最新更新日:2024/06/15
本日:count up72
昨日:138
総数:528525
「交通安全」 自転車に乗るときは、ヘルメット&自転車保険! 「感染予防」 インフルエンザ・コロナウイルス感染症の対策に、日常の体調管理&手洗い!

学校における感染症の対応について(お知らせ)

保護者の皆様へ

学校における感染症の対応について(お知らせ)

平素より本市及び本校の教育活動にご理解、ご協力をいただきありがとうございます。
さて、9月に入り、市内小中学校においては新型コロナウイルス感染症やインフルエンザによる学級閉鎖が複数発生している状況です。感染症にり患した際の対応につきましては、改めて下記のとおりお知らせいたしますが、ご家庭におきましても手洗い、うがい等の予防についてお願いいたします。
【学校への連絡等について】
・発熱や咽頭痛、咳などの普段と異なる症状がある場合には、無理をせず休養していただくとともに、新型コロナウイルス感染症、インフルエンザ等の感染症にり患した場合は学校へご連絡をいただきますようお願いいたします。
・り患後に学校へ登校する際、医療機関からの「登校許可書」は不要です。保護者の方には、学校からお渡しする「経過報告書」の記入・提出をお願いいたします。
・ご家族に発熱等の体調不良がある場合、お子様の健康観察をお願いします。登校を控える場合は出席停止扱いとなります。
【出席停止期間について】
・陽性となった児童生徒の出席停止期間については、発症した日を0日目として5日間となります。
・新型コロナウイルスの場合は、5日間が経過していても、症状が軽快した後、1日を経過していない場合は登校することができません。
・インフルエンザの場合は、5日間が経過していても、症状が軽快した後、2日を経過していない場合は登校することができません。
【その他】
・濃厚接触者の特定等は今後も行われません。
・学校における日常の対策は、適切な換気の確保、手洗い等の手指衛生や咳エチケットの指導とし、毎日の体温チェック等の提出は不要です。
・感染流行時にはマスクの着用の推奨(個人の判断) や、一時的に学習活動時の対策を行うことがありますが、その際は、改めてお知らせいたします。

令和5年9月20日
松原市教育委員会
松原市立松原第四中学校長 田中 繁

学校における感染症の対応について(お知らせ)20230920

おはようございます!

残暑厳しい火曜日の朝、おはようございます。天候の急変・気温の寒暖差、通学途中の安全に気をつけて登校してください。日常の体調確認・手洗い、感染症・熱中症の予防、十分な水分準備もお願いします。

SSV(セーフスクールボランティア)

画像1 画像1
まもなく体育大会。SSV(セーフスクールボランティア)第3弾!グランド整備ボランティアが「大集合」。グランドの隅々まで石拾い。学年を越えてつながりを深めあった四中生のみなさん。本当にありがとうございました。

【画像】みんなの思いで学校づくり

鼓舞激励「体育大会」

画像1 画像1
今日も日差しがまぶしい早朝より、体育大会応援リーダーが校門に大集合!笑顔あふれるあいさつに「ラッキーおみくじ」を準備。テーマパークに負けないエネルギーで登校生徒のお出迎えが続きます。

【画像】ラッキーメッセージ

JUST NOW!

画像1 画像1
【画像】学年練習

みんなの思いで学校づくり!

画像1 画像1
生徒会メンバーによる放送を合図に、全校生徒が体育館に集まり、全校集会が行われました。「SSV(石拾い)の呼びかけ」「あいさつ運動」「SDGs」「ISS再認証に向けてマスコットキャラクターの発表」「クラブ表彰」とともに、「SNSの使い方」について、みんなで考える連絡が続きます。

【画像】With your friends 〜新しい一歩を踏み出そう〜

JUST NOW!

画像1 画像1
【画像】学年練習

JUST NOW!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
【画像】学年練習

ISS&クラブミーティング

画像1 画像1
新体制になった各クラブのメンバーが体育館に集合!共通の目標を持ったもの同士が互いに協力し合い高め合うクラブ活動。安心・安全な活動のためのミーティングが続きます。

【画像】みんなの思いで学校づくり

JUST NOW!

