最新更新日:2024/06/19
本日:count up19
昨日:139
総数:529030
「交通安全」 自転車に乗るときは、ヘルメット&自転車保険! 「感染予防」 インフルエンザ・コロナウイルス感染症の対策に、日常の体調管理&手洗い!

始業式・全校集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
全校生徒が体育館に集まり、始業式が行われました。学期はじめにあたり「みんなにとっての平和」について考えました。全校集会では「SSV(セーフスクールボランティア)第2弾の振り返り」「児童会生徒会交流会の報告」「2学期に向けてのメッセージ」「クラブ表彰」とともに、「交通安全(自転車ヘルメット着用)」等の確認が続きました。

【画像】みんなの思いで学校づくり!

真夏の四中生!

画像1 画像1
【画像】クラブ表彰

おはようございます!

今日は始業式。月曜日の朝、おはようございます。
天候の急変・気温の寒暖差、通学途中の安全に気をつけて登校してください。日常の体調確認・手洗い、感染症・熱中症の予防、十分な水分準備もお願いします。

真夏の四中生!

画像1 画像1
【画像】JUST NOW !

真夏の四中生!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
【画像】JUST NOW !

真夏の四中生!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
【画像】松原市児童会・生徒会交流会

真夏の四中生!

画像1 画像1
【画像】松原市中学校吹奏楽部合同演奏会

真夏の四中生!

画像1 画像1
【画像】松原市中学校吹奏楽部合同演奏会

真夏の四中生!

残暑お見舞い申し上げます。
毎日暑い日が続いていますが、元気に過ごせていますか。熱中症や感染症の予防対策を心がけ、残りのお休みを有意義に過ごしてください。天候の急変・交通安全にも気をつけて!

【画像】みんなの思いで学校づくり!
画像1 画像1

SSV(セーフスクールボランティア)

画像1 画像1
登校日の各学年取り組みでは、平和の尊さ・命の大切さについて学びあい、引き続き体育館にSSV(セーフスクールボランティア)第2弾!清掃ボランティアが「大集合」。校舎内を隅々まで美しく磨きあげ、「たこ焼き」交流会では、つながりを深めあった四中生・PTA・地域教育協議会のみなさん。本当にありがとうございました。

【画像】みんなの思いで学校づくり
画像2 画像2

SSV(セーフスクールボランティア)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
【画像】みんなの思いで学校づくり

SSV(セーフスクールボランティア)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
【画像】みんなの思いで学校づくり

真夏の四中生!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
JUST NOW!

真夏の四中生!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
【画像】JUST NOW!

真夏の四中生!

画像1 画像1
【画像】JUST NOW!

真夏の四中生!

画像1 画像1
【画像】JUST NOW!
画像2 画像2

真夏の四中生!

画像1 画像1 画像2 画像2
【画像】JUST NOW !

真夏の四中生!

画像1 画像1
【画像】JUST NOW !

真夏の四中生!

画像1 画像1
たくさんの作品が集まりました!生徒会本部が企画の「四中オリジナルキャラクター」応募作品。生徒会メンバーが集まり、GIGAスクール学習タブレットを活用したクラウド型授業支援アプリを介して、候補作品の絞り込みが続きます。SSV(セーフスクールボランティア)第2弾「清掃ボランティア」の準備にも取り組まれています。

【画像】JUST NOW!
画像2 画像2

真夏の四中生!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
【画像】JUST NOW!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/16 生徒会専門委員会
1/18 新入生授業・クラブ体験
松原市立松原第四中学校
〒580-0005
住所:大阪府松原市別所3-19-28
TEL:072-339-2504
FAX:072-339-2514
当サイト内のすべての写真・文章の転載を固く禁じます。Unauthorized copying prohibited.。