最新更新日:2024/07/05
本日:count up3
昨日:123
総数:458999
誰かを助け、誰かから助けられる。持ちつ持たれつ。そんな学校にしていきたいです。感謝の気持ちをいつも抱いて。

いずみのつどい2

2の2ではしゃてきや物当てなどが楽しめます!何が入ってるかどきどき。
画像1 画像1
画像2 画像2

いずみのつどい8

4の1ではボーリングやしゃてき、はてなボックスのお店が開かれていました。ルール説明には、クロームブックを使われています。とても見やすいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いずみのつどい7

3の3はまとあてやうらないが楽しめます。わりざんを使ったゲームもありました。すぐに答えが言える3年生、さすがです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いずみのつどい6

3の2は美術館になっていました!かわいい絵がたくさん!まとあてやなぞときが楽しめるコーナーもありました。
画像1 画像1

いずみのつどい5

3の1では、歴史や地域に関するクイズにたくさんチャレンジできます。やってみると「あれ?どれが正解だっけ?」と悩む姿も!遊びの中に学びがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いずみのつどい3

2の3では、紙相撲と玉入れをやっています。ランドセルを背負って動くので玉を入れるのが意外と難しいです!よく考えられています。
画像1 画像1
画像2 画像2

いずみのつどい4

画像1 画像1
いずみ学級では広い教室を有効に使って、なげたり転がしたりする動作を取り入れたゲームを楽しめました!
画像2 画像2

いずみのつどい9

4の2はビー玉転がし、わなげ等が楽しめました。お客さんの案内がとても上手です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いずみのつどい10

4の3は教室を薄暗くした演出です。なんのお店か分かりますか?よく見てみると・・・おや?
画像1 画像1
画像2 画像2

いずみのつどい11

5年生はどのクラスも迷路形式で出店です!5の1では迷路を抜けると物作りが楽しめました。廊下のかざりもきれいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いずみのつどい12

5の2はウォークラリーやクイズが楽しめる迷路です!よくできていますね!
画像1 画像1
画像2 画像2

いずみのつどい13

5の3は個性豊かな仲間がお出迎えしてクイズを出してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しそうです!2

画像1 画像1 画像2 画像2
いろいろなゲームにチャレンジ!

楽しそうです!

画像1 画像1 画像2 画像2
後半も盛り上がっています!

盛り上がってます!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
各教室盛り上がっています!

いすみのつどい、スタートしました!

始まりの会(放送)です。児童会のすてきな劇でスタートを呼びかけました。
画像1 画像1

何が出来上がるかな

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いずみのつどいの仕上げ&最終リハーサルを行いました。
グループで協力しながら準備したので明日は多くの人に楽しんでほしいです!!

6月8日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
*今日の献立*
・ソフト麺 ・牛乳 ・カレーソース ・コールスローサラダ ・丹那ヨーグルト
カレーソースに玉ねぎやにんじん、ピーマン、マッシュルームをたっぷり入れて作りました。野菜はみじん切りにして、食べやすくなっています。

5年生 東京スカイツリーのひみつ

説明文である「東京スカイツリーのひみつ」では、段落の構成についてみんなで話し合いをしました。教科書を読み取りながら班ごとに作成した「段落構成表」自分たちの言葉で、友達にしっかり伝えようとする姿が立派でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 SOSの出し方教室

市の保健師さんをお招きし、SOSの出し方教室を実施しました。
わたしたち1人1人がかけがえのない存在であり、不安や悩みをかかえたときにはSOSをしっかりと出し、1人で抱え込まないことが大切であるということを実感しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/3 三校連携挨拶運動 2,3年生交通安全教室
7/4 昼読み聞かせ
7/5 いずみタイム(3・5年)PTA下校指導5年
7/6 いずみタイム(1・6年)
7/7 朝読み聞かせ(高学年)

グランドデザイン

学校だより

いじめ防止対策基本方針

自然災害への対応

コミュニティ・スクール

PTA関係

保護者配付文書

裾野市立東小学校
〒410-1121
静岡県裾野市茶畑399
TEL:055-992-0049
FAX:055-992-1300