最新更新日:2024/06/03
本日:count up5
昨日:447
総数:2126989
『自ら考動、ともに協働、そして未来を創造する岩中生』 「あたりまえのことに心を込めて取り組む」「自分の心に問いかけ、自ら考え、行動する」「互いに認め合い、リスペクトする」「多様な人々と対話をしながら協働する」「なりたい自分やありたい社会を思い描く」「折れない心、しなやかな心で、決してあきらめず活路を見出していく」ことを大切にしています

10/8 管内陸上速報

画像1 画像1
三区から四区にタスキが渡りました。
懸命の走りです。

10/8 管内陸上速報

画像1 画像1
二区から三区にタスキが渡りました。
7人抜きました。
力走です。

10/8 管内陸上速報

画像1 画像1
一区から二区にタスキが渡りました。
力一杯頑張っています。

10/8 管内陸上速報

画像1 画像1
女子の部がスタートしました。
第一走者、頑張っています。

10/5 小学校陸上運動記録会

画像1 画像1 画像2 画像2
 岩倉市小学校陸上運動記録会が曾野小学校で行われ、市内5校の小学6年生が一同に会しました。
 開会式では、大変よい姿勢で話を聞き、宣誓も立派でした。
 選手の力一杯の走りもさることながら、会場全体が静かになる競技のスタート時、選手に送る温かい声援など、応援のマナーもすばらしいものでした。
 未来の中学生に頼もしさを感じました。

10/2 市政45周年 岩倉市民体育祭

画像1 画像1 画像2 画像2
 スポーツの秋です。本日は岩倉北小学校の運動場で、岩倉市民体育祭が行われています。毎年10月に行われ、のべ3000名が出場する活気溢れる体育祭です。
 多くの自治体が市全体での体育祭を縮小する中、今も盛大に継続していることは誇るべきことだと思います。
 岩中生もそれぞれの地区の代表として、少年区対抗リレーなどに出場しています。
 市民活動団体や職場等での対抗競技も盛んで、午後からは本校職員も参加します。ぜひ、ご声援ください。
 
 市民体育祭の詳しい様子は、岩倉北小学校のホームページ(→こちら)をご覧下さい。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/14 定時制前期入試
3/16 [委][議] 部活なし
岩倉市立岩倉中学校
〒482-0036
愛知県岩倉市西市町竹之宮24
TEL:0587-37-1208
FAX:0587-37-9516