最新更新日:2024/06/21
本日:count up79
昨日:97
総数:455597
誰かを助け、誰かから助けられる。持ちつ持たれつ。そんな学校にしていきたいです。感謝の気持ちをいつも抱いて。

5年社会科見学 そのいち!!

28日に5年生は社会科見学に行ってきました。
最初の目的地は焼津港。子どもたちは社会で最近焼津港のことを勉強したばかり。
自分の知っているものが置いてあったり、逆に見たことのないものが使われていたりと、子どもたちは色々なものに熱い視線を送っていました。

「この魚はなんていう名前ですか?」
「この船の速さはどのくらいですか?」
「何人くらい乗ってるんですか?」
「この道具は何ですか?」

色々な質問をぶつける熱心な姿も見せてくれました。
ヒカっていたよ、5年生!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 10月28日(火)

画像1 画像1
・米粉ロールパン ・牛乳 ・タンドリーチキン ・スパゲッティ入りソテー ・パンプキンポタージュ

今日はかぼちゃをたくさん使ってスープを作りました。
自然な甘みがあり、おいしく野菜が食べられました。
かぼちゃは夏から収穫の時期を迎えますが、冬まで保存することが可能です。
冬至に食べると風邪をひかずに元気よく過ごすことができると言われています。
食糧が手に入りにくい冬に、保存しておける野菜を食べて栄養を摂ろうという考えです。

教室より
・かぼちゃのスープがなめらかでおいしかったです。
・スパゲッティ入りソテーがおいしかったです。ごちそうさまでした。

今日の給食 10月27日(月)

画像1 画像1
・ご飯 ・牛乳 ・八宝菜 ・春巻き ・りんご

今日は中華料理の八宝菜を作りました。
「八」は「たくさんの」、「菜」は「おかず」のことです。
つまり、たくさんの宝を集めたようなおかずという意味のある料理です。
この料理はもともと余りものを使って作られたまかない料理でした。
それがおいしいと評判になり、多くの人に食べられるようになりました。

教室より
・八宝菜が温かくておいしかったです。
・春巻きがパリパリでおいしかったです。
・八宝菜なら野菜がおいしく食べられるようです。

どんぐりごま☆

生活科で、秋の遊びを行っています。
拾ったどんぐりで、こまをつくりました!!
どんぐりに、きりを使って穴をあけました。
はじめはドキドキしながら穴をあけていましたが、
慣れてくると、もっと作りたいと、たくさん作っていました(^_^)
友達に教え合う姿も見られ、ステキ1年生です☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 10月24日(金)

画像1 画像1
・ご飯 ・牛乳 ・さばのしょうが焼き ・五目きんぴら ・かぶと豆腐の味噌汁

今日は和食献立です。
今が旬のかぶを使った味噌汁を作りました。
かぶの実と葉を使いました。柔らかいけど、食感のあるちょうどよい煮加減でおいしく旬を味わえました。
ビタミンが多い野菜ですが、葉にはカルシウムなどがとれ、いろいろな栄養をとることができます。

教室より
・かぶを初めて食べたらおいしい!とニコニコでした。(1年)
・さばの味付けがよかったです。
・さばがおいしい!ご飯が進むと言っていました。
 →しょうゆ・みりん・酒・おろししょうがで下味をつけて焼きました。
  3:2:0.5の割合で調味料を入れました。

お話レストランが行われました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ボランティアの方が来てくださって、朝の活動の時間に、お話レストラン(2回目)が行われました。子どもたちは、読み聞かせを楽しみにしていました。

 2年4組の子が、今日の読み聞かせの感想を書いてくれました。

・『としょかんねずみ』はおもしろかったです。わたしはとしょかんねずみがすきです。 ほかにもすきな本があります。きてくれてありがとうございました。
・ぼくは、『ようかいガマとの〜ゲッコウのかいだん』を聞いて、ちょっとこわかったで す。ようかいガマとのや、りかしつのかいだんがこわかったです。読んでくれてありが とうございました。

 他にもたくさんありました。

 毎回楽しみにしています。ありがとうございました。

*読み聞かせボランティアに参加していただける方を、随時募集しています。会員の人数が少なくなってきています。子どもたちが楽しみにしている読み聞かせです。1ヶ月に1、2回程度、朝や昼の数分間、協力していただけませんか?
興味がある方は、担任にその旨を伝えていただければ、読み聞かせの見学もできます。
宜しくお願いいたします。

どこまで続く?じゃんけん列車(2、4年ペア活動)

「じゃーんけーん、ぽん!!」
「やったあ。」
体育館に響き渡る子どもたちの声。

今日のペア活動は、じゃんけん列車。
4年生のお兄さん、お姉さんを後ろにつけて、
列車はどんどん長くなっていきました。
最後は優勝決定戦。
誰が勝ったかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

線路は続くよどこまでも(2、4年ペア活動)

ここのところ雨続きで、体がなまって仕方がない毎日。
2、4年生のペア活動は、一緒に体を動かす
じゃんけん列車を行いました。

企画運営を学級委員が行い、
みんなで一緒に出発進行!
じゃんけんの元気な声が、
体育館に響き渡りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 10月23日(木)

画像1 画像1
・メロンパン ・牛乳 ・さわらのパン粉焼き ・ごまポテト ・トマトスープ

給食にメロンパンが登場しました。
パンを焼くときにクッキー生地をかぶせて作ります。
砂糖がたくさんかかったものやクリームが入ったものだととてもエネルギーが高くなってしまいます。
菓子パンを食べる時は、種類や量に気をつけたいですね。
エネルギーはとれてもたんぱく質やビタミンが不足しがちです。
野菜たっぷりスープなどと合わせればバランスを整えることができます。

教室より
・メロンパンに大喜びでした。給食早く食べられました。
・パン粉がサクサクでお魚おいしいと話していました。
・スープが好みの味でおいしかったです。(6年)

いずみタイム 読み聞かせ!!

