最新更新日:2024/06/21
本日:count up16
昨日:97
総数:455534
誰かを助け、誰かから助けられる。持ちつ持たれつ。そんな学校にしていきたいです。感謝の気持ちをいつも抱いて。

自然教室 〜ウォークラリー〜

*自然教室2日目の追加記事です。

 2日目のメインプログラムの「ウォークラリー」。
 チェックポイントの難問をグループで力を合わせて解き、次のチェックポイントを目指しました。
 途中、疲れて道路に座り込む人もいましたが、全員無事のゴールにたどり着きました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然教室 〜解散式〜

 自然教室は全員元気に帰校し、無事終了をしました。
 解散式を終え、帰路につきました。

 保護者の皆様、子どもたちがたくさん話をすると思いますので、ゆっくり聞いてあげてください。準備等を含めて、御協力ありがとうございました。

 *2日目の様子は、このあと随時アップしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然教室 〜朝のつどい〜

 つどいの広場に全員集合し、2日目の本格的なスタートを切りました。
 校旗を揚げ、東小5年生の絆を深める気持ちを高めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

自然教室 2日目スタート

 おはようございます。
 自然教室2日目のスタートです。
 洗顔、布団の片付けに大忙しです。
画像1 画像1
画像2 画像2

自然教室 〜キャンプファイヤー その3〜

 火を囲んでのフォークダンス。
 こちらも盛り上がりました!
画像1 画像1
画像2 画像2

自然教室 〜キャンプファイヤー その2〜

 一生懸命練習をしてきたクラスの出し物を披露する時間になりました。
 スマイルいっぱいの時間を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然教室 〜キャンプファイヤー〜

 楽しみにしていたキャンプファイヤーが始まりました。
 火の神から「絆」「思いやり」「友情」の3つの火をいただき、明るく照らされた炎のもとで楽しい時間の始まりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あっちも こっちも あっちっち!!

画像1 画像1
 

華麗なる一族  カレーなら ぞくぞく

画像1 画像1
 

ニンジン

画像1 画像1
きれ きれ きれ きれー きれいな にんじん 切ったよ!

だいじょうぶ?

画像1 画像1
もちろん 大丈夫!!

自然教室 〜クラスタイム〜

 ハイキングから戻った5年生は、クラスごとにキャンプファイヤーのスタンツ練習を行っています。

 「先生、見ないでください!」
 「本番の楽しみがなくなってしまいます!」

 確かにその通りです。よって、ここでのクラスタイムの様子は一部しかお見せできません。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然教室 〜野外炊事その3〜

 カレー 最高!

 スープカレーでも気にしません。
 自分たちで作ったカレーの味は最高です!
 食べている時のスマイルも最高です!
 
画像1 画像1
画像2 画像2

自然教室 〜野外炊事その2〜

 薪に火をつけ、鍋を置いて準備完了!
 あとはじっと待つだけ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然教室 〜野外炊事〜

 入所式を終え、さっそく野外炊事にとりかかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然教室 〜入所式〜

 桃沢野外活動センターに到着し、入所式を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

読み聞かせ〜昼休み〜

 今日は、お昼休みに読み聞かせがありました。1年生にとっては初めてなので、興味津々でたくさんの子が来ていました。少し長いお話でしたが、どの子も集中して、最後までお話の世界を楽しみました。
 来週月曜日の朝にも、各クラスで読み聞かせがあります。子どもたちはとても楽しみにしているので、朝早くではありますが、ボランティアのみなさん、どうぞよろしくお願い致します。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月24日(木)の給食

画像1 画像1
〈こんだて〉
・二つ折りパン ・ぎゅうにゅう ・ハンバーグ
・ジャーマンポテト ・キャベツスープ

パンにハンバーグをはさみ、ハンバーガーにして食べていました。スープは、キャベツたっぷり、色鮮やかに仕上がりました。

あさがお日記☆芽がでた〜

月曜日。
とうとう、あさがおの芽が出ました!!
「かわいいね〜!」
「やったあ〜!」
みんな、うれしそうです。

これから、どんどん大きくなるよ。
楽しみだね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然教室 スタート

 天気が心配されましたが、玄関前で出発式を行うことができました。
 見送りに来てくれた学年もあり、気持ちよく自然教室のスタートを切ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/10 お休み
6/11 朝:掃除 特別日課5時間(下校14:10、1年生は4時間授業で下校13:15) 体重測定(1年) 職業講話(4年) ALT来校
6/12 朝:掃除 体重測定(いずみ学級) 歯磨き指導(2の3、2の4)
6/13 朝:読書(低学年は読み聞かせ) 歯磨き指導(2の1、2の2) ALT来校 巡回相談員来校
6/14 アルミ缶回収 朝:掃除 プール開き *ふるさと給食週間(21日まで)
6/15 朝:掃除 ALT来校 図書整備ボランティア来校
6/16 オープンスクール(弁当の日) 朝:掃除 親子レクレーション(2校時:6年、3校時:4年) 引き渡し訓練14:30〜
裾野市立東小学校
〒410-1121
静岡県裾野市茶畑399
TEL:055-992-0049
FAX:055-992-1300