最新更新日:2024/07/03
本日:count up452
昨日:604
総数:458284
誰かを助け、誰かから助けられる。持ちつ持たれつ。そんな学校にしていきたいです。感謝の気持ちをいつも抱いて。

プール開き

 待ちに待ったプール開きです!どの子もどんどん水着に着替えてプールの支度をしていました。
 初めて入る小学校のプールにドキドキしていたはず!!
「わぁぁぁぁ!」「きゃーーー」「つめたい〜〜」と、1年生の元気な声が校舎に響きました。
 次回のプールも、みんなとっても楽しみです♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プールその2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 もぐってじゃんけんをしたり、電車のように二人組でつながってプールを1周しました★★

ひまわりが咲きました。

画像1 画像1
 もうすぐ7月になります。ことばの教室の廊下の掲示では、ひまわりを飾り、夏バージョンにしました。太陽に向かって、ぐんぐん育つ、大きなひまわりのように、元気に、楽しく、そして実りある日々となるよう、子どもたちとともに過ごしていきたいと思います。
 また、ひまわりの飾りにあわせて、「花火」の塗り絵を飾っています。通級する子どもたちが、きれいに色を塗っています。
 指先の動きは、舌の動きと関連していると言われています。「塗り絵」は子どもたちにとっては、気分転換になりますが、子どもたちの全体的な発達を促す運動の一つとしても行っています。
 ことばの教室来校の際には、廊下の掲示もぜひご覧ください。
 

みんなで かざろう

画像1 画像1 画像2 画像2
 先週のオープンスクールの図工で作った『みんなで かざろう』の作品が完成しました。お家の人と一緒に作った飾りを、みんなうれしそうにひもで通しました。
 どのクラスも教室が華やかです。

6月25日(火) きゅうしょくにっき

画像1 画像1
玄米入りパン 牛乳 たまごリゾット 
ボイルウインナー 
とりにくといんげんのソテー

教室からひとこと
・玄米入りパンがおいしいとたくさんの子が言っていました。もちもちだそうです。
・ウインナー大戦争でした。じゃんけんで勝った人がすごくよろこんでいました。
・お色目はいまいちでしたが、インゲンのソテーおいしかったなー。リゾットもgood

安全に気をつけて歩きましょう

 狭い道、見通しの悪い道、車がスピードを出す道・・・が多い東小周辺です。道は広がらずに歩きましょう。横断歩道は信号と左右をよく見て手を挙げて渡りましょう。元気のよいあいさつも忘れずに。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月24日(月) きゅうしょくにっき

画像1 画像1
麦ごはん 牛乳 大豆入りカレー
ほうれんそうのサラダ 
チーズ入りヨーグルトゼリー

教室からひとこと
・カレーに大豆が入っていて、とてもさっぱりですごくおしいです。
・カレーに入っていたので、大豆も抵抗なく食べていました。

食育指導「朝ごはん食べていますか?」 【5年生】

 給食の時間、横田先生の「ミニ栄養教室」がありました。

 朝ごはんを食べた人と食べなかった人の体温の様子を写真で見ると、
脳にも体にもエネルギーの違いが出ていました。

 今週、5年生は、「朝ごはんの記録」をとっています。
保護者の皆さん、1週間の集計と反省を子どもたちが記入しますので、その後にコメントをお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

カレー、パート2

画像1 画像1 画像2 画像2
3組・4組

大好き、カレー

 今日の給食は、人気ナンバー1のカレーです。どのクラスもカレーとご飯が空っぽです。

子どもたちの満面の笑みから、おいしさが伝わってきます★


1組・2組
画像1 画像1 画像2 画像2

6月21日(金) きゅうしょくにっき

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ごはん 牛乳 スタミナ焼き肉 わかめのスープ すいか

教室からひとこと
・今年初めてのすいか、メニューみた時から大喜び。地元の食材はいいですね。
(函南町平井のすいかと裾野ポーク、たまねぎも裾野産でした。)
・スイカは白いところまでしっかり食べるんだよと子どもたちにいわれてしまいました。

ハッピー金曜日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 金曜日が一番うれしいのは誰でしょう。。。(笑)
今週は雨の日が多く、プール開きは残念ながら来週にお預けです。

一週間の締めくくり、金曜日の5時間目は楽しく音楽です!!

3びょうしをかんじながら…

画像1 画像1 画像2 画像2
 音楽の授業では、『はくにのってリズムをうとう』の学習をしています。ドレミのたいそう、鍵盤ハーモニカ、リズムばんそうなど、子どもたちは毎時間生き生きとして活動しています。

校医さんによる歯磨き指導!

