最新更新日:2024/06/25
本日:count up20
昨日:210
総数:456053
誰かを助け、誰かから助けられる。持ちつ持たれつ。そんな学校にしていきたいです。感謝の気持ちをいつも抱いて。

今日もオンライン授業

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生なのにオンラインで授業ができるなんてすごいなあ。
(先生はけっこう大変みたい・・苦労していました(^_^;))

国語 回文「わたしまけましたわ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「鯛はいた」
「色白い」
「庭のワニ」
子どもたちの頭はとってもやわらかくて、降参です(*^_^*)

国語 説明文

画像1 画像1
画像2 画像2
文章を順に並べるとき、手がかりになるものは???
「国語の時間が楽しい」という子が増えてきて嬉しいです。

理科 電気を通すもの

画像1 画像1
画像2 画像2
予想して、実験で確かめて。
自分で確かめるって楽しいね。

鑑賞

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
作品の鑑賞の時間です。
「これってどうやったの?」
「ほうほう、なるほど。」
「何個も写してあっていいね。」
「色が違うと違って見えるね。」
友達の作品の工夫を感じ取っています。

オンライン授業

画像1 画像1
画像2 画像2
2年3組も、元気な人はオンラインで先生とつながって考えています。

オンライン授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は学年閉鎖ですが、元気な人はオンライン授業に参加しています。

6年生 鈴木図書館

今日は、6年生が鈴木図書館に行きました。
図書館の方の話を聞いた後は、時間の許す限り本に見入っていました。
ビデオもあるぜ!懐かしい絵本を読む子たちも。
冬休みにはたくさん利用して下さいね、
by CS ディレクター
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 七草

2年生が七草を植えました。生産者の方が七草の説明、植え方を教えてくれました。
小さな小さな苗を、優しく丁寧に、七種類植えました。アレ?6個しか無いよ、どれ植えてない?
アレ?8個あるよ!(笑)時間がかかりましたが、無事にみんな七草を植える事が出来ました。
1/7に、美味しく食べれると良いですね
by CSディレクター
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三校連携あいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝はPTA広報部の皆様が、あいさつ運動に参加してくださいました。
急に冷えこんだ今朝ですが、子供たちは元気いっぱいにあいさつをしてくれました。
ありがとうございました。

森の道標 いずみ5組

画像1 画像1
学びの森の先生に、ご指導いただき、このように↓評していただきました。
「分数は、小数に直すと、大きさが分かりやすくなることを自分の言葉で説明していた子供たち。学びが深まっていく姿が見えた授業でした。」
https://www10.schoolweb.ne.jp/weblog/index.php?...

※「森の道標」とは、裾野市教育委員会による訪問研修です。裾野市の教員は、自らの授業力向上のためにマンツーマンの研修を定期的に受けることができます。

親子体験学習や森づくり いかがですか?

画像1 画像1
公文名ファイブ通信

里山会公文名ファイブは、「SDGs未来都市」を目標に活動しています。
参加してみませんか?
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/17 特別日課4時間 修了式(1〜5年) 卒業式13:30開式
3/18 お休み 春休み開始(4/5まで)
3/19 お休み
3/20 お休み
3/21 祝日(春分の日)
3/22 お休み
3/23 お休み

学校経営の基本方針

年間行事計画

お知らせ

日課表

自然災害への対応

保健関係

コミュニティ・スクール

PTA関係

保護者配付文書

裾野市立東小学校
〒410-1121
静岡県裾野市茶畑399
TEL:055-992-0049
FAX:055-992-1300