今日はいずみタイムの時間に5年生が3年生に読み聞かせをしました。
休み時間や昼休みに一生懸命読む練習をしていた5年生。本番では3年生が前のめりになって絵本にくいつく姿が! がんばって練習したかいがあったね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 10月22日(水)

画像1 画像1
・秋の炊き込みご飯 ・牛乳 ・厚焼き卵 ・けんちん汁 ・みかん

今日はふるさと給食の日です。
ご飯に入っているさつまいもとにんじんは裾野市でとれたものです。
ほかに、栗やしいたけなど秋を感じられる食材を使いました。

教室より
・炊き込みご飯がとてもおいしかったです。たまごがふわふわだと言っていました。
・炊き込みご飯なので、いつもより多めに食べていました。
・みかんがおいしかったです。

休校や学級閉鎖のときについて

休校や学級閉鎖の場合について
 10月は台風が続きましたが、大丈夫でしたか。これからの時期は、もしかしたらインフルエンザや大雪などで休校・学級閉鎖があるかもしれません。そこで、連絡があります。
・在籍学校・学級がインフルエンザ等で学級閉鎖、台風や大雪等で休校のときは、通級児童は「ことばの教室」にも通級しません。 
・大雨警報などの警報発令時には、在籍学校の指示にしたがってください。
「自分は元気だから大丈夫。」「晴れてきたから大丈夫。」とついつい思いがちですが、「休校」「学級閉鎖」の意味を考えていただいて、ご理解をお願いします。

雨の中でも(校外学習)パート4

様々な生き物に出会った子どもたち。
初めて見る展示に、目を輝かせていました。
最後には、出会った礼儀として熊に一礼。
おじゃましました。
画像1 画像1
画像2 画像2

雨の中でも(校外学習)パート3

午後は、生命の星・地球博物館へ。
クイズの答えを探しながら、
地球の歴史や生物について学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

雨の中でも(校外学習)パート2

工夫された展示方法も、
水族館の醍醐味の一つです。
ペンギンにえさをやる場面にも
出会うことができました。
食い入るように見つめる子どもたちです。
画像1 画像1
画像2 画像2

雨の中でも(校外学習)パート1

残念ながら、雨の中の出発となった校外学習。
それでも、子どもたちは雨天コースを
精いっぱい楽しみました。

最初の目的地は、水族館。
普段見ることのない、珍しい魚たちの住む
水槽を、興味深そうにのぞきこんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 10月21日(火)

画像1 画像1
・食パン ・牛乳 ・ラザニア ・キャベツのスープ ・フルーツミックス

ラザニアは、イタリアの代表的なパスタのひとつです。
薄い板状の形をしています。
このパスタをミートソースやホワイトソースと交互に重ねてオーブンで焼きます。
給食では代わりにぎょうざの皮を使って作りました。

教室より
・ぎょうざの皮にびっくりしました。とてもおいしかったです。
・ラザニア、あつあつでおいしかったです。

金管フェスティバル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
金管フェスティバルに、東小金管クラブの子どもたちが参加しました。
大きなホールで演奏する機会がなかなかありませんので、緊張していた子も多くみられました。
3曲をがんばって演奏し、お客さんからも大きな拍手をいただきました。

親子レク ありがとうございました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
土曜日にオープンスクールが行われ、6年生は親子レクを実施しました。
バスケットのゴールを利用してボールが入った数を競いました。

途中から親も子供も夢中になってボールを奪い合ったり、ゴールに入れたり、とても楽しい時間を過ごすことができました。
6年生にとっては最後の親子レクでした。
参加してくださった皆さん、そして企画してくださった役員さん。
ほんとうにありがとうございました。

オープンスクール☆

今日は、オープンスクールでした。
たくさんの保護者の方が参観にきてくださり、子どもたちは
どきどきしながらも、とてもうれしそうでした(*^_^*)
ありがとうございました!

1年生は、いずみタイムがありました♪
ペアのお兄さん、お姉さんと一緒にお弁当を食べて、にこにこです☆
6年生のお弁当の大きさに驚いた1年生!!!
お弁当の後は、読み聞かせをしてもらい、そのまま遊んでもらいました♪♪♪
大満足の1年生です(^o^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/31 お休み
4/1 お休み
4/2 お休み
4/3 お休み 6年登校 入学式準備 新年度準備
4/4 お休み
4/5 お休み
4/6 新任式 始業式8:30 入学式13:30 第1わくわくステージ開始 弁当:6年
裾野市立東小学校
〒410-1121
静岡県裾野市茶畑399
TEL:055-992-0049
FAX:055-992-1300