画像1 画像1
【画像】体操服登校

教室から届いた「応援メッセージ」

昨日、3年生はチャレンジテストがありました。先週、みんなと同じように実力テストを受けたばかりの3年生。昨日は一日で5教科のテストが実施されました。みんなにとっては10月中旬の中間テストが次のテスト。でも3年生は、10月初旬にも実力テストがあります。今の3年生の姿は、今後の自分たちの姿。まだまだ…、と思う人もたくさんいると思いますが、中学校生活は本当にあっという間です。日々の積み重ねが大事!

ISS&四中オリジナルキャラクター

画像1 画像1
みんなが安心できる学校づくりに向けて、GIGAスクール学習タブレットを活用したアンケート。デザインを考案したみんなの思いを受けとめ、「四中オリジナルキャラクター」が決定されます。

【画像】四中TIME

50分間!真剣勝負

今日は、8月29日・30日の実力テスト(全学年)に引き続き、大阪府「令和5年度中学生チャレンジテスト」(3年生)が実施されています。テスト問題も配布されました。みんなの「頑張り」を応援しています!

【画像】JUST NOW!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

おはようございます!

空模様が気になる月曜日の朝、おはようございます。天候の急変・気温の寒暖差、通学途中の安全に気をつけて登校してください。日常の体調確認・手洗い、感染症・熱中症の予防、十分な水分準備もお願いします。

ISS&防災の日

画像1 画像1
1923年9月1日午前11時58分に発生した関東大震災による死者行方不明者14万人以上とされる惨事から100年。今日は、地震や津波・高潮・台風・豪雨・洪水など、災害に対する認識を深める「防災の日」。大阪880万人訓練を実施しました。

【画像】「初期行動」の確認
画像2 画像2

OASIS(ほけんだより)

新学期が始まりました。夏休みモ−ドからの切り替えは、スムーズにできましたか?まだまだ暑い日が続きそうですので、体調管理をしっかりしてくださいね。
体育大会の練習が始まるよ!日常の生活でも水分補給は必要ですが、体育大会の練習が始まると、もっとたくさんの水分が必要になります。いつも以上に多くお茶やお水、スポーツドリンクを忘れずに持ってきてくださいね。

OASIS(ほけんだより)09月号

今日の Lunch Time

画像1 画像1
2学期の給食がスタートしました。しっかり食べて、学習活動・学校行事にクラブ活動など、楽しい学校生活を過ごしましょう。「いただきまーす!」
[今日の献立]
キーマカレー、フランクフルト、キャベツのサラダ、ご飯、飲むヨーグルト

【画像】JUST NOW!

中学校給食「献立表」

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ2学期が始まりました。夏休みはどんなことをして過ごしましたか?9月は暦の上では秋ですが、夏の暑さはまだまだ続きます。規則正しい生活をして、暑さで食欲が落ちないように気をつけましょう。
[松原市教育委員会学校給食課「給食だより」]

献立表と給食だより「令和05年09月」
栄養素(炭水化物等)「令和05年09月」
原料配合表「令和05年09月」

鼓舞激励「体育大会」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体育大会に向けた「クラス&色の発表」がGIGAスクール学習タブレットを活用したビデオ会議ツールを介してオンライン集会により行われました。生徒会本部・各色代表からのメッセージ、競技コース・応援披露順
がリアルタイムで決定されました。いよいよ始まりましたね!

【画像】クラス&色の発表

実力発揮!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日に引き続き、実力テスト2日目。それぞれのペースで続けた真夏の頑張りが、精一杯発揮出来ますよーに!

【画像】実力テスト
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
2/1 進路懇談(特別選抜)
2/2 進路懇談(特別選抜)
2/5 生徒会専門委員会
2/6 奈良私学入試
松原市立松原第四中学校
〒580-0005
住所:大阪府松原市別所3-19-28
TEL:072-339-2504
FAX:072-339-2514
当サイト内のすべての写真・文章の転載を固く禁じます。Unauthorized copying prohibited.。