最新更新日:2024/07/03
本日:count up522
昨日:604
総数:458354
誰かを助け、誰かから助けられる。持ちつ持たれつ。そんな学校にしていきたいです。感謝の気持ちをいつも抱いて。

毛筆 3年生

今年から毛筆の学習が始まった3年生。
準備の仕方や片付け方も、少しずつ慣れてきたようです。
「密」に気をつけて、片付けています。
今日のお題は、漢字の「二」です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月18日(火)の給食

画像1 画像1
〔こんだて〕
・角食パン ・ぎゅうにゅう ・てりやきハンバーグ
・ジャーマンポテト ・ミネストローネ

 今日は、たくさんのじゃがいもを使って、ジャーマンポテトにしました。じゃがいも料理は好きな子が多いですね。ミネストローネには、キャベツやセロリ、いんげん豆など、たくさんの具が入って食べ応えがありました。

ほたるの一生 2年生

国語「ほたるの一生」を読み取るために、
2年生では、問いの文と答えの文を探します。

文章の構成を考える第一歩です。
みんな一生懸命考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

図工 4年生

4年生は、物語を読んで想像したことを
絵で表現しています。
自分の選んだ本について
好きな場面を絵にします。
思い思いの絵ができあがっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

タブレットを使おう  2年生

2年生でも、タブレットを使い始めました。
LTEにつないで、1人1人配られたQRコードを使ってアカウントを読み込み、学年・学級を選択し、出席番号を入力。アプリを立ち上げます。
中々難しい作業ですが、覚えたらやっぱり早い子供たちです。

画像1 画像1
画像2 画像2

おひたしとおいも  5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
家庭科で、青菜のおひたしとおいもを調理します。
同時に行うので、段取りと分担が必要です。

時間を考えながら、楽しそうに調理をしていました。
やっぱり実習は、楽しいですね。

6月授業参観について

画像1 画像1
先日、6月の授業参観についてお知らせしましたが、3時間目の終了時刻が誤っていました。
正しくは、10:30〜11:15です。
詳しくは、こちらになります。
6月の授業参観

5月17日(月)の給食

画像1 画像1
〔こんだて〕
・ごはん ・ぎゅうにゅう ・さわらの酢しょうが揚げ
・ひじきの炒め煮 ・豚汁

 今日は、和食のこんだてです。さわらを揚げて、酢、しょうが、しょうゆ、さとうなどで作ったたれをかけました。揚げてあると魚が苦手な人も食べやすいようです。
 梅雨入りし、じめじめして、すっきりしないお天気ですが、しっかり食べて体調を整えるようにしたいですね。
画像2 画像2

読み聞かせ 高学年

読み聞かせボランティアの皆様に、
今年度最初の読み聞かせをしていただきました。
コロナ対策のため着席したまま聞きましたが、
迫力のある読み聞かせで、真剣に目と耳を傾けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月14日 県警戒レベル5

画像1 画像1
 
県警戒レベルが5に上がりました。

県の情報
http://www.pref.shizuoka.jp/kinkyu/documents/21...

東小
▶<swa:ContentLink type="doc" item="188213">東小の行動基準</swa:ContentLink>
 表の→(いまここ)のところです。
 現時点では大きくは変わりません。

 昼の放送で状況を知らせ、休日の注意事項を子どもたちも考えました。

第1回 クラブ活動

 今日は、みんなが楽しみにしていたクラブ活動の第1回目です。
 クラブが決まったら、クラブ長や目標を決めて、活動に取りかかります。
10回のクラブ活動ですが、学年を超えてみんなで楽しめるといいですね。
 クラブによって、特別な持ち物が必要なクラブもあります。
 御準備をお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2

5月14日(金)の給食

画像1 画像1
〔こんだて〕
・ごはん ・ぎゅうにゅう ・マーボー豆腐
・チンゲンサイの中華炒め

 今日は、豆腐たっぷり、野菜たっぷりのマーボー豆腐です。ごはんと一緒にもりもり食べました。給食のマーボー豆腐は、木綿豆腐、ぶた肉、たまねぎ、にんじん、たけのこ、しいたけ、根深ねぎ、大豆など、たくさんの材料を使っています。

