最新更新日:2024/05/31
本日:count up43
昨日:383
総数:2126239
『自ら考動、ともに協働、そして未来を創造する岩中生』 「あたりまえのことに心を込めて取り組む」「自分の心に問いかけ、自ら考え、行動する」「互いに認め合い、リスペクトする」「多様な人々と対話をしながら協働する」「なりたい自分やありたい社会を思い描く」「折れない心、しなやかな心で、決してあきらめず活路を見出していく」ことを大切にしています

12/13 合唱コンクールアンケート結果2

画像1 画像1
 合唱コンクールでご協力いただいた電子アンケートの結果をお知らせします。
 今回は、設問2の「合唱コンクールを見て、お子様は学校生活に充実感を感じていると思いますか。」についてです。
 結果は以下のようになりました。

設問2「合唱コンクールを見て、お子様は学校生活に充実感を感じていると思いますか。」
  とても思う 110名 % 55.6%
  だいたい思う 80名 40.4%
  あまりそう思わない 8名 4.0%
  全くそう思わない 0名 0%

95%以上の方から「とても思う」と「だいたい思う」を合わせた、肯定的な評価をいただきました。経年変化(グラフ)を見ても、昨年度より高い評価となっています。
 また、自由記述にも「子どもの成長にびっくりします」「みんなで作り上げたすてきな合唱でした」「一生懸命に練習して自信が持てたようです」「練習をする中、仲間ともめたりぶつかったり、そして話し合い解決したり我慢したり思いやったり、中学生らしい成長を見せていただきました」など、合唱コンクールの意義を認める意見を多くいただきました。
 一方で、「パートリーダーさんがいくら呼びかけても上手くまとまらなかったり、人間関係が壊れたままだったり、そういったことが感じられました。上手く乗り越えられれば充実感が得られると思いますが、そうでない場合はとても難しいです。」という意見や、人選や順位に関する疑問もいただきました。
 すべての生徒たちが充実感・達成感をもてるよう、今後いっそう工夫改善していきたいと思います。
 皆様のご意見、ありがとうございました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/22 2学期終業式
岩倉市立岩倉中学校
〒482-0036
愛知県岩倉市西市町竹之宮24
TEL:0587-37-1208
FAX:0587-37-9516