最新更新日:2024/06/08
本日:count up65
昨日:452
総数:2129185
『自ら考動、ともに協働、そして未来を創造する岩中生』 「あたりまえのことに心を込めて取り組む」「自分の心に問いかけ、自ら考え、行動する」「互いに認め合い、リスペクトする」「多様な人々と対話をしながら協働する」「なりたい自分やありたい社会を思い描く」「折れない心、しなやかな心で、決してあきらめず活路を見出していく」ことを大切にしています

自転車通学安全モデル校3

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝の自転車登校の様子です。
押しボタン式の信号では、狭い通路を他の自転車が通れるよう一列で待っています。
寒くなってきたことに伴い、ほとんどの生徒が手袋を着用するようになりました。
一部、手袋をはめず、手が冷たいため、片手運転をしている生徒を見かけたので、注意を促しました。
引き続き、ルールやマナーの徹底を図っていきたいと思いますので、保護者・地域の皆様のご協力をよろしくお願いいたします。

なお、公益財団法人日本交通管理技術協会のホームページに、指定校として本校が掲載されましたので紹介します。

http://www.tmt.or.jp/safety/moderuko/index.html...
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/25 第3回定期考査
11/26 第3回定期考査
11/27 第3回定期考査
岩倉市立岩倉中学校
〒482-0036
愛知県岩倉市西市町竹之宮24
TEL:0587-37-1208
FAX:0587-37-9516