最新更新日:2024/07/03
本日:count up483
昨日:604
総数:458315
誰かを助け、誰かから助けられる。持ちつ持たれつ。そんな学校にしていきたいです。感謝の気持ちをいつも抱いて。

理科実験

 6年生が理科の実験をしていました。呼気と吸気を調べるものです。二酸化炭素は石灰水を白濁させ、酸素は、気体検知管で「きたい」通りの数値を示しました。失敗も多い理科の実験ですが、失敗から学ぶものも多いのです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

内科検診

 低学年の内科検診がありました。心音や皮膚の状態などに異常は「ないか」調べるものです。お医者様のじゃまにならないように静かに待つことができたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月4日(火) きゅうしょくにっき

しょくパン みかんジャム 牛乳 オムレツ マカロニのソテー やさいのコンソメに

・アスパラおいしかったです。「これなああに?」と聞く子もいました。
・アスパラのスライス、なるほど・・家ではわりとスティックのままのので・・
・オムレツ パスタ 大人気でした!
・スープがすごくおいしかったです。

第1回保護者会ありがとうございました

5月31日(金)、第1回ことばの教室保護者会を行いました。お忙しい中、4名の保護者の方に参加をしていただき、ありがとうございました。
今回の保護者会は「指先の運動」と「親子クッキングの紹介」の2つでした。
はじめに、ことばの教室担任から「舌の動きと指先の動き」について話をしました。
今日は「指先の運動」として、「ピンポン球を片手でいくつもつことができるか。」を行いました。意外に難しく、あれこれ指を動かして何とか多くもてるように、いろいろ方法を考えていました。
 次は、本校栄養教諭 横田貞子先生を迎えての講話「親子クッキングの紹介と正しい箸の持ち方講座」でした。
「箸の作法」から始まり、「正しく箸が持てるのは何歳ぐらいか」「左利きはどうするのか。」など話題も豊富で、保護者もまじえて意見交換も大いに盛り上がりました。また、「豆つかみ競争」も行いました。「豆つかみ」は「あずき、大豆、おうふく豆、うずら豆、金時豆、黒豆」を箸を使って移すものです。思わず真剣に豆をみつめて、結構集中して行いました。「指先の動き」ということでいえば、毎日の「箸」の使い方も、かなりいい運動と思いました。
その後は、「会話も弾む親子で楽しくクッキングの紹介」として、「きな粉を使った揚げパン」の作り方の紹介をしていただきました。実際に大豆を煎って、ミキサーにかけ、「きな粉」を作りました。「きな粉が何からできているか、子どもって知らないよね。」等とも話題になりました。
今回、参加できなかった保護者の方も、またの機会にぜひよろしくお願いします。

画像1 画像1 画像2 画像2

6月3日(月) きゅうしょくにっき

画像1 画像1
ごはん ごま塩 牛乳 
とりにくのカシューナッツいため
ちゅうかスープ

教室から一言
・カシューナッツ甘くておいしいですね。
・カシューナッツいため「食べたらおいしい!」とたくさん食べていました。ごはんも白米よりごま塩がかかっている方が食べやすいようでした。
・ごはんはシートがあった方がやっぱりおいしいなーと思いました。
 →裾野市の全小学校で、ごはんに水滴が落ちないように、吸水シートを使用することになりました。
  

いずみタイム

 今日はいずみタイム2回目!今日の活動は「植栽活動」です。新道の花壇に6年生とお花を植えました。難しいところは6年生が優しくやり、一つのお花を一緒に植えました。水やりも6先生と一緒にやります。大好きな6年生と大切にお花を育ててほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東側新道花壇植栽活動1,6年

 以前お知らせした東小東側の新しい道路沿いの花壇を、東小の児童が管理することになりました。マリーゴールドとブルーサルビアの苗を1年、6年のペアで植え付けました。水は、ペットボトルに入れて現場に持っていきます。2年4年のペアは5日。3年5年のペアは7日に行います。これからの水やりがたいへんですが、今日のようにペアで世話をする予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リレーカーニバル

 先日の土曜日に、駿東地区小学生リレーカーニバルがありました。東小からは33名の児童が出場。元気なあいさつを忘れずに競技に参加。盛大な応援をバックにがんばりました。上位の結果は、6年男子が2位。4年女子が5位でした。日焼けでみんな真っ黒。期待通りの結果でよかったよかった。長い間、毎日の練習お疲れ様でした。
画像1 画像1

三校連携あいさつ運動6月

 6月になりました。三校連あいさつ運動の日でした。朝早くから、PTAの担当の皆様、職員、児童会の子どもたちが所定の場所に立って大きな声で、「おはようございます。」の連呼です。梅雨にしては、割とさわやかな今朝。元気なあいさつを聞くと、さらにさわやかな気持ちになります。
画像1 画像1
画像2 画像2

