最新更新日:2024/06/15
本日:count up103
昨日:201
総数:528757
「交通安全」 自転車に乗るときは、ヘルメット&自転車保険! 「感染予防」 インフルエンザ・コロナウイルス感染症の対策に、日常の体調管理&手洗い!

5/16(金)PTA委員総会の様子です!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
午後7時よりH26年度PTA委員総会を行いました。お忙しい中ご参集いただき感謝申し上げます。各委員会では、委員長、副委員長を選出し、今年度の活動計画について確認されました。各委員会解散後、委員長、副委員長、本部役員のみなさんが集まり、社会見学など当面の確認を行いました。本部役員のみなさんは6時半から集まって下さり、最終は、10時ごろまで打ち合わせ等を行ってくださいました。皆様ありがとうございました。

5/16(金)テスト直前、放課後の学習の様子です!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
月曜日からの中間テストに向けて、放課後の勉強会に参加し頑張っています。教科別に別れて行われ、希望する教科を各自学習していました。3年生は全体で60名ほどの生徒が残って、先生から説明を受けるなど熱心に取り組んでいました。

5/16(金)1年生:スポーツテストの様子です!! 中間テスト頑張ろう!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
一年生は、5,6限を使ってスポーツテストを行いました。種目は、反復横跳びや前屈、握力、ハンドボール投げなど8種目を行う予定です。体育館とグラウンドに分かれててきぱきと進められました。体育の時間にも数種目行います。月曜日からは全学年中間テストです。土曜日、日曜日テスト勉強を頑張ってほしいと思います。

5/15(木)掃除の時間の様子です!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
掃除の時間は10分間です。各クラス分担箇所に分かれて受け持つ場所をみんなで協力して行います。てきぱきと進めて10分もたたないうちに机も元通りに並べられて、終学活の準備をしているクラスもあります。一年生の黒板はとてもきれいに仕上げています。

5/14(水)中間テストに向けて、学習のペースアップを!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今週に入り、早くから登校して静かな教室で勉強している生徒が増えてきました。3年生が中心ですが昨日よりも人数が増えています。テスト前は、気持ちを引き締めて生活リズム、学習ペースを組み立ててほしいと思います。ご家庭でもご指導よろしくお願いいたします。(写真は各学年の授業の様子です。)

5/12(月)中間テスト一週間前です!! 部活動はお休みです。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
来週5/19(月)20(火)は中間テストです。今年度最初の定期テストですのでぜひ頑張ってほしいと思います。とくに一年生は中学生となって初めての定期テストです。テストに向けての心構え、勉強の仕方など担任の先生、各教科の先生の話をよく聞いてしっかり準備しましょう。(写真は授業の様子、美術科の作品です。)

5/10(土)クラブ活動の様子です。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
素晴らしい天気の土曜日、グラウンド、体育館、プール、校舎内でたくさんの生徒が部活動に励んでいました。公式戦が続いている部もあります。新入部員が30人をこえた部もあります。各部とも3年生が中心となって頑張っています。

5/9(金)第一回進路説明会、修学旅行(6/4〜6/6)説明会を実施しました!!(三年生保護者対象)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お忙しい中120名近くの参加をいただきありがとうございます。入試制度の変化の中で高校入試結果は大変厳しい傾向にあります。したがって、早期に準備を進めることが一層大切です。ご家庭におかれましても、授業を大切にすること、ルールや生活リズムを守ることなどをご指導いただきますようお願いいたします。なお、本日の資料につきまして、欠席されたご家庭には、後日生徒を通じて配布いたします。

5/9(金)耳鼻科検診の様子です!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日より耳鼻科検診が始まりました。午後の時間帯に四日間に分けて実施します。保健室の前にクラスごとに整列し静かに順番を待ちます。マナーを守り礼儀正しく検診を受けています。来週には眼科検診もあり、その後に歯科検診が続きます。

5/2(金)創立記念日で学校はお休みです。クラブ活動の様子です。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、素晴らしい晴天となり、最高気温が25度に達し「夏日」となりました。朝から多くの生徒がクラブ活動を頑張っています。お休みが続きますが、生活リズムを乱すことなく、各教科からの課題を確実に仕上げるなど計画的に過ごしてほしいと思います。ご家庭でも注意喚起等ご指導をお願いいたします。(写真は午後の様子です。)
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
松原市立松原第四中学校
〒580-0005
住所:大阪府松原市別所3-19-28
TEL:072-339-2504
FAX:072-339-2514
当サイト内のすべての写真・文章の転載を固く禁じます。Unauthorized copying prohibited.。