最新更新日:2024/06/28
本日:count up21
昨日:48
総数:530169
「交通安全」 自転車に乗るときは、ヘルメット&自転車保険! 「感染予防」 インフルエンザ・コロナウイルス感染症の対策に、日常の体調管理&手洗い!

ご一緒にいかがですか?「集楽慮考」with HP

画像1 画像1
【画像】選択体験
画像2 画像2

ご一緒にいかがですか?「集楽慮考」with HP

画像1 画像1 画像2 画像2
【画像】体験活動

ご一緒にいかがですか?「集楽慮考」with HP

画像1 画像1
【画像】体験活動
画像2 画像2

ご一緒にいかがですか?「集楽慮考」with HP

画像1 画像1
【画像】クラス写真

ご一緒にいかがですか?「集楽慮考」with HP

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
【画像】Lunch Time

ご一緒にいかがですか?「集楽慮考」with HP

画像1 画像1
【画像】Lunch Time

ご一緒にいかがですか?「集楽慮考」with HP

画像1 画像1
【画像】満蒙開拓平和記念館

ご一緒にいかがですか?「集楽慮考」with HP

画像1 画像1
【画像】バス到着

ご一緒にいかがですか?「集楽慮考」with HP

園原IC - 中津川IC間(中央自動車道)、長野県下伊那郡阿智村と岐阜県中津川市とを結ぶ、木曽山脈を貫く長大トンネル「恵那山トンネル」(上り線8,649m下り8,489m)を通過しました。

【画像】恵那山トンネル
画像1 画像1

ご一緒にいかがですか?「集楽慮考」with HP

画像1 画像1
【画像】恵那峡SA(中央自動車道)を出発[10時20分]〈長野まで約40km〉

ご一緒にいかがですか?「集楽慮考」with HP

画像1 画像1
【画像】御在所SA(東名阪自動車道)を出発[8時35分]〈長野まで約145km〉

ご一緒にいかがですか?「集楽慮考」with HP

画像1 画像1
バス車内では、GIGAスクール学習タブレットを番組制作機材に活用して、生徒会プロデュースによるオリジナルビデオが、四中studioから放送されています。

【画像】バスレクリエーション

ご一緒にいかがですか?「集楽慮考」with HP

おはようございます!「集楽慮考〜広げよう最高の絆〜」(「集」団行動・「楽」しむ・「慮」る・「考」える)をスローガンに、修学旅行1日目がはじまりました。今日までの準備にご理解・ご協力いただきました保護者・関係のみなさま、本当にありがとうございます。今日からの3日間よろしくお願いいたします。

【画像】バス出発[6時30分](近畿自動車道を経由)〈長野まで約280km〉
画像1 画像1

50分間!真剣勝負

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「ハトはなぜ首を振って歩くのか…?」情報を図や表に整理し、伝え方を工夫することの学びが続きます。それぞれの思いを伝え合い、「学びの扉」がひらかれます。みなさんも奥が深い謎に迫ってみませんか?

【画像】JUST NOW!

松原四中「花だより」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
【画像】ど〜こだ?

安全に!注意して登下校を。

本校教育活動にご理解・ご協力をいただき、厚くお礼申し上げます。松原市学校メール配信にて、昨日お知らせしました通り、各クラスでの諸注意の後、予定時刻に下校しております。この後も、防災情報等にもとづき、安全にお過ごしください。

【画像】リュックを胸に抱えて
画像1 画像1

安全に!注意して登下校を。

雨の激しさが心配な金曜日の朝、おはようございます!
天候の急変・気温の寒暖差、通学途中の安全に気をつけて登校してください。日常の体調確認・手洗い、感染症・熱中症の予防、十分な水分準備もお願いします。
本日は、通常の下校時刻に大雨のピークが予想されているため、下校時刻を昨日連絡(松原市学校メール配信)の通り変更しています。よろしくお願いします。

【画像】おはようございます!
画像1 画像1

OASIS(ほけんだより)

例年より早く、大阪も梅雨入りしました。天気が悪いと頭痛や体調が悪くなる人にとってはつらい時期ですね。天気病 (気象病)と言われる体調不良は、寒暖差や気圧、湿度などの変化により自律神経が乱れることで起こると考えられています。気圧など天候の変化を『内耳のセンサーが感じ取り、脳に伝えると考えられているので、耳周りのマッサージや、全身のストレッチが効果的だという説もあります。天気病で困っている人は、一度試してみても良いかもしれませんね。

OASIS(ほけんだより)06月号

台風・地震等発生時の登下校の取り扱いについて【保存版】

平素は本校教育活動にご支援とご協力をいただき、厚くお礼申し上げます。さて、台風や地震等の影響により、各種警報等が発令された場合の取り扱いについてお知らせします。

1.大阪府全域又は南河内地区、松原市に『暴風警報』又は『災害発生情報[警戒レベル3]』及び『特別警報』が発令された場合は臨時休校とします。始業時(午前8時30分)までに警報が解除された場合は速やかに登校してください。
なお、始業時(午前8時30分)を過ぎて解除された場合は臨時休校とします。
2.登校後、『暴風警報』又は『災害発生情報[警戒レベル3]』及び『特別警報』が発令された場合は、校区の状況に応じて学校長の判断のもと、「緊急時引き渡しカード」により、下校させることになります。
3.松原市に「震度5弱」以上の地震が発生した場合、学校は臨時休校とします。また、その日以降の登校も、近隣地域の安全が確認されてからとし、それまでは自宅待機とします。
4.『暴風警報』又は『災害発生情報[警戒レベル3]』及び『特別警報』以外の警報等が発令された場合においても、市教育委員会からの指示または、校区の状況に応じ学校長の判断で臨時休校とする場合があります。
5.学校給食について
(1)『暴風警報』『災害発生情報[警戒レベル3]』『特別警報』が午前7時現在において発令中の場合、それ以降の解除時刻にかかわらず学校給食は中止になります。
〈午前7時までに警報が解除〉平常通り。給食もあります。
〈午前7時から午前8時30分までに警報が解除〉午前中授業。給食はありません。
〈午前8時30分を過ぎて警報が解除〉休校になります。
(2)「震度5弱」以上の地震が発生した場合、発生した時刻にかかわらず、午前7時現在において臨時休校と決定されている場合、給食は中止になります。

台風・地震等発生時の登下校の取り扱いについて 20230601

実力発揮!

画像1 画像1
問題用紙の配布が始まり、まもなく実力テスト(3年)のスタートです。5月は中間テストとともに実力テストも。精一杯「実力発揮」出来ますように。本当にお疲れさまです。

【画像】JUST NOW!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/2 進路懇談(特別選抜)
2/5 生徒会専門委員会
2/6 奈良私学入試
松原市立松原第四中学校
〒580-0005
住所:大阪府松原市別所3-19-28
TEL:072-339-2504
FAX:072-339-2514
当サイト内のすべての写真・文章の転載を固く禁じます。Unauthorized copying prohibited.。