最新更新日:2024/06/28
本日:count up298
昨日:250
総数:456785
誰かを助け、誰かから助けられる。持ちつ持たれつ。そんな学校にしていきたいです。感謝の気持ちをいつも抱いて。

あいさつ運動

画像1 画像1
今朝は、3校連携挨拶運動でした。
児童会役員の子供たちは、朝早くから通学路に立って挨拶をしてくれました。
元気よく挨拶しても返事がない・・・
声が小さい・・・
夏休み明けのためか元気のない子が多かったように思います。
家庭でも朝の挨拶していますか?

今日の給食 9月1日(月)

画像1 画像1
・ご飯 ・牛乳 ・二色そぼろ ・夏野菜の味噌汁 ・冷凍みかん

今日から給食が再開しました。
夏休みの間は『早寝・早起き・朝ご飯』できましたか?
しっかり勉強して運動するためには、食事・運動・睡眠などの生活を規則正しく行って、生活リズムを整えることが大切です。
最近は少し暑さが落ち着いていますね。今のうちに生活リズムを整えておき、元気よく過ごせる体にしましょう。

教室より
・楽しみにしていた給食がスタートしてうれしそうでした。
・久しぶりの給食をおいしくいただきました。またよろしくお願いします。
 →どのクラスもほぼ間食でした!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/10 朝:音楽集会(金管・バンドクラブ) 普通日課5時間 アルミ缶回収 購買個人注文受付日 年長児学校参観−3−4校時 いずみタイム(1年-6年)
2/11 お休み 祝日(建国記念の日)
2/12 朝:読書 ALT 読み聞かせ(昼)
2/13 朝:読書 お弁当 新1年生入学説明会 1、2年生3時間授業 (下校−12:40) いずみタイム(3年−5年) 東小 夢と希望を育む教育 推進会-コミセン,18:30 図書整備ボランティア
2/14 お休み 東部地区小学校管楽器 合奏フェスティバル (沼津市民文化センター) 13:00開演
2/15 お休み
2/16 朝:読み聞かせ 第2回学校評議員会 10:30 5年2組授業参観・懇談会
裾野市立東小学校
〒410-1121
静岡県裾野市茶畑399
TEL:055-992-0049
FAX:055-992-1300