最新更新日:2024/06/26
本日:count up7
昨日:204
総数:456244
誰かを助け、誰かから助けられる。持ちつ持たれつ。そんな学校にしていきたいです。感謝の気持ちをいつも抱いて。

今日の給食 7月4日(月)

画像1 画像1
・麦ご飯 ・牛乳 ・麻婆なす ・磯ポテト ・冷凍パイン

なすは夏から秋にかけて旬を迎える野菜です。
きれいな紫色の色素はナスニンと言い、老化や病気を防ぐ効果があります。
今日は20キロのなすを使いました。
包丁できれいに切って、油炒めの処理をしておき、最後に加えて煮すぎないようにしました。

教室より
・暑かったですが、冷凍パインやマーボーなすで食欲が増しました。
・パインの袋あけに苦戦しました。(1年)
・麻婆なすがとてもおいしかったです。ポテトはいつも人気です。

今日の給食 7月1日(金)

画像1 画像1
・くふぁじゅうしい(沖縄風炊き込みご飯) ・牛乳 ・しらす入りシューマイ ・もずくのスープ

もずくは海藻の一種で、沖縄県の特産物です。
糸状で細かく枝分かれしていて、他の海藻に巻き付いて生育します。
黒褐色で、独特のぬめりがあって舌触りがなめらかです。
酢の物で食べられることが多いですが、今日はスープに入れて卵でとじました。

教室より
・もずくスープがツルツルとしていて、とってもおいしかったです。
・炊き込みご飯がとてもおいしかったです。たくさんおかわりしました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/4 ☆三校連携あいさつ運動の日 朝:そうじ  特別日課5時間 下校14:10
7/5 朝:学級裁量  購買個人注文日  アルミ缶回収  巡回相談員  PTA登校指導(5年)
7/6 朝:読書  集金日  ALT  ベルマーク整理(5年)
7/7 朝:そうじ  特別日課 下校15:30  6年生は5時間授業  ALT  読み聞かせ(昼)
7/8 朝:運動  クラブ  代表委員会(昼)  スクールカウンセラー
7/9 お休み
7/10 お休み
裾野市立東小学校
〒410-1121
静岡県裾野市茶畑399
TEL:055-992-0049
FAX:055-992-1300