最新更新日:2024/06/14
本日:count up28
昨日:105
総数:351775
体調管理をしっかりして、元気に生活を送りましょう!!

理科の授業の様子2

 調べた資料はタブレットから直接、生徒が印刷します。
画像1 画像1 画像2 画像2

理科の授業の様子1

 3年生の理科では惑星について調べています。班毎に担当の惑星を決めてタブレットを使用して調べていきます。そして各自で調べた資料を新聞としてまとめていきます。どんな新聞ができるかな!?
画像1 画像1 画像2 画像2

後期生徒会 任命式

 6限目に全校集会がリモートで行われました。集会内で後期生徒会への任命式も行われました。生徒会は主体が1,2年生に移り、新体制でスタートします。後期のスローガンは『力戦奮闘』壁に立ち向かう二中生 〜同心協力の旅〜 です。任命式では校長先生から生徒会会長へ、生徒会会長から役員へ任命証が渡されました。会長から全校生徒へ熱いメッセージもありました。より良い二中を創っていきましょう!!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

SDGS(キャリア教育) 花王の出張授業

 2年生の総合学習でSDGSに取組んでいます。SDGSとは持続可能な開発目標の略称で17項目あります。その取組の中で本日は花王のSDGS講座が開かれました。花王はキレイライフを存続できるよう企業の使命を果たすべく、今、何を考えて何をすべきか一緒に考えたい。そんな思いの講座でした。生徒も専門的な話を聞いて、体験して、考えが広がっていく時間でした。今後の生活につなげよう(^o^)
 また、PTA役員の方とも協働して取組んでいます
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

図書室の様子

 火曜日と木曜日の昼休みに図書室を開放しています。今年度の新刊も入荷していますので足を運んでみて下さい(^o^)良い本に巡り会えるかも!!
画像1 画像1 画像2 画像2

小学校 体験授業2

 体験授業の様子です
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

小学校 体験授業

 午後から小学生への体験授業が行われました。校区の天美北小学校、天美南小学校の小学6年生を二中に招いて体験授業を行いました。国語や数学、体育や美術など講義だけでない授業を体験して楽しんでいた様子でした。来年、待ってます!!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

校区あいさつ運動

 朝に校区あいさつ運動が行われました。各小学校の正門で二中生徒会が小学校の児童会と協働してあいさつを行いました。また、地域の皆様にも協力いただき交差点などであいさつ運動に参加していただいています。ありがとうございます。笑顔であいさつ(^o^) 明日18日も行っています
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

あかつき交流会

 あかつき交流会が体育館などで行われました。フットサルやボッチャなどを行い、交流を深めました。司会進行を生徒が行い、交流の感想を共有しました。笑顔が多く見られたとてもいい交流会でした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

中間テスト

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日から3学年そろっての中間テストです。
一生懸命、頑張ってます。
あと、2日間しっかりと実力を発揮してください。

がん教育を実施しました

画像1 画像1
3年生で「がんについて学ぶ授業」と題して
近畿大学病院の先生にきていただいて
がん教育の授業をしていただきました。
みなさん、しっかりと授業に参加していました。

限界突破!8

画像1 画像1
無事、全プログラムを終了しました。
ありがとうございました。

【写真 閉会式】

限界突破!7

画像1 画像1
最後までがんばりましょう!

【写真 色別対抗リレー】

限界突破!6

画像1 画像1 画像2 画像2
プログラムも終盤です。

【写真 スウェーデンリレー】

限界突破!5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
プログラムは順調にすすんでいます。

【写真 宅配便レース】

限界突破!4

画像1 画像1 画像2 画像2
プログラム2番アスレチック競争です。

【写真 アスレチック競争】

限界突破!3

画像1 画像1 画像2 画像2
おはようございます。
体育大会後半戦始まりました。
本日は個人種目とリレー種目が中心に
行われます。

【写真 100m走】

お知らせ 「スマート・サイエンス・セミナー」

四天王寺大学「スマート・サイエンス・セミナー」は、中高生の未来や進路をともに考えるプロジェクトです。
科学の楽しさを実感するワークショップやサイエンスフォーラムなど、さまざまなプログラムが用意されています。
詳しくは以下の案内をご覧ください。

スマート・サイエンス・セミナー

体育大会(後日実施)のお知らせ

27日(火)実施予定の体育大会(後日実施)お知らせを本日、生徒に配布していますので、よろしくお願いします。詳しくはこちらから→体育大会(後日実施)のお知らせ

☆27日(火)はお弁当はいりません。晴雨にかかわらず、午前中での活動になります。

新型コロナウイルス感染症オミクロン株対応ワクチン接種のお知らせ

 新型コロナウイルス感染症の従来株とオミクロン株に対応した2価ワクチンの接種について、厚生労働省より方針が示されたことから、9月26日(月)から集団接種を、9月27日(火)から市内の医療機関での個別接種を開始いたします。詳しくはこちらから→新型コロナウイルス感染症オミクロン株対応ワクチン接種のお知らせ
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/22 生徒会役員選挙 給食最終
3/24 修了式
松原市立松原第二中学校
〒580-0045
 大阪府松原市三宅西2-12-1
TEL:072-339-2502
FAX:072-339-2512

☆当サイト内のすべての写真・文章の転載は禁止されています。
Unauthorized copying prohibited.