最新更新日:2024/06/20
本日:count up25
昨日:230
総数:455232
誰かを助け、誰かから助けられる。持ちつ持たれつ。そんな学校にしていきたいです。感謝の気持ちをいつも抱いて。

2月9日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
*今日の献立*
・シュガー揚げパン ・牛乳
・二食ソテー ・ミネストローネ ・ブルーベリーゼリー

今日は、みんな大好きな揚げパンと、野菜を入れてコトコト煮込んだミネストローネでした。野菜は煮込むと甘みが出てやさしい味わいになりますね^^
そして、6年生といずみ学級は、ミニセレクト給食です。
揚げパンの味を3つの中から2つ選び、それぞれの希望を叶えた給食です。
楽しい給食になったかな?

こどもいずみの会

画像1 画像1
再来年度に合併する東小と向田小。
(仲間が増えるってうれしい!)と子どもたちはとても楽しみにしています。
2年間どんなことができるか、みんなで考えました。
なかよし大作戦(みんなのアイデア)

東小児童と向田小の児童、保護者の方からも意見が寄せられています。
このアンケート結果をもとに、2月13日(月)のこどもいずみの会で話し合います。

2月8日(水)の給食

画像1 画像1
*今日の献立*
・麦ごはん ・牛乳
・大根カレー ・ポテトと小魚の唐揚げ ・りんご

大根をカレーに入れたことって、なかなかないですよね。
給食室では、大根を下ゆでしてから、カレーに入れました。
カレーに入れると、大根の甘みをより感じるという発見ができます。
ぜひご家庭でも試してみてください^^
大根は水分があるので、ルウは濃厚な方がおいしいですよ。

子どもたちや職員室の声
「大根カレー、おいしい!」「大根の切り方がおしゃれ」「大根てあまい」「ポテトと小魚の唐揚げ、見た目もおいしそう」「りんご、しゅわっとジューシー」

朝読み聞かせボランティア

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝は、高学年で読み聞かせを行っていただきました。
短い時間でしたが集中して聞き、お話しの楽しさにどっぷり浸かっているようでした。
いつも、ありがとうございます。

茶飲料の配付

 静岡茶講座のお礼と、子どもたちの静岡茶に対する愛着拡大を目的に、富士伊豆農協さんより、茶飲料「ぬまっちゃほうじ茶」の配付がありました。おいしい静岡茶を、お家で味わってくださいね。

読み聞かせ【昼休み】

画像1 画像1 画像2 画像2
昼休みに、1年生、2年生、いずみ学級でボランティアの皆さんによる読み聞かせをしていただきました。
長年、東小の子どもたちのために、読み聞かせを続けてくださっている方もいます。ありがとうございます。

2月7日(火)の給食

画像1 画像1
*今日の給食*
・リンゴチップ入りロールパン ・牛乳
・照り焼きハンバーグ ・キャベツサラダ ・ビーンズチャウダー
ビーンズチャウダーには、白インゲン豆のペーストを入れました。
白インゲン豆は、白あんにも使われる豆です。ほんのり甘くてほくほくしているので、チャウダーに入れるとぽってりとした感じになります。
お家で豆を食べる機会って、あまりないですね。
そんな時は、ペーストにした豆を使ってみるのもおすすめです(^o^)

2月6日(月)の給食

画像1 画像1
*今日の献立*
・鮭の炊き込みご飯 ・牛乳
・五目厚焼き玉子 ・みそけんちん汁 ・野菜ゼリー
鮭の炊き込みご飯のご飯は、バターを入れて炊きました。
コクのある風味が感じられたかな?

