最新更新日:2024/06/02
本日:count up598
昨日:96
総数:348213
体調管理をしっかりして、元気に生活を送りましょう!!

体育大会予行2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「輝」・「絆」あふれる体育大会にするため、予行、がんばっています。

体育大会予行

画像1 画像1
本日は午前中、体育大会の予行です!
少し暑いですが、明日に向けて入退場の場所、位置を確認しましょう。

応援練習 4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いよいよ、明日、体育大会予行。あさって、体育大会。
当日、「輝き」と「絆」があふれる発表ができるように、最後のまとめです。

体育大会に向けて 応援練習3回目

体育大会が近づいてきました。
応援練習にも熱が入り、完成間近です。
画像1 画像1

体育大会に向けて 応援練習2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
全体での応援練習2回目です。空模様が怪しく、室内での練習になりました。
体育大会まで、あと1週間。各色、気持ち・声をあわせて、いい応援にしてください。

体育大会に向けて  綱引き予選

画像1 画像1 画像2 画像2
9月19日(木)、「綱引き」予選がおこなわれました。
勝った時の「喜び」の表情、惜しくも敗れた時の「悔しさ」の表情、
それぞれ力を出し切った証です。一人ひとりのがんばり、クラスのまとまりに拍手です。
【結果 決勝出場クラス】ー「綱引き」決勝は、体育大会当日です。
 (1年生)2組・4組  (2年生)1組・2組  (3組)2組・3組

応援練習 始まる

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「笑顔で挑戦〜輝け!みんなの汗と絆〜」                     いよいよ、全学年での応援練習が始まりました。
青色・赤色・ピンク色にわかれ、各色の団長・応援リーダー中心にがんばっています。
みんなの力で、すばらしい、想い出に残る体育大会を創ってください。
特に、3年生のみなさん、中学校での最後の体育大会です。引っ張ってください。

防災訓練  「命」を守るために。

画像1 画像1 画像2 画像2
9月5日(木)、『第8回大阪880万人訓練』にあわせ、校内で【シェイクアウト訓練】を実施しました。今回は、地震・津波を想定したものでした。
近年、地震のみならず、台風・大雨など、「命」にかかわる災害が発生しています。
常に意識をもち、想定しておくことの大切さを感じます。
いつ、どこで発生するかもしれない災害に対して、ご家庭でも、お子様とともにお話する機会をおつくりいただければと思います。
(写真は【シェイクアウト訓練】中の1年生の様子です。)
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/17 公立特別選抜出願
2/20 公立特別選抜入試
2/21 公立特別選抜入試
なかよし作品展
松原市立松原第二中学校
〒580-0045
 大阪府松原市三宅西2-12-1
TEL:072-339-2502
FAX:072-339-2512

☆当サイト内のすべての写真・文章の転載は禁止されています。
Unauthorized copying prohibited.