砂場遊び

 今日は図工の時間に1組さんは砂場を貸してもらい、砂場遊びをやりました。男の子たちは、川を作っているようです。最初は小グループだったのに、いつの間にかグループが合体して巨大な川が出来上がっていてびっくり!みんなの川をつなげたようです。子どもの発想っていいですね。女の子たちはケーキを作っています。お花を摘んで、きれいにデコレーションを楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月31日(金) きゅうしょくにっき

むぎごはん 牛乳 カレー ふくじんづけ 小魚入りポップビーンズ メロン

教室からひとこと
・暑くなると、熱いカレーもいい季節。小魚もCaいいですね。今日もごちそうさまでした。
・カレーもりもり、豆はちょびちょび(笑)今日は豆が教室にころがっていました。
・今日はメロンで大興奮でした。ありがとうございます。
・メロンがきらいという子がいましたよ。
・メロンの汁までジャンケンしていました。

愛情たっぷり

 どの教室からも、「お弁当おいし〜!!!」という声でいっぱいでした。ごちそうさまでした★
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緑の羽根募金を届けました!

画像1 画像1
緑の羽募金にご協力いただき
ありがとうございました。

町の緑化に貢献しました!

参観授業

 今日は、東小学校で研修会があり、市内の若い先生方が東小に集まり、授業を参観しました。子どもたちは、お客さんに囲まれて張り切って活躍していました。元気よく手を挙げ自分の考えを述べています。異なる意見もぶつかり合って・・・でもそれがおもしろい。納得のいく学習でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月29日(水) きゅうしょくにっき

画像1 画像1 画像2 画像2
ごはん 牛乳 いわしのフライ じゃがいものにもの スナップえんどう

 ※今日は、いずみ学級のみなさんがすじ取りをしてくれたスナップえんどうでした。

教室からひとこと
・いずみ学級のみなさんがいっしょうけんめいむいてくれた気もちが伝わってきました。 ありがとうございました。
・先生も、家でやっていて大変なのに、よくあんなにたくさんのすじをとって くれましたね。びっくりしました。ありがとうございました。
・スナップえんどう甘くておいしかったです。

ゆで野菜サラダをつくりました【5年生】

「ゆでたら、お湯が緑色になった!」
「わたしは、フレンチソースよりオーロラソースの方が好きだな。」
「お皿を紙でふき取ってから洗ったら、少しの洗剤できれいになったよ。」

 初めての体験から、いろいろなことを学んでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2

うどんこ病に負けるな〜!

画像1 画像1 画像2 画像2
 久々の夏野菜の観察。ずいぶん成長しました。Yさんは、キュウリに命名。名前は『うどんこ つよし』!うどんこ病に負けないで育ってほしい、そんな願いが込められているそうです。そんな矢先、本日ついにうどんこ病がやってきました。「先生、うどんこ病になっちゃった!」あわてて、白くなった葉を取り、薬も調達。このままいくと、お隣のミニトマトまでやられてしまうとか…。なんとか無事防げるといいです。(ほっ。)

雨が降る前に

 今日は降水確率が高い日でした。今にも雨が降りそうです。というか、ポツポツ来ています。ですが、リレーカーニバルの練習ができました。だいぶスムーズなバトンパスができるようになりました。トップスピードでバトンが渡っていきます。練習の周りでは、朝の自主トレーニングで走っている子がたくさんいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

無事に☆

 今日も「偕楽園」へ探検に行きました。雨が心配でしたが、無事に行くことができて子どもたちも嬉しそうです。今日は広場で活動しました。側溝の水が流れている所には、魚やたにし、おたまじゃくしなどがいました。芝生には白つめ草がたくさん咲いていて、女の子たちはお花摘みに夢中です。バッタもたくさんいて、虫取りを楽しみました。今日もいい物をたくさん見つけた1年生です♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

発見!

画像1 画像1 画像2 画像2
 朝、あさがおの水やりをしていると、鉢の上に小クワガタを発見しました。見つけた男の子たちは、クワガタに大興奮!小さなクワガタに気づいた子どもたち!さすがです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/4 朝:読書 集金日 購買個人注文日 アルミ缶回収 内科検診(1・2年) ベルマーク整理(6年)
6/5 朝:そうじ 特別日課−下校時刻が15分遅くなります。 身体測定−5年 ALT来校 いずみタイム(2・4年)−植栽活動 6年6時間授業
6/6 朝:そうじ 身体測定−4年 ALT来校  動物愛護教室(3年)5校時
6/7 朝:運動 心臓病検診(1・4年) プール開き いずみタイム(3・5年)−植栽活動13:00 クラブ
6/8 お休み
6/9 お休み
6/10 読み聞かせ(朝) 体重測定(3年)
裾野市立東小学校
〒410-1121
静岡県裾野市茶畑399
TEL:055-992-0049
FAX:055-992-1300