最新更新日:2024/06/20
本日:count up26
昨日:61
総数:529424
「交通安全」 自転車に乗るときは、ヘルメット&自転車保険! 「感染予防」 インフルエンザ・コロナウイルス感染症の対策に、日常の体調管理&手洗い!

3月10日(日)明日公立一般選抜入試 〜3年の先生方からのメッセージ〜

頑張れ!四中生!

辻尾先生 信じれるのは己の力のみ。運に頼らず、最後まであがきなさい。

井上先生 努力に勝る天才は無し。希望と自信を持って立ち向かおう。

十時先生 持っている力を全て発揮して頑張れ!とにかく全力や!!

花岡先生 これまでやってきたことを全て出しきろう。
     自分の力を信じて、最後の1秒まで諦めない!
松永先生 ついにこの日が来ました。
     自分を信じて、最後まで全力で挑戦していこう!

新熊先生 信じる道を真っ直ぐに

内村先生 今こそ本気を出すとき!今までの努力をぶつけよう!

西野先生 自分を信じてベストを尽くしてください。

中植先生 いよいよ最後です。全て出しきってください。

小西先生 テストも直前も見直しを忘れずに!
     自分を支えるのはいつも過去の自分です。

橋本先生 自分を信じて頑張りましょう。
     落ち着いてやれば大丈夫!


明日の朝はまだ雨が降っているかもしれません。雨の時はタオルや靴下の替えがあれば便利です。
画像1 画像1

3月8日(金)卒業式練習

昨日から卒業式の練習が始まっています。校歌や別れの歌も練習しています。
日曜日には3年の先生から11日の受検に向けてメッセージを掲載します。
画像1 画像1 画像2 画像2

3月6日(水) 3年生送る会

 1時間目、3年生送る会を行いました。吹奏楽部の演奏で始まり、1年生からは行事や日常活動での思い出、2年生からは各クラブキャプテンがクラブ活動での思い出を3年生に伝えました。3年生からは、「どんなことでも目標をもって取り組むことが大事」「自分の行きたい高校に合格するためには、1年生や2年生の早い時期から真面目に勉強をすること」と自分自身の体験から後輩たちに思いを語ってくれました。最後は、3年生が卒業式で歌う「旅立ちの日に」を歌いました。
画像1 画像1 画像2 画像2

3月6日(水)昨日は3年生最後の給食でした。

昨日は3年生にとって最後の給食となりました。昨日の給食は、牛乳、ご飯、肉じゃが、れんこんのはさみ揚げ、お浸し、巣立ちゼリーでした。給食に関わっていただいた全ての方々に感謝しておいしく頂きました。巣立ちゼリーありがとうございました。
画像1 画像1

3月4日(月)3年生公立一般選抜出願

今日の午後に公立高校一般選抜を受検する3年生が出願に行きました。帰校後、受検番号を報告しました。明日の朝刊に今日の16時現在の出願人数が掲載されます。
画像1 画像1

3月2日(土) サッカー部、準優勝!

 3月2日(土)、松原市総合体育大会においてサッカー部が準優勝しました。チームは部員数の都合上、松原二中との合同チームで参加していました。今大会の各校の試合結果は拮抗しており、最終試合の松原三中対松原六中の結果次第では松原四中が優勝となる可能性もありましたが、松原六中が勝利し、“優勝松原六中”、“準優勝松原四中”となりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

3月1日(金)3年生給食風景 4組 5組

写真は昨日撮影したものです。昨日の給食は牛乳、おにぎり、カレーうどん、ししゃもの天ぷら、塩ぽん酢和えでした。
画像1 画像1 画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 公立一般選抜入試
3/12 卒業式予行・準備 部活動なし
3/13 卒業式(9時開式 保護者の皆さまは8:50にはご着席をお願いします)
松原市立松原第四中学校
〒580-0005
住所:大阪府松原市別所3-19-28
TEL:072-339-2504
FAX:072-339-2514
当サイト内のすべての写真・文章の転載を固く禁じます。Unauthorized copying prohibited.。