最新更新日:2024/07/01
本日:count up192
昨日:101
総数:457182
誰かを助け、誰かから助けられる。持ちつ持たれつ。そんな学校にしていきたいです。感謝の気持ちをいつも抱いて。

アルミ缶回収

 朝、アルミ缶回収も行われました。連休明けの荷物の多い日にも関わらず、持ってきてくれた人たちありがとうございます。ちりも積もれば山となり、宝になります。これからもご協力よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動場の生活科、図工

 運動場ではありませんが、今日は、外で2年生が自分の鉢の球根の後始末をしていました。次は、野菜を育てるそうです。5年生は校舎をスケッチしていました。前景に植物を入れるそうです。さすが5年生、リアルに描かれています。
画像1 画像1
画像2 画像2

あいさつ運動

 今日は、三校連携あいさつ運動の日です。先生方や、保護者、地域の皆さんがポイントに立って、あいさつの奨励をします。朝のさわやかな空気と太陽の光も手伝って気持ちのよい連休明けを迎えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あさがお★

 連休も終わり、久しぶりの学校をとても楽しんでいた1年生です。今日は生活科の時間にアサガオの種を植えました。小さな種をとても大事そうにさわっていました。初めて書く観察カードには、「種はごつごつしてて、すいかみたいな形だな。」とか、「すてきなアサガオになってほしいな。」「種はちっちゃいのに、大きくなるのがふしぎだな。」など、かわいらしい発見が書いてありました。
 明日から1年生恒例の朝の水やりが始まります★早く芽が出ないかな〜♪
画像1 画像1
画像2 画像2

5月7日(火) きゅうしょくにっき

画像1 画像1
ロールパン 牛乳
やきフランク キャベツのソテー
コーンミルクスープ

教室からひとこと
・長いウインナーにびっくり。パンの大きさにぴったりですね。
・スープはコーンがたくさんあり、ジャガイモもやわらかく、おいしかったです。

5月2日(木) きゅうしょくにっき

画像1 画像1
マーガリンいりパン 牛乳
魚のパン粉焼き 豆のスープ
おちゃのデザート

教室からひとこと
・お茶のデザートおいしかったです。もう八十八夜なんですね。
・お茶つみをする子が8人いました。「お茶つみ たのしー」と意欲的。お茶のデザートは好き嫌いがわかれました。

運動場で理科

 運動場での授業は、体育とは限りません。4年生が理科の観察をしていました。サクラの実について話し合っていました。先生の白衣もまぶしい。
画像1 画像1

運動場で体育

 強い日差しが差した先週末、運動場で1年生が体育の授業を行っていました。折り返しリレー、なかなかいい姿勢からのスタートです。東の広場では、別の運動もできます。東小では、のびのびと運動ができます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月1日 きゅうしょくにっき

画像1 画像1
静岡さくらごはん 牛乳 厚焼き卵
みそけんちんじる ニューサマーオレンジ

教室からひとこと
・桜エビ豪華ですね。ニュースでもやってますよね。旬の食材はうれしいです。
・ニューサマーオレンジ「おいしい」と大好評。「ママ好き」「どこに売っているの」とたくさん食べていました。

第1回ことばの教室保護者会について

5月になりました。新しい学年、新しいクラスでのわくわくドキドキしたときから、学校生活にも慣れ、学習に、運動に、しっかり取り組みたい時ともいえます。ことばの教室でも、1年生の通級がいよいよ始まります。
さて、第1回ことばの教室保護者会を行います。
今回は、担任からの話や保護者同士の座談会だけでなく、「会話」「親子」をキーワードにしたミニ講座を企画してみました。
日時  平成25年5月31日(金) 午前10時00分〜午前11時40分ごろ予定
場所  ことばの教室
内容  ・親子で楽しもう!簡単クッキングの紹介&はしの使い方ミニ講座
     講師 裾野東小栄養教諭 横田貞子 先生
    ・座談会
参加対象 幼児、学齢の通級児童の保護者 

参加の時は、ことばの教室連絡ノートに「参加します。」と記入をしていただけると、準備の都合上うれしいです。ご参加をお待ちしています!

