最新更新日:2024/06/19
本日:count up6
昨日:139
総数:529017
「交通安全」 自転車に乗るときは、ヘルメット&自転車保険! 「感染予防」 インフルエンザ・コロナウイルス感染症の対策に、日常の体調管理&手洗い!

おはようございます!

セミの大合唱!暑さ厳しい水曜日の朝、おはようございます。
天候の急変・気温の寒暖差、通学途中の安全に気をつけて登校してください。日常の体調確認・手洗い、感染症・熱中症の予防、十分な水分準備もお願いします。

【画像】JUST NOW !
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

松原市子ども議会

画像1 画像1
市議会本会議場にて、次世代を担う子どもたちが議会活動の一部を体験する「松原市子ども議会」が開催されました。松原第四中学校生徒会からは、さらなる安心・安全な「避難所運営」「学校生活」をめざしての質問が続きました。

【画像】市議会本会議場にて

松原市子ども議会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
【画像】市議会本会議場にて

みんなで「キャリア教育」

画像1 画像1
将来こんな生き方をしたい。そのために、卒業後は…。そのために、今…。自分自身の生き方を磨いていくため、キャリア教育に取り組む四中生。さまざまな進路先には特色ある学科・コース・実習等、学びの内容に魅力がいっぱい。今日は高等学校を訪問しての授業体験。国語・地歴公民・英語・数学・理科・商業・情報・書道・保健体育・製菓コースを選択、これからのキャリア教育に、さらなる自分らしさの希望がふくらみます。

【画像】JUST NOW!

みんなで「キャリア教育」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
【画像】JUST NOW!

みんなで「キャリア教育」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
【画像】JUST NOW!

みんなで「キャリア教育」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
【画像】JUST NOW!

ISS「児童会生徒会コラボレーション」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
国際認証インターナショナルセーフスクール(ISS)の再認証に向けて、ともに高めあう松原第四中学校区の子どもたち。主に卒業小学校への「あいさつ運動」を基本に、生徒会メンバーが懐かしの通学?です。笑顔と笑顔の出会いから今日のはじまり…。

【画像】松原北小学校での「あいさつ運動」

ISS「児童会生徒会コラボレーション」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
それぞれの幼稚園・小学校・中学校でのつながりが、園児と児童と生徒のつながりに。さらなる「安心・安全」な松原第四中学校区のつながりが、コミュニティ・スクール(学校運営協議会)・地域教育協議会・地域のみなさまのご協力とともにひろがり続けています。

【画像】恵我小学校での「あいさつ運動」

ISS「児童会生徒会コラボレーション」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
小学校児童会と中学校生徒会メンバーによる、松原第四中学校区のつながりだからこそできるメッセージが交換された6月22日の児童会生徒会交流会。「安心・安全な学校づくり」をテーマに発信された朝の「あいさつ運動」が早期に実現!「あいさつ運動」&「的当てピッチングゲーム」で児童会生徒会コラボレーション!「最高な一日」「イイネ」「世界一」「ラッキー」など、朝から元気が出るメッセージばかり。「的当てピッチングゲーム」に四中生もなかま入り。

【画像】三宅小学校での「あいさつ運動」

SSV(セーフスクールボランティア)

全校集会での生徒会からSSV(セーフスクールボランティア)への呼びかけで、たくさんのボランティアが大集合です。校門周辺の大型プランターや四中FARMにたくさんの苗が次々に植え付けられていきます。

【画像】みんなの思いで学校づくり
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

おはようございます!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
空模様が気になる月曜日の朝、おはようございます!
天候の急変、通学途中の安全に気をつけて登校してください。日常の体調確認・手洗い、感染症・熱中症の予防、十分な水分準備もお願いします。

【画像】SSV(セーフスクールボランティア)

ISS「避難訓練」

画像1 画像1
国際認証インターナショナルセーフスクール(ISS)の再認証に向けて、安心・安全な学校づくりを推進する四中生。いつ起こるか分からないさまざまな危険・災害。今回の避難訓練は、火災発生を想定した安全確保のための行動訓練です。避難合図とともに、「お」さない・「は」しらない・「し」ゃべらない・「も」どらないの約束のもと、みんなで協力し合っての訓練となりました。

【画像】みんなの思いで学校づくり!

今日の Lunch Time

画像1 画像1
壮大でロマンあふれる伝承文化「七夕」。四中「七夕まつり」とともに、今日の Lunch Timeは「七夕献立」、麺を天の川に見立てた七夕汁、星型ミンチカツ…。

[今日の献立]
ちらし寿司、星形ミンチカツ、塩ぽん酢和え、七夕汁、七夕ゼリー、牛乳
【画像】今日の給食

JUST NOW!

画像1 画像1
【画像】みなさんの願いが叶いますよ〜に!

みなさんの願いが叶いますよ〜に!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
コスモのみんなからの呼びかけに、クラスで、グループでつながりあって、大!四中「七夕まつり」。みんなからの願いいっぱい!夢いっぱい!の短冊が集まりました。わたしの思いを四中オリジナル笹に吊してみんなでお願い…。

【画像】一人ひとりの夢いっぱい!

みんなの思いで学校づくり!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
生徒会メンバーによる放送を合図に、全校生徒が体育館に集まり、全校集会が行われました。「SSV(花植えボランティア)の呼びかけ」「ISS再認証に向けてマスコットキャラクターの募集」について、「熱中症予防」「登下校時・放課後の注意事項」について、みんなで考える連絡が続きます。

【画像】With your friends 〜新しい一歩を踏み出そう〜

四中TIME

画像1 画像1
静かに落ち着いて1日のスタートを迎え、毎朝のルーティン「四中TIME」、期末テスト後は、読書を通じて幅広い知識を身につける「朝の読書」期間で有意義なひとときを。

【画像】自らが選んだ一冊の本とともに!

OASIS(ほけんだより)

1学期末テストも終わりました。楽しい夏休みもせまっています。いろいろな予定もあると思いますが、楽しく過ごすためには健康な状態であることが必要です。体調管理をしっかりしてくださいね。
また、3年生にとっては、この夏休みがクラブ活動の集大成になります。悔いが残らないよう、全力で頑張ってください。

OASIS(ほけんだより)07月号

卒業アルバム用「クラブ写真」

画像1 画像1
充実感・達成感いっぱいの期末テスト終了後、卒業アルバム用「クラブ写真」撮影が始まりました。お似合いのユニフォームにステキな笑顔で!

【画像】JUST NOW!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/8 成人の日
1/9 始業式
1/10 給食開始
チャレンジテスト(1・2年)
実力テスト(3年)
松原市立松原第四中学校
〒580-0005
住所:大阪府松原市別所3-19-28
TEL:072-339-2504
FAX:072-339-2514
当サイト内のすべての写真・文章の転載を固く禁じます。Unauthorized copying prohibited.。