最新更新日:2024/06/13
本日:count up49
昨日:113
総数:350837
体調管理をしっかりして、元気に生活を送りましょう!!

期末テスト

 期末テストが行われています。日頃の成果が発揮できるように頑張りましょう(^^)/
画像1 画像1 画像2 画像2

「税についての作文」表彰式

昨日、八尾のプリズムホールにて
中学生・高校生の「税についての作文」
表彰式がおこなわれました。
本校からも2名の生徒が納税貯蓄組合大阪府総連合会優秀賞
と八尾税務署長賞を受賞し表彰されました。
おめでとうございます。
画像1 画像1

授業の様子4 2年数学

 数学の問題をクロムブック上で解いています。配信された問題を解いていき、提出します。PCだと問題数が難易度別にたくさんあって正答もすぐにわかり、自分がどの問題をしたのか、苦手な単元はどこなのかわかるので効率よく学習できるはずです!!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

授業の様子3 2年美術

 ステンドグラスを作成しています。デザインを考え少しずつ作り上げます。見本のように良い作品をめざしましょう!!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

授業の様子2 1年家庭科

 縫い物です。ミシンと手縫いで作り上げます。ミシンを操作することや針で縫うことが少ない生徒もいるのでは?苦戦しながらも自分の力で頑張っていました!!常時テレビで流されている縫う見本を参考にしています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

授業の様子1 1年理科

 ろ過の実験をしています。日常生活ではジュースや洗剤など水を物質にとかして作られている製品があります。砂糖とデンプンを水に混ぜてろ過し、その結果を予想し考察します。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年進路学習 先輩からの聞き取り

 3年生の進路学習で先輩からの聞き取りを行いました。現高校三年生の二中の卒業生に来校してもらい進路選択のアドバイスをもらいました。パンフレットでは知れない高校生活や授業の内容、また進路を決定するために参考にしたことを経験をふまえて話してもらいました。3年生からの質問にも丁寧に答えてくれました。進路選択い役立てて下さい
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/22 生徒会役員選挙 給食最終
3/24 修了式
松原市立松原第二中学校
〒580-0045
 大阪府松原市三宅西2-12-1
TEL:072-339-2502
FAX:072-339-2512

☆当サイト内のすべての写真・文章の転載は禁止されています。
Unauthorized copying prohibited.