予選3組に出場し、4位でした。
タイムレースで8位までが決勝です。
結果が待たれます。

7/1〈西尾張陸上速報〉開会式

画像1 画像1
西尾張陸上競技大会の開会式が行われました。
本校からは11名の選手が出場します。
皆様のご声援をお願いいたします。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/3 「文化の日」
11/9 コスモス祭
岩倉市立岩倉中学校
〒482-0036
愛知県岩倉市西市町竹之宮24
TEL:0587-37-1208
FAX:0587-37-9516