最新更新日:2024/06/14
本日:count up35
昨日:410
総数:2131571
『自ら考動、ともに協働、そして未来を創造する岩中生』 「あたりまえのことに心を込めて取り組む」「自分の心に問いかけ、自ら考え、行動する」「互いに認め合い、リスペクトする」「多様な人々と対話をしながら協働する」「なりたい自分やありたい社会を思い描く」「折れない心、しなやかな心で、決してあきらめず活路を見出していく」ことを大切にしています

ゲーム機・スマホを知ろう!〜子どもを守るためのしゃべり場〜、開催のご案内

画像1 画像1
 昨今、新聞等でもよく報道されている通り、子どもたちの間でネットに絡んだトラブルが多発しています。
 学校でも、ネットが生徒同士のトラブルの原因となっている事例が多く見られるようになり、各学年で情報モラルの指導をしています。
 しかし、この問題は、学校だけで解決できることではなく、生徒にスマホを持たせる保護者の皆様にも積極的に関わっていただきたい問題です。
 そこで、「ネットに関する問題について話し合う場」=「しゃべり場」を、以下の通り、PTAの主催で開催していただくこととなりました。
 子どもにゲーム機・スマホを持たせる前に、あるいは持たせていらっしゃるご家庭で、現状を共有し、各ご家庭でのルールを作るための参考にしていただく機会として、ぜひ、多くの保護者の皆様にご参加いただきますようお願いいたします。

開催日時: 平成25年12月17日(火)18時30分〜20時
開催場所: 岩倉中学校・研究室(南館1階)
その他 :お子様を通じて配布しました案内によりお申し込みください。
※案内文は本ホームページ「各種案内」欄からもダウンロードしていただけます。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
12/2 人権について考える会
12/3 合唱コン(1年)
12/4 合唱コン(2年)
12/5 合唱コン(3年)
12/6 合唱交流会
岩倉市立岩倉中学校
〒482-0036
愛知県岩倉市西市町竹之宮24
TEL:0587-37-1208
FAX:0587-37-9516