最新更新日:2024/07/22
本日:count up2
昨日:129
総数:461674
誰かを助け、誰かから助けられる。持ちつ持たれつ。そんな学校にしていきたいです。感謝の気持ちをいつも抱いて。

7月22日 今日の工事

 平日の夏休み、初日です。
 梅雨明けと同時に、信じられない猛暑、いや、酷暑が続いていますが、子どもたちは、元気に過ごしているでしょうか。
 川遊び中に流されて子どもが亡くなる事故が全国で多発しています。くれぐれもご注意ください。
 さて、東小では、北校舎、給食棟に足場が組まれました。本格的な工事が始まります。工事現場にも近づかないようご注意願います。
画像1 画像1
画像2 画像2

お礼

画像1 画像1
 1学期が終わりました。何よりも子どもたち全員の命が一つも欠けることなく、この日を迎えられたことが何よりです。
 保護者や地域の皆様には、読み聞かせや各種ボランティア活動、登下校の見守りや奉仕作業など、多くの場面でお世話になりました。
 皆様の御協力なくして学校教育は成り立ちません。充実した学校教育を送ることができたことに改めて感謝申し上げます。
 子どもたちが、楽しい思い出を作り、再び元気な顔を見せてくれることを祈っています。楽しい夏休みをお過ごしください。
 1学期間、本当にありがとうございました。裾野東小学校長

締めは、やっぱり6年生

 6年生が、プール開きをしましたが、プール終いも、やっぱり6年生です。
 夏休み中のプール事故防止、プールへ行くための登下校中の熱中症予防などから、夏休み中のプール開放はしていません。したがいまして、今日がプールに入れる最後の日。
 市内の中学校にはプールがありません。6年生も学校で入れるプール活動は、しばらくさようならです。だから、プール終いは、6年生が適任ですね。
 笑顔がはじけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

何して遊ぶ?

 2年生が今から何をして遊ぶか話し合っています。1学期最後の日を楽しんでね〜。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期、ありがとう

 1学期間、使った教室、机、いす等の掃除をしています。
 写真は3年生やいずみ学級ですが、その他の学年もきれいにしていました。
 使った場所や道具にも「ありがとう」の感謝の気持ちを込めて、きれいにしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育館解放(7/21)参加者募集

東小PTAです!
東地区おやじの会(共育の森 にこにこ応援団)から情報提供がありましたのでお知らせします。

東小と向田小から集まる児童が、学校も学年も超え体育館で自由に遊ぶ「体育館解放」が今月も開催されます。

いつ来ていつ帰るのかは自由。お弁当持参で朝から夕方まで遊び続ける子も多くいます。

9時から16時まで東小体育館を開放しています。申込みは不要とのことです。

(写真は前回の活動の様子)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ドキドキ

 それぞれのクラスで1学期の通信票を渡しています。その際、担任から通信票だけでは伝えられない思いを伝えています。直接、発する言葉だからこそ、伝わるニュアンスってありますよね。
 子どもたちも緊張しながらも、うなずきながら聴いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

自分の意見を伝えようとする人

 「自分の意見を伝えようとする人」学校教育目標です。
 この目標の達成に向けて、子どもたちは日々がんばって1学期を送ってきました。
 今日の1学期終業式では、児童代表の子が1学期の自分を振り返る意見を発表しました。東小では、意見発表をする児童は自ら立候補して意見を述べています。正に、「自分の意見を伝えようとする人」ですね。
 また、DX委員会の子が、夏休み中のタブレット端末の使い方について話をしました。委員会としての責任感を感じました。
 すばらしい終業式でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

しばらく、さようなら

画像1 画像1
 昨日が1学期ラストの給食でした。今日から3日間は早帰りです。
 そして、2学期が始まっても、しばらくの間、給食は食べられません。特に、8月29日から9月6日までは、お弁当です。保護者の皆様には大変お手数をお掛けしますが、なにとぞよろしくお願いします。
 ご存じのとおり、給食は、栄養教諭が栄養バランスを考えて献立を作成します。さらに、地産地消も心掛けて食材を調達します。そして、給食員さんが腕によりをかけておいしい品々を作っているのです。
 ちなみに給食室の環境は過酷です。特に、夏場はエアコンを効かせても暑いです。その中で何時間も作業をしています。
 そんな厳しい環境で栄養バランスのとれたおいしい給食が作られています。感謝以外のなにものでもありませんね。
 その給食が食べられるのは、9月9日からです。その日まで、しばしのお別れです。

