最新更新日:2024/06/28
本日:count up27
昨日:102
総数:456916
誰かを助け、誰かから助けられる。持ちつ持たれつ。そんな学校にしていきたいです。感謝の気持ちをいつも抱いて。

色をまぜて

車は明るい色で、背景は暗い色で塗れるように自分で考えて色を混ぜていきます。白を入れたり、紺を入れたりと工夫しながらさまざまな色を作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

すてきはっけん!

友達の得意なところを知って「すてきだね!」と声を掛け合っています。「そんなことが得意なの!?」と新しい発見もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

日記を書こう!

ありがとうと思った時のできごとや何かを発見したときの様子を文章にまとめていきます。そのときの様子がくわしく分かるように説明を入れながら書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

正しい姿勢で美しい音色

3年生、がんばってリコーダーの練習をしています。正しい姿勢、正しい指づかいが、美しい音色につながりますね。
画像1 画像1

リレー

全体で走りながらバトンパスの練習です。暑い中頑張りました!
画像1 画像1
画像2 画像2

学校をきれいに

短い時間の中で、できるかぎり掃除をがんばっています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

退所式

もうすぐ帰ります。全員元気です。
画像1 画像1

5年生 自然教室

そろそろ退所式です。
もう一泊したいな…。
もう終わりなの〜( ; ; )
そんな声が聞こえてきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

マイナスイオン

画像1 画像1
全身にマイナスイオンを浴びられます。ウォークラリーの砂防ダムです。

5年 自然教室

2日目も元気にスタートしました!
画像1 画像1
画像2 画像2

来た時よりも美しく

施設の清掃です。感謝の気持ちを込めてきれいにします。
画像1 画像1
画像2 画像2

自然教室2日目、朝食

画像1 画像1
2日目の朝です。全員元気です。朝食をおいしく食べて、ウォークラリーがんばります❗️

自然教室

おはようございます。
全員揃って2日目のスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 自然教室

キャンプファイヤー、みんなで楽しみました!
画像1 画像1
画像2 画像2

自然教室

1日目が終わりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 自然教室

これからお風呂です。1日の疲れを癒します!
画像1 画像1
画像2 画像2

自然教室

キャンプファイヤー始まりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6−1 震災復興の願いを実現するための政治

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は一つのテーマについて役割分担して、自分が調べた内容を教え合う「ジグソー法」にチャレンジしました。
どのような教え方がわかりやすいのでしょうか?ただ調べたことをまとめるだけではなく、自分の言葉で説明することができていました。

6−1 書写 「風」

画像1 画像1
画像2 画像2
丁寧に、真剣に書いています

5年 自然教室

夕食を校長先生と一緒に食べました!
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/21 体重測定1年
5/22 内科検診3年6年
5/24 内科検診2年5年 PTA下校指導4年生
5/25 歯科検診4〜6年いずみ1,2組
5/26 クラブ
裾野市立東小学校
〒410-1121
静岡県裾野市茶畑399
TEL:055-992-0049
FAX:055-992-1300