最新更新日:2024/06/28
本日:count up56
昨日:300
総数:456843
誰かを助け、誰かから助けられる。持ちつ持たれつ。そんな学校にしていきたいです。感謝の気持ちをいつも抱いて。

5月13日(金)の給食

画像1 画像1
**今日の献立**
・ごはん ・牛乳 ・鰆の照り焼き
・もやしのごま酢和え ・じゃがいもと玉ねぎの味噌汁
今日は和食の献立です。子どもたちが食べてくれるかな〜と、調理員さんが心配していました。最初は手をつけずにいた児童も、食べ方を伝えると食べてくれたり、一口かじってみたりしてくれました。みんな上手に食べています。

5月12日(木)の給食

画像1 画像1
**今日の給食**
・ロールパン ・牛乳 ・焼きフランク
・塩ゆでキャベツ ・コーンミルクスープ
今日は、ロールパンに塩ゆでキャベツと焼きフランクをはさんで、ホットドックにして食べました。子どもたちは口の周りにケチャップをつけておいしそうに頬張っていました^^

5月11日(水)の給食

画像1 画像1
**今日の献立**
・ごはん ・牛乳 ・中華丼の具
・オイキムチ ・杏仁豆腐
今日は、豚肉・いか・えび・うずらの卵・白菜・人参・筍・青梗菜などを使って、具だくさんの中華丼にしました。中華丼は、野菜もたんぱく質もたっぷり摂ることができバランスよく食べられるのでおすすめです。

5月10日(火)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
**今日の献立**
・シュガー揚げパン ・牛乳
・ツナと野菜のソテー ・ポトフ
今日は児童のみなさんも、先生も楽しみにしていた揚げパンでした。
砂糖は、きび砂糖と上白糖を合わせて優しい甘みにしています。
おいしいけれど、油をたくさん吸っているので、ソテーやポトフの野菜もしっかり摂ってバランスよく食べました。

5月の給食の献立

画像1 画像1
☞<swa:ContentLink type="doc" item="204711">5月献立だより</swa:ContentLink>

5月6日(金)の給食

画像1 画像1
**今日の献立**
・ごはん ・牛乳 ・チキンと豆のカレー
・海藻サラダ  ・ヨーグルト
今日は豆の入ったカレーです。豆が苦手な児童もいますが、きれいに食べてくれました!
カレーと一緒に海藻サラダを食べて、体の調子を整えてくれる栄養もしっかり摂りました。

5月2日(月)の給食

画像1 画像1
**今日の献立**
・山菜おこわ  ・牛乳  ・厚焼きたまご
・キャベツの味噌汁  ・柏餅

今日は、こどもの日の行事食で、デザートにミニかしわもちがつきました。
山菜おこわに使ったのは、たけのこです。様々な山菜を味わってもらいたかったのですが、手に入らず残念!
山菜は慣れた人でないと見つけるのは難しく、食べられるようにアクを抜くなど手間のかかる食べ物です。今日の山菜おこわには、多くの種類の山菜は手に入りませんでしたが、たくさんとれるものではないのだと実感しました。
子どもたちはもちもちのおこわを、味わって食べてくれました^^
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/16 朝:高学年(読み聞かせ)普通日課5時間
5/17 普通日課6時間 自転車教室2(4年) 内科検診1年5年いずみ1〜3組
5/18 普通日課5時間 内科検診2年4年いずみ4組5組 PTA下校指導(4年)
5/19 普通日課6時間
5/20 普通日課5時間  図書整備ボランティア10:00
5/21 お休み
5/22 お休み
裾野市立東小学校
〒410-1121
静岡県裾野市茶畑399
TEL:055-992-0049
FAX:055-992-1300