最新更新日:2024/06/21
本日:count up82
昨日:241
総数:400108
修学旅行 in ナガサキ 無事終了しました。3日間ご一緒いただきありがとうございました。

学期のさいごに

画像1 画像1
画像2 画像2
1学期も残すところあとわずかとなり、生徒会さいごのあいさつ運動が行われています。毎日暑いですがよらしくお願いします。

7月11日(火) 本日の給食です。

画像1 画像1
本日のメニュー ⇒

★給食クイズ★
今日は「さつまいも」を使った
「大学芋」がありますが、
さつまいもを一番多く
作っているのは、
1.千葉県
2.茨城県
3.鹿児島県
☆答えはこちらをクリック☆

7月10日(月) 本日の給食です。

画像1 画像1
本日のメニュー ⇒

★給食クイズ★
新鮮なさんまは、したあごの先が
何色になっているでしょうか?
1.黄色
2.赤色
3.青色
☆答えはこちらをクリック☆

第29回熱中フォーラム

画像1 画像1
昨日は第29回「熱と光を中学校フォーラム」(通称熱中フォーラム)に人権を大切にする会のメンバーを中心に参加してきました。大阪中から36校が参加し、各校がそれぞれの学校で行なっている人権を大切にする取り組みが報告されました。松原市からも六つの中学校(残念ながら急遽体調悪化により一校のみが欠席)が参加しました。全大会では大東市の中学校が和太鼓演奏を行い、その後の各分科会では松原市を代表して松原中学校が報告をしてくれました。社会の中にあるバリアを自然な形でクラッシュすることをめざして取り組んでいる3年生のバリアクラッシュファイターズの取り組みやだれもが楽しく参加できるオリジナルレクを考えるレインボーサークルの取り組みについて熱く語ってくれる姿を見て、同じ松原市の仲間としてとても心を打たれました。私たち松原三中のメンバーも多くの学びがあったと思います。ぜひぜひそんな仲間の志を受け止め、これからも人権を大切にす日常を大切にしたいと思い帰ってきました。参加してくれていた全ての中学校のみなさんほんとにありがとうございました。

最後の夏

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生にとってはこれまで積み上げてきた努力の集大成となる最後の夏。引退に向けたカウントダウンが始まっています。本日は女子バスケットボール部の地区予選の応援です。勝っても負けても。めざせ完全燃焼!

3年生実力テスト

画像1 画像1
3年生は実力テストを頑張り中です。

7月5日(水)本日の給食です。

画像1 画像1
本日のメニュー ⇒

★給食クイズ★
キムチ豆腐にはしょうがが入っています。
しょうがは英語で何というでしょう?
 1.チャンジャー
 2.ジンジャー
 3.レンジャー


☆答えはこちらをクリック☆

7月4日(火)本日の給食です。

画像1 画像1
本日のメニュー ⇒

★給食クイズ★
ラーメンの具には何種類の野菜が入っているでしょうか?
 1.1種類 
 2.2種類
 3.5種類


☆答えはこちらをクリック☆

電話の復旧について

先日より、ご迷惑をおかけしておりました電話が不通になっていた件ですが、先ほど復旧作業が完了しましたので、お知らせしておきます。
今後は072−339−2503へおかけください。
よろしくお願いします。

2年合同朝学活

画像1 画像1
画像2 画像2
先週終了した期末テストも金曜日には返却され、今日から1学期の締めくくりに向けて、ラストスパートになります。2年生は残り13日の学校生活をどのように過ごすかを朝1番に合同朝学活で確認しました。7月は安心月間。こんなことを頑張ります!

7月3日(月)本日の給食です。

画像1 画像1
本日のメニュー ⇒

★給食クイズ★
鯵(あじ)という魚の名前の由来はなんでしょうか?
 1.味が良いから
 2.安治川(あじがわ)でよくとれるから
 3.庵治町(あじちょう)でよく食べられたから


☆答えはこちらをクリック☆

電話不通のお知らせ

おはようございます。
ただいま学校の電話が不通となっております。
ご迷惑をお掛けしますが、ご了承ください。

なお、緊急の場合は以下へご連絡下さい。

0723392513

第三中学校へつながります。

カラフルひろば

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
松原市の小中学生たちが友だちといっしょに遊んだり、話したりしながらいろんな国の文化を知り、みんなでつながる場であるカラフルひろばが布忍小学校で開催されています。三中からもたくさんのメンバーが参加しています。前半はいろんな国の遊び、後半は友だちづくりワーカショップで1人1人ならいいところや気持ちをわかり合おうと取り組んでいます。

三中だより7月号

画像1 画像1
三中だより7月号を配布しました。ご覧ください。→三中だより7月号

学び愛つうしん

画像1 画像1
1年生のみなさんに「学び愛つうしん」〜期末テストおつかれさまでした号〜を配布しています。ご覧ください。→学び愛つうしん

高校体験授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
高校体験授業 その8
かるたを使って欠点のリフレーミングを体験しました。

高校授業体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
高校授業体験 その7
自分の名前の漢字一文字と好きな漢字一文字を書き、それをストラップにしました。

高校体験授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
高校体験授業 その6
ラグビー体験 基本練習から簡単なゲームまで楽しく行いました。

高校体験授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
高校体験授業 その5
福祉とは何か?を体験を通して考えました。

高校体験授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
高校体験授業 その4
「乳牛の特性と一生」というテーマで生乳を生産するまでの流れについて学びました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
松原市立松原第三中学校
〒580-0024
住所:大阪府松原市東新町3-1-23
TEL:072-339-2503
FAX:072-339-2513