最新更新日:2024/06/26
本日:count up6
昨日:204
総数:456243
誰かを助け、誰かから助けられる。持ちつ持たれつ。そんな学校にしていきたいです。感謝の気持ちをいつも抱いて。

6年生に感謝の気持ちをこめて

画像1 画像1 画像2 画像2
 3月3日(木)に6年生を送る会が行われました。1年生は、勇気100%の歌とダンスをプレゼントしました。当日まで大きな声で歌いながら、かっこいいダンスが踊れるように何度も練習しました。
 自分たちの出番を待っている間中、みんな目を輝かせて「早く出番にならないかな。」と待ちきれない様子でした。本番では、元気よく踊ったり歌ったりして、どの子からも一生懸命な様子が伝わってきました。6年生や他学年のお兄さん、お姉さんにたくさんの拍手をもらい、みんなとってもうれしそうでした。
 その後感想を聞くと、「始まる前はドキドキしたけれど、あっという間に終わっちゃったよ。」「失敗したらどうしようと思ったけど、頑張って踊れたよ。」と話していました。子どもたちは、また少し大きく成長したように感じました。
 1年生もあと少し。今の仲間と楽しく充実した日々を送っていけたらと思います。

がんばった6年生を送る会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3月3日(木)に、6年生を送る会が行われました。この日のために練習してきたのですが、当日インフルエンザで欠席してしまった子が多く、2組が学級閉鎖で参加できないことで、少し寂しいものとなってしまいました。そんな中でも、元気に参加できた子たちは、練習の成果を十二分に発揮した演技を見せてくれました。
「いつもみたいに大きい声で歌えるかなと思って緊張したけど、最後まで大きな声で歌えてよかった。」
「歌う前は恥ずかしかったけど、すごく楽しかったです。」
「2組のためにがんばって歌ったら、のどががらがらになりました。」
などと、やり遂げた達成感を感じていました。
 お世話になった6年生に感謝の気持ちを伝えられた、良い会となりました。

心のこもった6年生を送る会

6年生を送る会で、歌とスライドショーのプレゼントをしました。
歌は、6年生が4年生の時、市内音楽会で歌った「天まで駆けるよ」と、
子どもたちのお気に入りの曲「大切なもの」を合唱しました。
スライドは、6年生を送る会実行委員の子どもたちが、
休み時間を使って、6年生の各クラスに撮りにいったもので作りました。
合唱に合わせスライド写真が流れ、ジーンと感動するプレゼントができました。
「4年生の出し物よかったね。」と、他学年の先生方からも絶賛の声が上がり、
子どもたちもその知らせを聞いて、「やったぜ!」とガッツポーズをしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

インフルエンザ情報 3月1日(火)

3月1日(火) インフルエンザ・風邪の欠席者数

・1年生:風邪3人
・2年生:インフルエンザ5人、風邪4人
          (2年2組学級閉鎖中 インフルエンザ18人)
・3年生:インフルエンザ1人、風邪1人
・4年生:風邪3人
・5年生:風邪2人
・6年生:インフルエンザ1人、風邪1人
・5組:風邪1人

2年生でのインフルエンザの流行が心配です。
家族内での感染も心配されますので、引き続き予防を徹底してください。
現在、インフルエンザB型が流行していて、A型にかかった子も感染の可能性があります。
油断せず、
 ・手洗い、うがい
 ・睡眠
 ・換気
 ・加湿
 ・マスクの着用
 ・よく笑う
を心がけましょう。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/27 学年末休業
お休み
3/28 学年末休業
お休み
3/29 離任式(8時までに登校)
離任式 登校 8:00・転任される先生とのお別れの会です。・午前中に下校
3/30 学年末休業
お休み
3/31 学年末休業
お休み
4/1 学年始休業
4/2 学年始休業
裾野市立東小学校
〒410-1121
静岡県裾野市茶畑399
TEL:055-992-0049
FAX:055-992-1300