最新更新日:2024/07/01
本日:count up223
昨日:101
総数:457213
誰かを助け、誰かから助けられる。持ちつ持たれつ。そんな学校にしていきたいです。感謝の気持ちをいつも抱いて。

いいね!

 交通教室がおわった後、3年生が、運動場にブラシをかけていました。車が走ったので、タイヤ痕を消してくれました。
 仮に、ブラシをかけなくても、この後、体育や昼休みに運動場を使えば、自然とタイヤ痕は消えたかもしれません。
 でも、運動場も理科室や音楽室と同じ特別教室の一つです。授業で使用したら、きれいにもとに戻し、次に使う学年学級が気持ちよく使えるようにする。
 すばらしい心ですね。「来た時よりも美しく」この心が子どもの時に備えられるからこそ、スポーツ観戦後のスタジアムを日本人がごみ拾いをしていたり、選手のロッカー室がきれいに整理整頓されていたりするんでしょうね。
画像1 画像1

内輪差

 車が角を曲がる様子を見ています。車の後ろからついてくる指導員の方が、前輪のタイヤ痕と後輪のタイヤ痕をラインカーでなぞっています。これで、通る位置が同じではない。後輪の方が内側を通ることがわかりました。
 だから、交差点の角で待つ時は、道路ぎりぎりに立たずに、少し引っ込んだ位置で待つことを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

死角

 2,3年生の交通教室です。
 車の前や後ろに絵のカードを持った子がいます。運転席に座っている子が、その絵が見えるかどうか確認しています。
 見えなければ、そこが運転者の死角になっているというわけです。運転者が見えない位置があることを、子どもたちは知りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然教室に向けて

5年生が、自然教室に向けて、調べ学習に取り組んでいます。
今回は、カレー作りのときの薪のくべ方について調べているようです。
本番が近づいてきていますね!
画像1 画像1

イースター島には、なぜ森林がないのか

 6年生の国語です。イースター島にはなぜ森林がないのかという話が教科書の載っていて、その理由を知りました。
 そこで感じたことを、タブレットに入力しています。
 世界遺産となっている南の島で、こんなことが起こっていたんですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

準備を進めよう!

自然教室に向けて、話し合い活動を進めている5年生です。
「カレー作りは、どこでやるの?」
「薪を運ぶ担当はだれにしようか?」
「食堂で座る場所はどこ?」
班で、いろいろ話し合いながら分担を決めていました。
準備が順調に進んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

好きな教科はなにかな?

5年生の外国語です。
いろいろな教科を英語で表現していました。
みんなは、どの教科の勉強がすきなのかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

気づいたこと

 4年生の国語です。
 同じ商品の広告が2種類あります。この広告を見比べて、気づいたことを書いています。
 広告に使われている写真、言葉、色・・・同じ商品なのに、感じる印象が違うのはどうしてなんでしょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2

あら、おいしそう!

 いずみ学級です。いいにおいに誘われて教室に入ってみると、あら、おいしそう!ホットケーキを作っていました。
 いい色に焼きあがっていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

道具を使いこなす

 2年生の算数です。ものさしを使って、正確に直線を引く練習をしています。
 学習では、いろいろな道具を使います。それらを、正しく使いこなすことは、子どもたちの学習意欲を向上させるためにとても重要です。
 基礎基本の練習、大切ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

わり算の筆算

 4年生の算数です。わり算の筆算を学習しています。
 今日は「254÷3」です。今までのわり算の筆算と少し違いがあるようです。
 さて、違いに気付いたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

午後も・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新出漢字、はねに気を付けて、きれいに書けていました。
家庭科では、ソーイングセットの中を確認。まち針は何本あるかな〜?
みんな、午後もがんばっています!

3年生♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5時間目。漢字調べ、漢字テスト、体力テスト!みんなで協力してがんばっていました♪

6月20日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
🍜今日の献立🍜
・中華麺 ・牛乳 ・野菜たっぷりタンメン ・春巻き ・枝豆 ・お茶プリン
今日は、野菜たっぷりのタンメンでした。玉ねぎは長泉町、キャベツは裾野市でとれたものを使っています。枝豆は、つぶが大きく形のそろった、沼津市でとれた月夜音を使いました。ちょうどよい塩加減で子どもたちもパクパク食べていました。

放課後チャレンジ教室

昨日、「漢検チャレンジ教室」がスタートしました!
昨年より多い参加者です。昨年、チャレンジした子は、もっと上を目指して、今年初めての子は、サンプル問題集にチャレンジし、自分がどのレベルかを感じ目標を立て、学習に取り組む準備をしました。
席を立つ子は、一人も居ません。素晴らしいです。頑張って下さい。
地域の方へ
自分も子どもたちとチャレンジしてみようと言う方、一度、コミセンに足を運んでみませんか?
お待ちしてます😊
by CSディレクター
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ねらって、ねらって!

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生がソフトボールに挑戦していました。ボールをよく見て、バットに当てる。できそうでなかなか難しそう!よくねらって練習してます。

本日もプール日和

 2年生の体育です。プールに入っています。
 プールの横幅約13mを泳いでいます。途中で足をついてもOK.がんばって向こう岸まで泳いでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

おいしくできました!

5年生の「クッキングはじめの一歩」の学習です。
調理実習で、ほうれん草のおひたしを作っていました。
試食タイムでは、「ほうれん草がシャキシャキしている!」と、おいしく味わうことができました。
おうちでも作ってみてね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月19日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
🍚今日の献立🍚
・ごはん ・牛乳 ・鶏肉のトマトソースがけ ・しらすいり野菜ソテー ・かきたま汁 ・冷凍みかん
昨日の大雨から打って変わって、今日は週の中でも一番暑く、冷凍みかん日和の日でした。
熱中症が心配になる時期です。毎朝朝食を食べ、水分をしっかりとりながら元気に過ごしてほしいと願っています。

説明するって大切

 6年生の算数です。
 分数の計算をして、答えが出たものの、その答えでいいのか、どう考えればこの答えにたどりつくのかを、わかった子が説明しています。
 しかし、いざ人に伝えるとなると、言葉に詰まります。すると、お助け隊が次々とあらわれて、言葉をつないでいきます。
 すばらしい連携ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
裾野市立東小学校
〒410-1121
静岡県裾野市茶畑399
TEL:055-992-0049
FAX:055-992-1300