最新更新日:2024/06/20
本日:count up180
昨日:251
総数:455157
誰かを助け、誰かから助けられる。持ちつ持たれつ。そんな学校にしていきたいです。感謝の気持ちをいつも抱いて。

説明します!

3年生算数「小数」の学習です。
「2.4リットルは、0.1リットルのいくつ分かな?」
がんばって、自分の考えを説明しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 予定到着時刻より 遅れます

画像1 画像1
東名高速道路が渋滞のため、

予定到着時刻が 7時30分頃 になります。

よろしくお願いします。

お見送り

東京タワーも私たちを見おくってくれています。
画像1 画像1

聞いてください!

3年生が、12月に行う向田小学校との交流会について説明しています。「じゃんけん大会をやります!」「クイズをやります。」実行委員さんの説明が、とてもわかりやすいです。
画像1 画像1

サバンナの世界へ

最後のイベント、ライオンキングを見ています。
館内は、撮影NGのため、建物だけの写真でご勘弁を。
画像1 画像1

本日は晴天なり

科学未来館の外の芝生広場でお弁当です。
あたたかくて、気持ちいいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

科学って、すごい

日本科学未来館です。科学は、地球を救うか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

レインボー!

レインボーブリッジ通過。
画像1 画像1

国会議事堂です

めちゃ混みです。
画像1 画像1

ホテル出発

ホテルを出発しました。国会議事堂へ向かいます。
画像1 画像1

2日目の朝です

修学旅行2日目です。
友達と食べる朝食は、おししいな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一日の振り返り

今日、楽しかったことを発表しました。
いい思い出ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いただきま〜す

夕食です。栄養とって、明日の鋭気を養いましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ホテル到着

ホテルに到着。全員元気です。
画像1 画像1

集合中

ぞくぞくと集まってきました。
集合時間をしっかり守って立派です。
画像1 画像1

おかえり

班別行動を終えて、集合場所のクジラ前に集まりはじめました。
画像1 画像1

おみくじ

画像1 画像1 画像2 画像2
結果はどうだった?

交流会に向けて

3年生が、12月に行われる向田小学校との交流会の計画を立てています。次回の交流会は3回目!どんな交流会になるか、今からわくわくです。
画像1 画像1
画像2 画像2

西郷さんと

記念写真
画像1 画像1

いい案、浮かびました?

ずっと考えていますね。

ここは西洋美術館。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/6 朝読み聞かせ(低・いずみ)
2/7 東中入学説明会・向田小交流会6年
2/8 お別れ遠足(いずみ)向田小交流会(2年)LINEみらい財団オンライン出前授業5年
2/9 金管バンドクラブの演奏を聴く会

グランドデザイン

学校だより

お知らせ

いじめ防止対策基本方針

自然災害への対応

保健関係

コミュニティ・スクール

PTA関係

保護者配付文書

裾野市立東小学校
〒410-1121
静岡県裾野市茶畑399
TEL:055-992-0049
FAX:055-992-1300