防犯教室

 低学年と高学年に分かれて防犯教室が行われました。先生が子ども役になって寸劇を披露しました。迫真の演技に子どもたちは飲み込まれていきます。自分たちだったらどうするか検証の実技もやりました。防犯笛や大声を出す練習など自分で自分の身を守る術を教わりました。でもまずは「逃げる」ことを意識してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足に行かなかった学年は

 遠足に行かなかった学年、クラスがあります。4年生といずみ学級です。目的地の都合上、他学年と違う日に行きます。4年生は、運動場、体育館使い放題の今日を狙ってミニ運動会を実施しました。盛り上がったのは予想通り、結果を受けて悲喜交々。でも、学年や学級の団結力を高めました。いずみ学級は、給食のないこの日を狙って、調理実習です。静かな校舎内は、おいしそうないいにおいでいっぱいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

遠足☆

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日、春の遠足へ行ってきました。残念ながら雨になってしまい、予定していた『さくら公園』には行けませんでしたが、伊豆三津シーパラダイスのかわいいイルカや、大きなセイウチ、きれいな熱帯魚に癒されてきました。イルカのショーが始まり、イルカが高くジャンプすると「おぉぉぉー!」と子どもたちの歓声が響きました。

見つけたよ いいかんじ

 図工では、「見つけたよ いいかんじ」の学習をしています。綿でつくったウサギと遊んだり、布でできた鳥に乗って大空を飛んだり、身近な材料を切ったり貼り合わせたりして、自分の好きなこと・好きなものを絵にしています。一人一人の夢が広がる絵を頑張って仕上げています。
画像1 画像1
画像2 画像2

いざ「る・く・る」へ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 遠足当日は、生憎の雨模様・・・。3年生は、「る・く・る」へ行きました。
急な予定変更でしたが、「る・く・る」の中をグループで相談しながら仲良く回りました。
 子どもは光や磁気、力の働きなど、フロアの体験コーナーに夢中で、あっという間に時間が過ぎていました。みんな遊びながら楽しく科学に触れることができました。
 

白熱のミニ運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は朝から雨が降りそうな天気でした。
しかし、朝から子どもたちは元気いっぱい
他の学年はみんな遠足に出かけたため
学校を独り占めです。
朝から大きなグランドを自主トレで走っていました。
雨が心配された中1時間目にリレー
2時間目玉入れ、ドッチボールと行いました。
大盛り上がりの1日となりました。

三津シーパラダイス パート2

 残念ながら、雨天のためまかいの牧場で班活動はできませんでしたが、雨の遠足もよい思い出となりました。2年生が咲かせた雨具(かっぱ)の花は、大変きれいでした。お家の人が心を込めて作ってくれたお弁当は、狭いスペースながらも子どもたちは味わって食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

三津シーパラダイスに行ってきました。

 春の遠足は、あいにくの天気のため三津シーパラダイスに行ってきました。アザラシやイルカのショーに始まり、海の生き物たちの展示などに、子どもたちは大きな拍手をしたり驚きの声を上げたり、楽しい遠足となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生遠足「姫の沢公園」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 バスを降りたとたんの小雨もすぐにあがり、薄日が射す中で、午前中はアスレチックをたっぷり楽しむことができました。公園を訪れていた方々に、「こんにちは!」と明るく元気に挨拶できる5年生。「気持ちのいい子どもたちですね。」とおほめの言葉をいただきました。

 お弁当を食べているうちに本降りになり、予定より1時間早く切り上げて公園を後にしました。「来たときよりも美しく」をめあてとして、休憩所にもバスの中にも、ごみ一つ残しませんでした。

 姫の沢の山の中を友達と助け合って歩き、バスの中でもわいわい楽しくおしゃべり。短い時間だったけれど、いい思い出になりましたね。

 

春遠足へ行きました☆

金時山へ・・・

生命の星・地球博物館へ遠足に行きました。
「地球を考える」
「生命を考える」

私たち人類の使命はなんでしょうか。
6年生ともなるとテーマも壮大ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/7 朝:学級裁量 三校連携あいさつ運動の日 購買個人注文日 アルミ缶回収 聴力検査(3年)
5/8 朝:そうじ 聴力検査(4年) 春の遠足(いずみ) 交通安全キャンペーン録音(1年) 市川先生来校 東地区3校連携会議 18:00 5/2のまもメールの登録および受信状況確認書提出
5/9 朝:そうじ 耳鼻科検診(1年/いずみ)
5/10 朝:運動 聴力検査(6年) 結核問診票提出
5/11 お休み
5/12 お休み
5/13 朝:読書 全校4時間授業 児童下校13:15  教育実習生〜5/31
裾野市立東小学校
〒410-1121
静岡県裾野市茶畑399
TEL:055-992-0049
FAX:055-992-1300