最新更新日:2024/06/28
本日:count up22
昨日:102
総数:456911
誰かを助け、誰かから助けられる。持ちつ持たれつ。そんな学校にしていきたいです。感謝の気持ちをいつも抱いて。

2月3日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
*今日の給食*
・ごはん ・牛乳 ・鰯のフライ
・白菜のゆかり和え ・根菜の和風汁 ・福豆ミックス
今日は節分の行事食です。
昔から、鰯を焼いたときの強い臭いで邪気を追い払い、柊に鰯の頭をさして玄関に飾り、鬼を家に近寄らせないなど、伝統的な風習があります。
今日は東小も、鰯フライの強いにおいで包まれていました。
きっと、鬼もどこかへ行ったでしょう。
和風汁の中に隠れていた鬼は、よくかんでお腹の中へ退治しました。
食事後の声(大人も子どもも)↓
「こんなに工夫したメニュー、給食の先生や給食員さんたちって本当にすごい。」
「和風汁のこの味、どうやって作っているのかな。すごくおいしかった!」
「給食委員さんの放送、毎日とてもいいね。」
「いわしのフライ、さくさくで揚げたてですごいですね。家で揚げてもこうはできません。」
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/7 普通日課6時間 金管バンド演奏を聴く会(昼休み) 昼:読み聞かせボランティア スクールカウンセラー来校
2/8 朝: 読み聞かせボランティア  普通日課5時間 東小1年生入学説明会13:30 巡回相談員来校
2/9 普通日課6時間 いずみタイム(2年4年)
2/10 普通日課5時間 図書整備ボランティア
2/11 祝日 建国記念の日
2/12 お休み
2/13 普通日課5時間 CS囲碁教室15:00 こどもいずみの会18:00(体育館)

学校経営の基本方針

学校だより

お知らせ

自然災害への対応

保健関係

コミュニティ・スクール

PTA関係

保護者配付文書

裾野市立東小学校
〒410-1121
静岡県裾野市茶畑399
TEL:055-992-0049
FAX:055-992-1300