食べた感想(*^_^*)
「鮭の炊き込みご飯、なんておいしいんでしょう!ご飯の味も具の味もとってもいい。そうか!バターの風味なんですね。」
「さといも、大根、ごぼう、人参、豆腐・・具だくさんのけんちん汁、家ではなかなかこの深い味が出ません。」

2月になりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
2月になりました。通級の授業回数もあと数回となります。2月の掲示は「おに」をつくりました。手や指先の運動は、細かい運動として目・舌とも連動していると言われいます。いろいろな動きをしながら、こどもたちの成長を支援したいと思います。

管楽器フェスティバル

画像1 画像1
画像2 画像2
練習もままならない1年間でしたが、こうしてステージで発表できたことに感謝します。

節分 part3

鬼は、東地区育成連合会の方が行ってくれました!
子どもたちの心の鬼が出て行き、健やかに過ごせるよう、地域みんなが子どもたちの成長を見守ってくれていますね。
帰りは、6年生とフリスビーをやったり、ハードルを飛んだり。。後姿は、疲れ切っていました(*^_^*)
ありがとうございました。
by CSディレクター
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

節分 part2

鬼は、1年に追われ、2階へ。2年生の教室にも現れました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

節分

今日は、節分。何と東小学校に、鬼が現れました!
みんなの心の鬼だそうです。みんなで、力を合わせて、鬼退治をし、教室から追い出しました!
1年生は、やっぱり先生が頼り、先生の周りに逃げていました。 
by CSディレクター
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月3日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
*今日の給食*
・ごはん ・牛乳 ・鰯のフライ
・白菜のゆかり和え ・根菜の和風汁 ・福豆ミックス
今日は節分の行事食です。
昔から、鰯を焼いたときの強い臭いで邪気を追い払い、柊に鰯の頭をさして玄関に飾り、鬼を家に近寄らせないなど、伝統的な風習があります。
今日は東小も、鰯フライの強いにおいで包まれていました。
きっと、鬼もどこかへ行ったでしょう。
和風汁の中に隠れていた鬼は、よくかんでお腹の中へ退治しました。
食事後の声(大人も子どもも)↓
「こんなに工夫したメニュー、給食の先生や給食員さんたちって本当にすごい。」
「和風汁のこの味、どうやって作っているのかな。すごくおいしかった!」
「給食委員さんの放送、毎日とてもいいね。」
「いわしのフライ、さくさくで揚げたてですごいですね。家で揚げてもこうはできません。」

節分用の豆をいただきました

画像1 画像1
佐野原神社の神社総代様と平松区の大区長様より、1年生2年生のみなさんに、節分用の豆をいただきました。ありがとうございました。
歳の数よりたくさん入っていそうですよ😊

2月2日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
*今日の給食*
・ソフト麺 ・牛乳
・つけナポリタン ・海藻サラダ ・伊予柑
富士市のB級グルメ「つけナポリタン」です。「トマトベース」のソースに、鶏ガラやブイヨンなどでとった「ダブルスープ」を使うのがつけナポリタンの定義です。お店によって具材や味付けは違います。
今日は、富士市の給食でも出されているつけナポリタンを、東小で作りました。トマトの甘みと、チーズや生クリームのコクが麺と絡んで、おいしいですよ〜。
職員室の声です↓
「クリーミーなこくがあって、給食ではなく、おしゃれなレストランの味でした。」
「ポテトをキューブカットしてあって、見た目も楽しめますね。給食員さんたちに感謝です。」

2月1日(水)の給食

画像1 画像1
*今日の献立*
・ごはん ・牛乳
・ビビンバ(肉炒め・ナムル) ・春雨スープ ・お米のムース
今月の給食目標は、「食事のマナーを身につけよう」です!
食事のマナーは、国や地域、文化によってさまざまですが、
共通するのは「みんなが楽しく食べられるようにするためのもの」です。
ちょっとした心がけで、みんなが気持ちよく食事ができるといいですね!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/25 お休み
3/26 お休み
3/27 お休み
3/28 お休み
3/29 お休み
3/30 お休み
3/31 お休み

学校経営の基本方針

お知らせ

自然災害への対応

保健関係

コミュニティ・スクール

PTA関係

保護者配付文書

裾野市立東小学校
〒410-1121
静岡県裾野市茶畑399
TEL:055-992-0049
FAX:055-992-1300