今日の工事

 ついにわくわく広場を完全封鎖する鋼板の壁が設置されました。
 この壁があると、工事現場!!という雰囲気が伝わってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

お楽しみ

 6年生がハンカチ落としで遊んでいました。
 なかなか、今、このような遊びをする機会も減りましたね。
 初めて遊んだ子もいたようです。楽しそうに遊んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

アルミ缶回収 一時停止について

日頃より、東小PTA活動へのご理解とご協力、誠にありがとうございます。
東小PTAでは、アルミ缶回収をしておりますが、夏休み期間中はわくわく広場の工事により、東昇降口前が封鎖されるため、アルミ缶回収を夏休み期間中、一時中止させていただきます。
2学期より、再開させていただきますのでよろしくお願いします。
アルミ缶は、中をきれいに洗い 潰してから、東側昇降口前設置の回収BOXにご投函下さい。
コーヒー飲料等のキャップは中を洗ってから付けて潰してくだされば回収していただけます。なお、回収の時はアルミ缶をビニール袋から出し、袋は持ち帰りましょう。
よろしくお願いいたします。
画像1 画像1

レベルアップ

 今日は5年生が着衣泳を行っていました。
 特に、低学年は浮くための道具としてペットボトルを利用していましたが、5年生は靴です。靴も浮きますからね。より身近な道具で浮く練習をしていました。
 レベルが高いですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

祭りだ、祭りだ!

 いずみ学級で夏祭りをやっていると聞き、見に行きました。
 すると、焼きそばやかき氷の出店があったり、ヨーヨーやスーパーボールすくいがあったり、リアル夏祭りを開催していたので、びっくりしました。
 お店側、お客さんに分かれて、楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の工事

 夏休みが近づき、いよいよ工事も本格的に進み始めました。
 わくわく広場の境目に高さ2mの鋼板のフェンスが立ちます。その取付工事の様子です。
 また、工事関係者の事務所も建ちました。
 2学期の子どもたちの活動に影響が出ないように、大掛かりな工事をできるだけ夏休み中に終わらせる計画です。しかし、屋外作業は、どうしても天候に左右されます。工期のずれは、必ず出てしまいます。
 夏休み中も、学校と工事関係者との会議はあります。子どもの安全を最優先に工事が進められるようにしますので、皆様のご理解とご協力をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あらっ!

5年生に、あやとりブームがやってきました!
「久しぶりにやったら、いろいろ忘れちゃった。」「どうやるんだっけ?」
みんなで楽しそうに休み時間を過ごしていました。
画像1 画像1

上手です

 4年生が着衣泳をしています。
 さすが、4年生は、きれいに浮いている子が多いですね。今までの経験が生きています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなで遊ぼう

 いずみ学級は、それぞれのクラスで楽しいことをしています。だるまさんがころんだをしたり、ゲームのお店を開いて、違うクラスの子を招待したりしていました。
 ゲームでよい結果を出すと、ひかり輝くリングをもらえました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もしも〜し

 3年生の理科です。音の伝わり方を糸電話で確かめています。
 糸電話は、今、つくったばかり。どうすれば、声が聞こえるのか、子どもはまだ知りません。さて、どうすれば聞こえるようになるのか、突きとめてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年図書館見学

1−3の様子。
3クラスお世話になりました!最後のクラスらしく、しっかりお礼が出来ました。
最後、雨の中、みんなが見えなくなるまで、見送ってくれました。
毎年、鈴木図書館の方々、サポーターの方々、ありがとうございます。
みんな、夏休みにはたくさん鈴木図書館を利用してください。
byCSディレクター
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
裾野市立東小学校
〒410-1121
静岡県裾野市茶畑399
TEL:055-992-0049
FAX:055-992-1300