図書整備ボランティア

本日、図書サークルの皆さんに、図書室を整備していただきました。
5月が感じられるすてきな掲示物が飾られ、
見ているだけで楽しくなるような図書室になりました。

東小では、今年度「読書」に力を入れていきます。
これから雨が多くなる季節、本の楽しさを少しでも知ってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2拍子を感じよう 2年

音楽では、2拍子のリズムを感じながら、
みんなで楽しく歌いました。
「4拍子とは、どうちがうの?」
「体をつかうと、リズムがとりやすい!」
先生のピアノやギターの伴奏に合わせて
カスタネットや体全体を楽器にして、楽しく活動しています。

画像1 画像1
画像2 画像2

新型コロナ感染症対策関係文書

画像1 画像1
 
▶<swa:ContentLink type="doc" item="188142">基本方針など(4/9)</swa:ContentLink>

マニュアル(生活全般)

マニュアル(給食時)

▶<swa:ContentLink type="doc" item="187351">警戒レベル対応の行動基準(4/30)</swa:ContentLink>

※紙媒体では配付していないものもあります。
 ホームページ上ではいつでも閲覧できますので、必要に応じてご確認ください。

5月13日 3年生あいさつ隊

画像1 画像1
8時少し前、「おはようございま〜す」と、明るい声が、いろいろな教室を回っていました。この写真の人たちです。5年生や6年生の教室にまで行っていました。

(そうだ、今朝は雨で外に出られないから、みんなであいさつ運動したらどうだろう?)と思いついた人がいて、誘われたときに(そうだな、いいことだな、やってみよう)と賛同した人がいて、また他の人を誘って・・・、こうして、あいさつ隊ができた―と話してくれました。

5月13日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
〔こんだて〕
・背割りロールパン ・ぎゅうにゅう ・焼きフランク
・アスパラソテー ・グリンピースポタージュ

 今日のポタージュはきれいなみどり色。この色の正体は、グリンピースです。ソテーには、アスパラを使いました。あいにくのお天気でしたが、春を味わってもらえたらうれしいです。パンに長いフランクをはさんで、おいしそうに食べていました!

5月12日 共育の森打合せ会

画像1 画像1
コミルー(コミュニティルーム)で、CSディレクターさんとスクールコーディネーターさんが、14日の会議の打合せをしています。
14日は、共育の森いずみの会を18時から、共育の森にこにこ応援団を19時から開催します。

5月12日 職員研修

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちにどんな表れがあったら、「思考力・判断力・表現力がついた」と判断できるのか、教員は事例研究をしています。

各学年ごとに分かれて話し合い、リモートで他の学年部の意見を聞くなど、職員研修でもタブレットを活用しています。

租税教室 6年生

社会科で学習している「税」について
企業や税務署の方に直接教えていただき租税教室が行われました。
身の回りには、こんなにたくさんの税が使われていることに
6年生も驚いていました。
大切なみんなの税と知り、政治への関心も高まったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/24 朝:学習  体重測定3年
6/25 朝:学級裁量  いずみタイムロング(1年6年)  図書整備ボランティア10:00
6/26 お休み
6/27 お休み
6/28 朝:読書(1〜3年) 読み聞かせ(4〜6年) いずみっこチャレンジタイム2 委員会活動
6/29 朝:学習  特別日課5時間  体重測定(いずみ学級)
6/30 朝:学習  特別日課4時間

グランドデザイン

学校だより

いじめ防止対策基本方針

自然災害への対応

保健関係

コミュニティ・スクール

GIGAスクール

PTA関係

保護者配付文書

裾野市立東小学校
〒410-1121
静岡県裾野市茶畑399
TEL:055-992-0049
FAX:055-992-1300