画像1 画像1 画像2 画像2
 今週、校医さんによる歯磨き指導がありました。毎年、2年生に正しい磨き方を教えてくださいます。第1回目は、1組と2組。歯科衛生士さんたちも、歯の本数やかたさについてクイズを出してくれました。カラーテスターは初めての子どもたちがほとんど。みんな鏡を見て、一生懸命磨きました。

親子レクをしました

画像1 画像1 画像2 画像2
オープンスクール4時間目に、親子レクをしました。
PTA役員の方々が、計画し、進めてくださいました。
「玉入れ」と「子ふやし鬼」をしました。
子ども達は、汗びっしょりになり、夢中になって取り組んでいました。

6月20日(木) きゅうしょくにっき

画像1 画像1 画像2 画像2
つけナポリタン 牛乳 ポテトのソテー 富士山ゼリー

教室からひとこと
・ナポリタンがほんの少しからくておいしかった。
・ゼリーに大喜び!ひっくり返してふじ山にして食べました。

東小の活動

 地域版の新聞に最近の東小の取り組みが取り上げられていました。併せて学校の歴史も載っていました。「○○さんが写ってる・・・。」と、子どもたちは大はしゃぎです。他誌には先日の交通教室の様子なども出ていました。東小からの情報の発信。ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【5年生】 こんなことを考えています 〜日記から〜

■先生、日記っていうのは、その日のことを書くのだけど、どうしても昨日のことが書きたいので書きます。18日のことです。わたしは、昨日の音楽鑑賞会で演奏してくれた警察の方に手紙を書きたいと思ったので、それを書きます。……演奏のとちゅうで、「交通安全」などの言葉の説明が入っていました。わたしは、ライトのことなどを学びました。そこで、(あぁ。)と何かを感じました。この方々は、言葉だけではあまり伝わらないから演奏しているのかなと思いました。本当にありがとうございました。自転車の事故が多いので、わたしも自転車には十分気をつけたいと思います。歩行者にも気をつけたいです。またお願いします。

■今日は、待ちに待ったオープンスクールでした。なぜ待ちに待ったかというと、ぼくがすごく発表しているところを、親に見てもらえるからです。
でも、残念ながら、お母さんがきた時間は10時5分くらいでした。その時にはぼくの発表するところがなくなり、お母さんにぼくの発表するところは見てもらえませんでした。
でも、次の時間は親子レクで、親とバトルです。子どもは、親に勝ちました。でも、少し複雑な気持ちでした。子どもが親に勝ったら、ちょっとかわいそうだからです。でも、お母さんは笑っていました。なぜかわからないけど、笑っていました。なので、ぼくは元気が出て、全力で1組を応援して1組が勝ったのでよかったです。最高の親子レクでした。

■親子レクが楽しかったです。その理由は、親たちと対決できたからです。大人の力はすごく強くて、カードをむりやりとられてしまいました。でも、勝てたからうれしいです。
このゲームは、親同士でも対決できて、おもしろいなと思いました。このゲームを考えた人は、いろいろなことを考えてやっているんだなと思いました。

■今日の親子レクは、いつもとちがいました。ぼくは、ヘッドスライディングをして、いっきに4まい取りました。でも、全部とられました。カードの上にすわっていたら、思いっきり引っ張られて頭を打ちました。いたかったけど、ぜんぜんそんな感じがしなかったです。なぜかというと、楽しかったからです。
ひとつ、いい作戦がありました。カードをみんなで助け合ってパスしていたことです。もう一回できればよかったけれど、これによって、ぼくは気づきました。4組は、「助け合い思いやりチームワーク」がすごくよかったから、すごいなと思いました。この親子レクを作ってもらった人に感謝したいです。

ことばが気になるとき その2

 お子さんの発音で、気になる音があったときは、以下のようなことをしてみるものいいです。
1 「もう一度言ってみて。」と、お子さんに言葉をかけましょう。そのときに、気になる音がないようでしたら、問題はないでしょう。

2 もし発音が気になったときには、「今から言うから、同じように、繰り返して言って。」と話しましょう。大人が正しい発音で聞かせて、お子さんに繰り返してもらいます。そのときに、正しい発音で言うことができたら、問題はないでしょう。
 何より話をすることが好きな子どもになるように、よい聞き手になりましょう。

オープンスクール

 今日はお忙しい中、参観ありがとうございました。朝からお家の方が学校に来ているので、初めてのオープンスクールにそわそわしていた1年生です。朝の様子、給食、掃除など、普段の参観日では見られない子どもたちの様子はいかがだったでしょうか。
 5時間目は『歯磨き指導』の授業をやりました。オレオクッキーを食べて、歯の汚れやすい所、虫歯になりにくい歯を調べました。お家でも学校でも上手に歯磨きができるようになるといいです♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/25 朝:おはなしレストラン 購買個人注文日 アルミ缶回収 歯磨き指導(2−3、4) ALT 巡回相談員 陶芸同好会
朝:おはなしレストラン 購買個人注文日 アルミ缶回収 歯磨き指導(2−3、4) 巡回相談員 陶芸同好会
6/26 朝:そうじ 給食費引き落とし日 3年交流会(向田小来校) ALT 陶芸同好会
6/27 朝:そうじ 6年修学旅行1日目(東京方面)
朝:そうじ 6年修学旅行1日目(東京方面) ALT
6/28 朝:運動 6年修学旅行2日目(東京方面) 4時間授業−下校14:10 図書整備ボランティア
6/29 お休み PTA救急法講習会(裾野市消防庁舎、10:00〜11:30)
6/30 お休み
7/1 朝:朝礼 三校連携あいさつ運動の日
裾野市立東小学校
〒410-1121
静岡県裾野市茶畑399
TEL:055-992-0049
FAX:055-992-1300